データベーススレ

1: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:48:50.32 ID:KFCzPNjZ0
データベースって言うとそもそもコンピュータの基盤であるようなイメージだったけど結局エクセルみたいなソフトウェアの上に書かれたものであるって言うだけって言う認識でおけい?

2: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:50:29.03 ID:zAWZhej70

前のスレのやつか

>>11
一定ではない
表の器は自由に作れる
ID、スレタイ、URL、レス数
とかでも表は作れる

そこにデータを投入するのがINSERT
そのデータを抽出するのがSELECT
データを削除するのがDELETE

基本や
SQLの本1冊読みなさい

 

4: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:51:19.48 ID:KFCzPNjZ0
>>2
なるほど
保守用

 

3: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:51:15.62 ID:zAWZhej70
>>1
基盤や
データベースはDB、基盤
そのDBを管理したり操作するのがDBMS、これはDB操作用のツール

 

5: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:51:39.66 ID:zAWZhej70
せやからお前が画像あげてたのもDBMSや
DBのデータをUI上に表示したもの

 

10: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:53:20.88 ID:KFCzPNjZ0
>>5
Database management systemか
こう言われてみるとめちゃくちゃ簡単だな

 

6: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:52:13.38 ID:KFCzPNjZ0

そう言うのを使って登録型のサイトを運用したりするわけだな

あとはオフラインで言うとどういう用途がある?

 

11: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:53:45.92 ID:zAWZhej70
>>6
ある程度型の決まったデータを蓄積しておく用途全般に使えるからオンラインでもオフラインでも使える
使い方次第や

 

16: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:55:45.06 ID:KFCzPNjZ0

>>11
なるほど
実務の具体例を教えてくれると嬉しい

顧客のデータ管理以外で言うとどんなのがあるかな

 

22: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:57:43.29 ID:oV43Kw280
>>16
5ちゃんねるもデータベース

 

7: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:52:47.08 ID:QUZ2mFED0
神宮球場に持ち込めるやつか

 

8: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:52:51.53 ID:zAWZhej70
正味こんなの基本中の基本やで
こんなことも知らんでアルゴリズムやってますって言うのはやめたほうがいい
日本語できます(ひらがなを知らない)っていうレベルやで

 

9: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:52:56.79 ID:MuYjkeFD0
コンピュータの基盤っていうと変
データを残したり共有したりするためのもんや

 

14: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:54:55.65 ID:KFCzPNjZ0
>>9
ホームページを構成してるのがデータベースやん
あれホームページを構成してるのはCsSみたいな言語ではなかったのかとか考えると頭が混乱してきた

 

20: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:57:17.85 ID:zAWZhej70
>>14
ホームページっていうかWebシステムは、MVCモデルっていう3層構造になっとんねん
ざっくり言うと
・画面
・DB
・↑2つを繋ぐ中間プログラム群
でできてんねん
cs(スタイルシート)とかは画面の構成要素の一つや

 

23: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:58:44.09 ID:KFCzPNjZ0

>>20
これ一番知りたかったところかも知れない

じっくり見たいけどスレ保守に追われてレスを素早くせねばなるまい

 

25: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:00:05.19 ID:KFCzPNjZ0
>>20
2つを繋ぐ中間プログラムは誰が書くものなん?
そういうのってインフラエンジニアの仕事?

 

28: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:02:22.12 ID:zAWZhej70

>>25
だいたいはアプリ屋の仕事

こういうシステムを作りますよって考えて折衝するのがSE
実際にそれを組むのがPG
サーバやルータを用意したり管理するのがインフラエンジニア

 

34: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:05:04.75 ID:KFCzPNjZ0

>>29
そういう事か、なるほど

>>28
単純にコーディングできますっていうだけじゃ仕事はできないって事か
仕組みを基本技術者レベルで理解してるのはどの分野のプログラマーも同じか?

 

39: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:07:38.44 ID:zAWZhej70

>>34
基本情報技術者は日本のIT業界ならほぼ全員が持っとる
業界の常識中の常識や
大学出た新人が3ヶ月で取らされるものや

プログラマーは言語仕様や、幅広い知識や、たくさんの経験則で成り立ってる
それは基本情報技術者の比ではない
デザインパターンとかもっと小難しいことが色々あるんだよ

 

42: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:09:53.94 ID:KFCzPNjZ0

>>39
へぇー
じゃあ勉強しますわ
その資格取る

>>37
いや、多分概ね理解できた
少し難しいイメージを持ってたからお陰でデータベースに対してはスッキリできた

 

24: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:59:56.75 ID:MuYjkeFD0
>>14
システム構成にデータベースは含まれるけどホームページを構成してるのはソフトウェアや
ソフトウェアがデータベースのデータを読み書きして画面上に表示したりする

 

30: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:03:15.02 ID:KFCzPNjZ0

>>26
やはりそうか、本持ってるから勉強してみるか

>>24
頭が追いつかない
どういうことや

 

40: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:07:53.46 ID:KFCzPNjZ0
>>24
そういう事か、理解した
そのソフトウェアは何かの言語で書かれてるのか?

 

12: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:53:47.82 ID:QUZ2mFED0
本来はMySQLが必要な環境でSQLiteで代用するのってどうなん
パフォーマンス的に

 

13: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:54:47.66 ID:zAWZhej70
>>12
ちっさいシステムならええんちゃう
でもその程度ならAccessのほうがええんちゃう

 

15: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:55:39.27 ID:/BBa72940
リレーショナルデータベースの理屈くらい学んどけや
情報処理試験DBレベルでええ

 

19: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:56:40.30 ID:KFCzPNjZ0
>>15
見てみる

 

18: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:56:37.58 ID:MuYjkeFD0
あとソフトウェアの上に書かれたものっていうと狭義になる。
データの塊と考えたほうがええ

 

21: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 04:57:34.08 ID:KFCzPNjZ0

>>18
ふむ

その辺は少し分からないな
何かソフトウェアがないとデータを管理するものが作れないわけだから

 

29: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:02:28.32 ID:MuYjkeFD0
>>21
単なるCSVファイルだってソフトからしたらデータベースになりうるってこと

 

26: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:00:20.68 ID:zAWZhej70

まず基礎が全くわかってないんやから
初歩的な本を幅広く読んだほうがええで

初めての○○系の本とか
基本情報技術者の勉強するのもええかもな

 

27: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:00:44.49 ID:QUZ2mFED0
大学Webサーバが糞すぎてMySQL使えなかったから
PHPで簡単なデータベース管理ツール組んだことあったわ
仕組みとしては単純にjson形式の配列読み書きするだけだけど

 

31: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:03:18.91 ID:zAWZhej70
でも今は○○の仕事!なんて垣根はもうあってないようなもんで
SEでもスケジュールやばければプログラム組むし
インフラエンジニアでも保守の自動化のためにシェルやRuby書いたりする

 

35: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:06:00.88 ID:KFCzPNjZ0
>>31
つまりIT業界は人手不足なのか
是非入りたいな

 

38: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:07:14.65 ID:/BBa72940
>>35
人をSEに引きずり込もうとする非人道的行為はNG

 

41: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:09:15.85 ID:zAWZhej70
>>35
元SEから言うときみは向いとらんわ
単語の意味を理解しようとしない
わからないことを1つ1つ細かく区切って調べて理解しようとしない
自分で調べない
人に教えてもらって当然と思ってる
向いとらんで

 

43: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:11:56.51 ID:KFCzPNjZ0
>>41
細かく区切って理解しようとしてたんだが、調べるたびに次々に新しいワードが出てくるんで自分がどこにいるかわからなくなったんだよ
結局言葉一個一個が繋がらなくて意味を調べるのを挫折した
それならまずは実践からって思ってコーディングから入ったわけよ

 

45: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:13:17.99 ID:zAWZhej70
>>43
だからIT業界は永遠にそれが続くんだよ
新しいものが非常に速いスパンで沸いて出てきて
それをコツコツ調べて身につけて・・・そうするとまた新しいものがすぐ出てくる
これが続くからきみには向いとらん

 

47: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:14:37.24 ID:KFCzPNjZ0
>>45
でも基本的な考えが身についてるとついてないとでは調べることに対する姿勢も変わってくるんではないのか?

 

44: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:12:46.91 ID:KFCzPNjZ0
>>41
ちなみにだけど元って言うと、なぜ辞めてしまったんだ?

 

46: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:14:25.35 ID:zAWZhej70
>>44
日本のIT業界はゼネコン構造だから

 

32: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:03:50.16 ID:k9UkmtsBp
ログイン機能付き掲示板作れば大抵のことはわかるだろ

 

37: 風吹けば名無し 2018/12/19(水) 05:06:59.18 ID:MuYjkeFD0
とりあえずデータベースって単語でぐぐってみたら?
イマイチどういうことを知りたがってるのか分からんわ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545162530/

管理人からひと言

えらい人は言いました、DBは便利な変数であると。

 

関連記事

  1. データベースというかACCESSを1から学びたいんだが、オススメの本おしえて!

  2. Amazonプライムデーのサーバーダウン原因は「データベースをOracleからPostgreSQLに…

  3. 初心者なんだがMySQLのプロちょっと来てくれ

  4. 【IT】MySQL代替系MariaDBがビッグデータ分析スタートアップMammothDBを買収してB…

  5. 【IT】Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相

  6. プログラマーの人いたら教えてほしいんだけどデータベースってファイルみたいに存在するものではないの?

  7. 【IT】データベース ・オブ・ザ・イヤー2018はPostgreSQL

  8. 【東京】「社長や会社に不満があった」…元勤務先の全データを消去 元システム管理者の男(62)を逮捕

  9. 【IT】オラクルのエリソンCTO「普通ならAWSに移行しない」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP