【決済】QRコード決済 官民で標準化検討へ

カテゴリ_news
1: ムヒタ ★ 2018/07/02(月) 06:18:56.72 ID:CAP_USER

現金を使わずにスマートフォンなどで支払いができる「QRコード決済」で様式にばらつきがあり、普及の妨げになっているとして、国と民間企業が共同で標準化を検討することになりました。

「QRコード決済」は、中国などで急速に普及していますが、日本でもIT企業や通信会社などが相次いでサービスを始めています。

しかし、スマホの画面にQRコードを出して専用の端末にかざす形や、店にある端末に映し出されたQRコードをスマホで読み取る形など様式にばらつきがあり、企業などから普及の妨げになっているという指摘が出ています。

このため、民間企業が2日協議会を設立し、関係する省庁と連携して今年度中に標準化の指針の策定を目指すことになりました。

経済産業省は現金を使わないキャッシュレス決済の比率を将来、今の4倍の80%に拡大する目標を掲げています。

協議会では、自動販売機でのキャッシュレス決済や紙のレシートの代わりにスマホで確認できる電子レシートの普及に向けた支援策なども検討することにしています。
2018年7月2日 4時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011503781000.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:20:53.14 ID:VzA9NDRg
まじで?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:23:36.31 ID:Rb5vXOwu
スマホ買いたくないから普及して欲しくないな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:30:51.93 ID:j537vSmv
カードで決済してるのに何の必要があるの?面倒くさいな!

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:44:24.44 ID:lA5xqJ2o
>>5
そういう人はカード使ってればいいの

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:31:20.79 ID:igZzRmQI
これは流行りません。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:37:32.60 ID:aRvU4PjN
紙幣にQRコード描いとけ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:42:02.88 ID:60Qolp3X
>>8
評価する

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 06:53:41.66 ID:Ku/1a7dK
トロトロやって普及しない感じだろ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 07:59:44.53 ID:Ccw803HE
felicaが普及している日本では、アーリーアダプターがコード決済に飛びつかないから無理だろ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 08:26:29.62 ID:ZhC2+tAH
おサイフケータイを普及させろ
アホか

 

113: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 23:16:52.75 ID:gzcY4EJW
>>35
世界規格にできなかった時点で負けだよ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 08:28:45.97 ID:211Sg5KC
クレジットカードとQUICPayだけで十分
クレカ持てないやつはデビット持っとけ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 09:18:33.26 ID:qSN8OcCo
なんでQRにこだわるの?
ほかのコードは版権が絡むの?

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 09:44:06.51 ID:F2dhJvT6
クソな読み取り機使うと読み取れずレジでもたつく事があるからFeliCaみたいにしてよ

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 10:36:46.62 ID:KN1Bid/b
ま~た天下り団体一丁あがりですかw
こんなんだから中国に負けるんだよ。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 10:40:00.01 ID:OWp522kx
協議会作るのはいいけど、各業界の利害関係がかなり大きく絡むから、
話がまとまらなかったり妨害が入ったり、相当時間がかかるか何も決まらないか

 

66: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 10:45:07.61 ID:Q4i5qyuW
Felica並に認識が高速な QRリーダー作ってよ

 

72: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 12:43:23.34 ID:gLYum+dw
官民でとか言うと大体誰もやる気のなくてJ-debitみたいに全然普及しないものにしかならないと思うが

 

107: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 22:44:19.55 ID:QK3jI7Je
震災などで停電したら現金最強

 

114: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 23:29:03.51 ID:+XrRCd4/
アップルペイがJCBに対応
早速登録しようと思ったら、携帯番号とのリンク設定して下さい?
URLが表示される事も無く進まず
面倒だからで放置

 

129: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 16:18:27.24 ID:VB+pNJA0
とりあえず客読みなのか店読みなのか明示してから語って貰わないと話が噛み合わんな

 

130: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 16:26:14.47 ID:R2iX6Srs
もぅ、紙幣と硬貨にQRコードつけろよ

 

131: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 16:39:04.28 ID:/3DnJBjd
日本の小売店では屋台以外無意味

 

132: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 17:07:52.76 ID:QiOh6tSH
>>131
お前が屋台以外の活用方法知らんだけ

 

145: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 18:26:42.78 ID:HCPZED8J
>>官民
はい解散w

 

147: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 18:36:31.55 ID:ve8xviSS
交通系電子マネ―カードがあれば、Apple Payすら意味が無いと思う。
いちいちiPhoneを通すよりカードをかざすだけで買い物できる方が便利。
自分はiPhoneの手帳型皮ケースにPASMOをはさんでるが、ケースに入れたまま
買い物ができるからとても便利。

 

148: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:16:27.91 ID:VB+pNJA0

スマホの形状がカード型FeliCaに合ってるんだよな
ケースにしまえるから都合がいい

ガラケー時代だったらカード別に持つのも邪魔なのでおサイフケータイも良かったけど

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/07/02(月) 09:33:44.64 ID:u8K8cYmv
国の標準化って、ことごとく消滅するよね!

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530479936

管理人からひと言

標準化されていないことを初めて知った

関連記事

  1. 労災認定にGoogle map履歴 タイムカードにない残業認める

  2. 【SNS】メタ、ツイッター型アプリ6日提供へ 「インスタグラム」と連携

  3. ヨドバシのSwitch福袋届いた!→箱の中にダンボール入ってたwww

  4. 【デジタル庁】政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業

  5. カテゴリ_news

    【BJ】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅

  6. 【KFC】ケンタッキーでシステム障害 800店でレジ使えず復旧見通しも立たず

  7. 【企業】東芝メモリ、来秋にも上場 目標前倒しで社名変更も 名実ともに東芝から「独立」

  8. カテゴリ_news

    【企業】楽天がロゴ刷新、微妙にAmazon感あるデザインに

  9. 【企業】KDDI、電通からカカクコム株を約793億円で取得

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP