1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:25:25.925 ID:mdiIVzBAr
質問も受け付けるよ^^
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:25:50.256 ID:mdiIVzBAr
ちなオフィスソフトね
 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:25:51.823 ID:GA48MnKM0
可愛い女の子いる?
 いるなら俺も行くわ
 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:26:37.633 ID:mdiIVzBAr
>>4
 bbaバァァァァッッカ
 でも俺の隣に一人だけ若い子が居た♪
 それが救いよ
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:27:21.513 ID:GA48MnKM0
>>6
 博打だな
 じゃあ行かね、ニートやってるわ
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:26:14.615 ID:p6ZUUoHO0
ニート歴どんくらいよ
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:27:27.496 ID:mdiIVzBAr
>>5
 丸一年ってところやな
 でも割と有意義に過ごしてきたからやっちまった感は無い
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:28:10.037 ID:mdiIVzBAr
試験は筆記と面接ね
 東京とかは面接無いらしいが
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:30:21.233 ID:mdiIVzBAr
筆記は予習問題が割と高校レベルも出て難しかったから覚悟してたんだけど、俺が行った所は小学生レベルの問題しか出なくて全問余裕だったわ
 まあ筆記はガイジ見分ける試験みたいなもんだろうから、最低限の計算練習と後は己の漢字力を鍛えときゃ良い
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:31:24.299 ID:mdiIVzBAr
反応ないとやる気無くすよ?
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:32:18.371 ID:JX3JWjya0
だったらさっさとやめろよカスが
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:33:15.254 ID:mdiIVzBAr
>>13
 何この自演?勝ち組が羨ましいのか?笑
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:33:40.802 ID:bOMcPGiy0
職業訓練って何?学校?
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:35:27.753 ID:mdiIVzBAr
>>16
 金貰いながら学校通えてかつ資格もあわよくば取れるって所
 合格さえしちゃえば美味しい要素しかない所
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:34:25.737 ID:Ydn7ApNM0
魔法使いになれる?
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:36:40.647 ID:mdiIVzBAr
面接については話すの辞めるか…
 これがいっちばん、いや、ほぼこれで通るか通らないか決まるんだけどな…
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:37:22.930 ID:ZtJQwaKv0
>>19
 ここまできたら話しちゃうだろ普通
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:36:51.135 ID:p6ZUUoHO0
ハロワに隣接してる建物だよな?
 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:43:36.557 ID:mdiIVzBAr
>>20
 全然違う
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:38:18.830 ID:OHWFeteip
給与は?
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:44:49.282 ID:KlIOM1R10
>>22
 雇用保険受給中だと17万ぐらい
 ニートは10万ぐらい
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:39:09.007 ID:OHWFeteip
ああ、職に就いたわけじゃないのか
 ごめんなwwwwww
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:45:20.296 ID:mdiIVzBAr
>>24
 日本語も読めないニートは呼んでないよ?
 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:39:16.238 ID:+2d321UQ0
予想通りだった
 だいたいこんなもんだよな職業訓練校って
 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:48:05.286 ID:mdiIVzBAr
>>25
 いや、まだ通ってないけど?話聞いてる?だから駄目なんだよ君は
 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:50:50.370 ID:+2d321UQ0
>>35
 いや、何言ってんの?試験の話だよ?話聞いてる?だから駄目なんだよ君は
 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:54:50.915 ID:mdiIVzBAr
>>37
 効いてるwww
 筆記しか話してないのに何が分かったんだよ君は?
 この程度の主観的情報で判断してしまう頭の悪さがもう駄目駄目過ぎる
だから駄目なんだよ、君は
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:00:24.653 ID:+2d321UQ0
>>39
 いやわかったよ
 常識問題みたいな筆記と面接だけだろ?
 俺がいってた専門校も同じだったからな
 なんか特別なことでもあったのかと思ったけど何もないみたいだね
 
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:11:42.033 ID:mdiIVzBAr
>>42
 俺の飽く迄も主観的かつ一部分でしか無い情報でしかも学科も限定されているというのに、それが全てに当てはまっていると思っている時点で救いようが無い
専門学校通ってた奴がどういう経緯で興味を持ったのかは知らんが、こんなスレで判断しちゃってる時点で色々駄目
 ここで本来聞くべきは、詳細な体験談だったり主観的な情報
 客観的な事実なんて調べたら出てくるんだから、そんな便所の落書きを正規の情報として取り入れている時点で、駄目なんだよ?♀
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:39:25.973 ID:aXbx5cTU0
見学会行ったことあるけど校長?の
 根性論的というか宗教的・スピリチュアルな話を長々聞かされて
 いい印象がない
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:44:39.436 ID:mdiIVzBAr
>>26
 人によるんじゃないか?
 うちのはパソコン系だったから如何にもな感じのパソコンオタクっぽい人が校長だったけど
 少なくとも頭沸いてるタイプでは無いと見た
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:50:06.196 ID:UBjzHXq50
職業訓練校調べた事あるけど無償ではあるけど金が貰えるなんてどこにも書いてなかったぞ
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:53:39.263 ID:KlIOM1R10
>>36
 もらえるよ10万ぐらい
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:55:07.121 ID:UBjzHXq50
>>38
 どこに書いてあるのそんな説明
 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:01:57.962 ID:KlIOM1R10
 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:56:22.450 ID:mdiIVzBAr
>>36
 そりゃ学校の案内には載ってない
 だって学校が払う訳じゃないから
 というか職業訓練の事調べてて給付金の事を知らずにいるって、そんな事が可能なの?
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:13:58.941 ID:+2d321UQ0
はいはい
 じゃあ存分に語ってくださいよ
 
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:19:54.761 ID:mdiIVzBAr
>>45
 口の聞き方も知らない奴に?
 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:25:20.523 ID:sX/XqG2sp
なんか面白そうな話が聞けるかと思ったらレスバスレかよ
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 17:34:12.829 ID:mdiIVzBAr
ああ、なるほど
 悔しいのか
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2018/09/26(水) 16:38:42.990 ID:RZd2OB3X0
訓練始まったら始まったで初日から飛ぶ奴とかいて面白いぞ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537946725/
訓練内容によりバラバラだよね
 
この記事へのコメントはありません。