iPhone XSの「A12 Bionic」はSkylake世代のIntel CPUをメモリ並列処理性能で凌駕していると判明

1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/11/15(木) 10:19:23.61 ID:tfO79sV00 BE:415581673-PLT(18000)

スマートフォンの進化を支えるのはプロセッサの急速な進化です。飛躍的に性能が向上し、PC向けプロセッサに肉薄し、
部分的には超えているとの評価を受けているiPhone XS/XRで採用されたプロセッサ「A12 Bionic」や新型iPad Proのプロセッサ「A12X Bionic」について、
メモリレベルの並列処理という要素について、Intelの「Skylake」世代のCPUと比較するテストが行われています。

以下ソース
https://gigazine.net/news/20181115-a12-vs-skylake-memory-parallelism/
( ゚д゚) ・・・

2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/11/15(木) 10:20:22.30 ID:/vLtjvcW0
もっとわかりやすくしろ

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/15(木) 10:23:49.22 ID:/yIvE29b0
でもエンコード速度はインテル圧勝だろ

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/15(木) 10:25:54.04 ID:0Sottw6k0
なんでAppleがこんなもん作れるんだ?

 

13: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ] 2018/11/15(木) 10:44:28.80 ID:Iu0+njFb0

>>4
天才がいれば作れるんだよ
もう少し具体的に言えば、
天才に莫大な報酬を与える
天才に独断的な権限を与える
必要な予算は割り当てる
好き勝手にやりたいようにやらせる

日本企業は上記のことができないからできないわけだ

 

16: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/11/15(木) 10:57:51.42 ID:UTc1oobD0
>>13
予算が少ない、これがすべて

 

27: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2018/11/15(木) 11:17:04.32 ID:KZaOROLI0
>>16
ジジイどもの接待に金使っているからだろ
全て研究費に回せばいい

 

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/11/15(木) 10:27:13.65 ID:YD8Xk+wW0
やべ、そろそろバッテリー交換行かないと

 

7: sage(庭) [DE] 2018/11/15(木) 10:28:37.36 ID:au2HxGZ50
G3だっけ?Intelをカタツムリって言ってたのはww

 

8: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/11/15(木) 10:29:08.53 ID:ICa4vnXJ0
部分的な性能だけだろ

 

9: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/11/15(木) 10:32:26.44 ID:J8/sQiDk0
よくわからんがApple凄え

 

10: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/11/15(木) 10:33:11.82 ID:MAia7cX/0
A12Xの方がすごい

 

26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/11/15(木) 11:16:31.99 ID:Qs22Vfbw0

>>10
実は

本当にすごいならMacOS用に使うんだがアナウンスないな

 

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/11/15(木) 10:37:58.27 ID:ZqcImKvD0
2世代前の性能で良いからバッテリーの持ちを今の2倍にしてくれ

 

18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/15(木) 10:59:55.38 ID:UB59JEiI0
>>11
こんな無駄なCPUスペックいらんよな
それより稼働時間強化・小型化して欲しい

 

24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/11/15(木) 11:14:16.57 ID:Qs22Vfbw0
>>18
それがYもしくはmプロセッサ

 

28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/15(木) 11:20:04.27 ID:UB59JEiI0
>>24
スマホ全体の話ね

 

12: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/11/15(木) 10:41:30.28 ID:aHOTdazC0
メインPCがまだHaswellな件

 

14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/11/15(木) 10:50:14.79 ID:LpZqyOy50
だから5ちゃんねるが快適なのか

 

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/11/15(木) 10:53:03.23 ID:corxY8C/0
カメラの性能アップしてくれるなら、Xから来年乗り換えても良い

 

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/11/15(木) 10:58:42.72 ID:JnM8I0SO0
でも動いているのがiPadでは仕事はしにくいわな
macOS動かせよ

 

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/11/15(木) 11:00:15.19 ID:649yHDXZ0
そんな記事出してもアップルショックなんですけどね

 

20: 名無しさん@涙目です。(山口県) [EU] 2018/11/15(木) 11:00:36.30 ID:Ev3EbhWl0
化石CPUやん

 

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/11/15(木) 11:08:13.98 ID:UwRxOLdG0
何だかよく分からない記事だ。翻訳に問題がありそう。

 

22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/11/15(木) 11:09:21.95 ID:5erF2PgO0
俺のi5-2500Kとどっちがすごいの?

 

25: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/11/15(木) 11:14:47.68 ID:N5gm1J220
ああ、GIGAZINEか

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542244763/

管理人からひと言

信じがたいほどのパフォーマンス

 

関連記事

  1. 新型iPad Proが発売されたわけやがお前ら使用感どうよ?

  2. 【時計】Apple Watchはこうやって世界を変えた

  3. 【IT】SEC、アップルの元幹部を提訴 インサイダーの疑い

  4. 【IT】Appleの新しい映像配信サービスは有料チャンネルが約1100円で購読できるものとなる可能性…

  5. iPadを買おうと思う。新品iPad32GBと中古iPad Air2 64GBの値段がほぼ同じなんだ…

  6. 【スマホ】「iPhone 14」、「Pro」モデルのみ「A16」チップ搭載?–著名アナリ…

  7. 【PC】アップルが新型MacBook Proで「ポート不足」の解消に踏み切ったことの意味

  8. 【製品】Apple純正のワイヤレス充電マット「AirPower」がついに生産開始か

  9. 【IT】Apple、独自半導体搭載のMac3機種 miniは100ドル値下げ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP