徳島さん、県立学校にCHUWIタブ配布→故障多発→調達業者に損害賠償請求検討 しかも電波法違反

1: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/10/15(日) 08:39:41.93 ID:7EYDPjFJ0 BE:295723299-2BP(3000)

タブレット端末故障問題 知事“法的手段も含め厳正に対応”
10月13日 18時06分

県立学校に配布されたタブレット端末に故障が相次いでいる問題で、徳島県の後藤田知事は13日の会見で「法的手段も含め厳正に対応する」と述べ、必要があれば端末を調達した業者に対し、損害賠償の請求を検討する考えを示しました。

県が、県立学校に配布しているタブレット端末をめぐっては、合わせて1万6500台のうち、およそ17%にあたる2859台で故障がみつかりました。

端末は中国製で、いずれもこの夏の猛暑や経年劣化によるバッテリーの膨張が故障の原因とみられ、県の教育委員会は端末の選定に問題がなかったか調査を進めています。

この問題で、後藤田知事は13日の定例の記者会見で「生徒のために知事の責任として早急に対策を講じる。交換や修理について国の臨時交付金の活用を検討したい」と述べ、対応を急ぐ考えを示しました。

そのうえで後藤田知事は「端末の契約やメンテナンスがどのように行われていたか検証し、法的手段も含めて厳正に対応したい」と述べ、必要があれば中国のメーカーから端末を調達した業者に対し、損害賠償の請求を検討する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20231013/8020018787.html

2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:40:36.12 ID:C4UWhAvc0
知ってた速報

 

3: ハンバーグ(愛知県) [US] 2023/10/15(日) 08:41:16.02 ID:7/fo4IXz0
調達先メーカーが中国だとしても、落札した会社はちゃんと実績あるとこなんか?

 

>>3
四電工だから胡散臭い会社ではない

 

4: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2023/10/15(日) 08:41:16.91 ID:a7cnlN6S0
爆発するぞ

 

5: 名無し(茸) [RU] 2023/10/15(日) 08:42:05.24 ID:ZapK+qZ/0
損害賠償は無理じゃね
入札で応募してたらそら粗悪品が集まるだろ

 

9: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 08:44:38.09 ID:TyxL1dzb0
教育委員会が中国業者とつるんでいたのか

 

12: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/10/15(日) 08:47:41.17 ID:7EYDPjFJ0 BE:295723299-2BP(3000)
児童・生徒が使う端末の電波法違反について
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/opinion/7217521/

 

14: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:47:59.54 ID:DDSKXAfD0
ここのミニPC買おかと思ってたが辞めとくか

 

16: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/15(日) 08:51:26.70 ID:Fru/aXiK0
うちの子の小学校は窓際にずらっと並べて置いてあるわ
学校の保管方法に問題なかったのか先に調べて欲しいわ

 

17: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/15(日) 08:51:40.86 ID:S7jwTbAo0
充電を繰り返すとバッテリーの膨張はどこのメーカーでも起きる。Galaxyのアレと同じでゆとりのない筐体設計が原因やろ

 

>>17
それでも2年は使えるようにしないとさ

 

30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2023/10/15(日) 08:58:23.17 ID:fjIzrygp0

台数 1万6500台
契約金額 8億767万5000円

単価 48950円

 

>>30
サポート代が高いのかね

 

>>30
中華タブの割には高くね?

 

31: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] 2023/10/15(日) 08:59:48.86 ID:/VzwW8Ji0
富士通やNECあたりにすると倍かかるだろうな

 

37:    (国際宇宙ステーション) [FR] 2023/10/15(日) 09:03:11.29 ID:tAHJQhcq0
入札ってのは一般より高くなって然るべきなんだけど
税金の無駄遣いって言われて安くなっていったんだよな
税金を使う最大の目的は税収を上げることなんだから
ちゃんと高価で買って税金払わせないと

 

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/15(日) 09:09:37.66 ID:5SR8+BJf0
安物を選ぶと叩かれ
高いのを選んでも叩かれるw

 

54: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [PL] 2023/10/15(日) 09:28:17.97 ID:YMQRkdpn0

配布されたのはこの端末か
https://www.facebook.com/chuwibangladesh/videos/chuwi-ubook/2666579036907273/

Celeron N4100でメモリ8GBだからネット閲覧程度だったら問題ないな

 

58: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/15(日) 09:31:42.50 ID:pDVwLAAz0
契約に何年かの保証もいれるか
リース契約の方がええんでね

 

73: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [UA] 2023/10/15(日) 09:53:29.37 ID:2KMteBDP0
そもそも技適通ってるの?

 

85: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/10/15(日) 10:54:33.48 ID:bAxSNePE0
授業で使うだけならそこまで酷使する環境でもないだろうしな
予算組めないような貧乏なら無理してIT化することもなかったろうに

 

管理人からひと言

iPadにしとけばよかったね

引用元

徳島さん、県立学校にCHUWIタブ配布→故障多発→調達業者に損害賠償請求検討 しかも電波法違反 [295723299] (2ch.sc)

関連記事

  1. ワイ新卒itエンジニア、プログラミング 全然成長せず!!

  2. 息子「プログラミングスクールに行きたい!」 ワイ「まあ、いいんじゃないか?」 嫁「だめぇぇぇ!」

  3. ITパスポートって非情報系でも簡単に取れるの?

  4. ITエンジニアが高校生の将来の夢一位なのになんでIT業界は人手不足うるさいの?

  5. わあ、ITパスポート勉強中、基数法がだるすぎる

  6. システムエンジニアとSIerに聞きたいんやけど何個くらい言語覚えればええんや?

  7. ITエンジニアを目指してる高校2年生やけど大学行かずにそのままプログラミングスクール行くべき?

  8. 【大朗報】元ヒキニートぼく、基本情報合格!!!!!!!!!!!!!!!!!

  9. 【IT】増えるプログラミング教室、都市部では供給過剰に?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム
  2. カテゴリ_news
  3. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP