上司「新人なんて『仕事を教えてもらう立場』なんだから本当は給料渡すどころかこっちが受講料貰わなけりゃ割に合わんのよ」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:02:05.026 ID:11hcSNkY0
こういう考え方もあるんだな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:02:40.219 ID:QVmD380Zr
一般的な考えだと思うが

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:02:54.519 ID:Z0HF3P/i0
普通

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:03:30.101 ID:rg4xFZuX0
あんたらは払ったのかと言いたい

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:11:05.989 ID:w6qtQfkca
>>4
ほんとこれ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:03:34.140 ID:c6gggQEn0
自分の仕事もこなしながら教育もするんだから貰わないと割に合わんわな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:03:52.605 ID:+5a7jbyWa
取締役クラスでもなきゃお前の金ではあるまいって感じだが

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:04:04.301 ID:treoG8m6M
でも諦めて払ってんだから文句言うな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:04:20.988 ID:gWYIsHbY0
てめえの給料に部下の監督指導分含まれてんだろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:04:34.434 ID:4m2Wuro30
俺も新人時代言われたけど「先行投資ってやつですよハハハ!」って答えた
まぁ今でも半人前なんですけど

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:05:16.201 ID:5wwJQCsh0
仕事覚えるのも仕事だからセーフ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:05:52.726 ID:fOUTWi/Tx
会社から貰ってるだろ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:05:55.670 ID:XBSuQhbV0
最初の一年とか二年は盛り込まれてるだろ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:06:21.588 ID:+5a7jbyWa
上司の悩みは忙しいから増員したいけど、ただでさえ忙しいのに新人指導で余計に仕事が増える、だな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:08:40.462 ID:XqXpHt/u0
初期投資するのは会社として当然だろう…
こんな上司だと苦労するだろうな…

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:09:15.906 ID:S6qfJY4Vd
上司の更に上司「金貰ってる立場なんだから嫌なら辞めろよ」

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:09:28.617 ID:KlleFlyJM
役職の給料には後輩の指導も含まれているんだがw

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:09:34.916 ID:V3/Nbgzrp
カルチャースクールにでも来てるかのような身の入ってない新人にはそう言いたくもなる

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:09:41.237 ID:DL2REyl+d
基本新人社員なんか雇用するたびに会社にとって損失にしかならんからな
その損失が将来への投資金になるわけだけど

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:10:13.682 ID:VAxnOfOh0
それも仕事の内だろ
何言ってんだこのバカは

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:12:17.397 ID:/m7yMkRVr
料理人とか職人はマジでこんな考えなんだよな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:12:26.160 ID:NhhtAavo0
ただの上司の愚痴だろ 真に受けてねーでほっとけよ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:13:29.631 ID:/DXJoIhX0
バイク屋とか大工とか技術職は払ってるみたい
普通の会社なら先行投資という言葉を知らないガイジ上司

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:14:01.040 ID:uB7zWoxw0
人の時間と労力を奪ってる以上
対価を払う義務がある

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:15:08.285 ID:MEQlbaVl0
教えるのがお前の仕事だし受講料っていうならテメェの給料がそれだろ甘えんな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:18:29.117 ID:DL2REyl+d
ただこういう価値観の上司ってある程度出来るようになっても部下の仕事をあんまり評価しないから人材が育たない傾向にあるんだよね

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:19:50.557 ID:CzIx/R3S0
「教えるのが嫌なら中途しか採用しなければいい」??論破してみ?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:20:35.528 ID:60O9sHcFa
え、じゃあ中途ばっか取ってりゃ良いじゃん
新人雇うのやめろよ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:21:20.067 ID:U0svp9S8p
すぐ利益の上がるものにしか投資しなかったら会社は絶対に儲からないよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:23:15.421 ID:+FjcE4Fk0
それも含めてのお前の給料だぞ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:47:37.239 ID:c8zmyQif0
こういう上司は新人教育を任せた社員にも手当は出さない

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:52:02.354 ID:+mQ2LLmT0

若者「じゃあ他行きます」

会社「人手足りないたすけて(´;ω;`)」

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 10:29:48.762 ID:7zbw5hLH0
将来儲けだしてもらうって自覚があったらこんなこと言えんだろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/14(日) 09:06:18.152 ID:y63/odKGp
お前の金じゃない

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539475325/

管理人からひと言

頭おかしい

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TANOSEE 給料袋 197×119mm 70g/m2 1パック(100枚)
価格:371円(税込、送料別) (2018/10/14時点)

楽天で購入

関連記事

  1. お前ら何でIT系の仕事に就かないの?パソコンの大先生なんだろ?

  2. ITがブラックとか散々言われてるのにIT企業に入ってしまった結果www

  3. ITエンジニアの言語別平均年収、2位は「COBOL」で645万。1位は700万のあの言語

  4. カテゴリ_働き方

    IT企業に就職する事になったわけだが

  5. 昔フリーランス「まだサラリーマンで消耗してるの?」今フリーランス「助けて!!!」

  6. 俺氏情シス、本社総務部長よりデータセンターの電気代5割削減を厳命されるwww

  7. 【企業】KDDI、社員4613人の残業代6億7000万円を未払い–20代社員の自殺で判明…

  8. 文系で客先常駐のSESなろうとしてる奴に警告する 絶対に辞めとけ

  9. 俺システムエンジニアだけど、異動になった新部署の先輩が、メールに全角英数字を使ってて気持ち悪い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP