【東プレ】第2世代REALFORCEキーボードの10キーレス英語配列モデル,11月23日発売か

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/14(水) 08:32:05.27 ID:WPFuqrE20 BE:439992976-PLT(15000)

2018年6月のCOMPUTEX TAIPEI 2018で「8月にも国内予定」とされてからまったく音沙汰がなかった
「第2世代REALFORCEキーボードの英語配列10キーレスモデル」だが,ついに11月23日の発売が決まったようだ。

これは東京・秋葉原のPC&PCパーツショップであるパソコンショップ アークが予告しているもので,
それによると,10キーレス版となるREALFORCE TKLシリーズの英語配列モデル3機種18製品すべてが一斉に店頭へ並ぶ見込みだ。

第2世代REALFORCE TKLの英語配列ブラックモデル
no title

第2世代REALFORCE TKLの英語配列アイボリーモデル
no title

あらためて確認しておくと,REALFORCE TKLの英語配列モデル3機種のラインナップは以下のとおり。

標準仕様のREALFORCE TKL“無印”と静音仕様の「REALFORCE TKL S」,
そしてアクチュエーションポイント変更機能「APC」(Actuation Point Changer)に対応する「REALFORCE TKL A」がまずあって,
機種ごとに本体色とキー荷重が異なる6製品が存在するという構成になっている。
アークにおける販売価格は機種順に2万1600円,2万4786円,2万5758円(いずれも税込)だ。

・REALFORCE TKL(英語配列,標準タイプ)
<省略>
・REALFORCE TKL S(英語配列,静音タイプ)
<省略>
・REALFORCE TKL A(英語配列,APCタイプ)
<省略>

第2世代REALFORCEの英語配列10キーレスモデルを待っていた人にとっては,文字どおり待望の国内発売と言えるだろう。

https://www.4gamer.net/games/317/G031703/20181113001/

【関連】
2018年11月6日,東プレは,静電容量無接点方式採用キーボード「REALFORCE」の新製品となる「REALFORCE RGB TKL」を12月に発売すると発表した。
https://www.4gamer.net/games/317/G031703/20181107008/
REALFORCE RGB TKLの日本語配列モデル
no title

REALFORCE RGB TKLの英語配列モデル
no title

2: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/11/14(水) 08:32:28.19 ID:MN7U6Vn70
無線あくしろよ

 

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2018/11/14(水) 08:34:51.09 ID:h6HNVLU10
LGBTモデルにみえた

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/11/14(水) 08:38:54.06 ID:ZvoP453B0
特段進化してるようにもみえないけど値段あがってないきのせいか

 

6: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/11/14(水) 08:39:51.09 ID:opEBYOgn0

>>Windowsキー

あー・・・

 

7: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/11/14(水) 08:40:29.28 ID:TUqBp3Ve0
PC-98のキーボードが好きだったな

 

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/11/14(水) 09:09:37.09 ID:MY4pyO6B0
>>7
カーソルキーの配置は98のキーボードが最適だったと今でも思う

 

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/14(水) 08:50:07.72 ID:O4EU70TY0
無線はよう

 

10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/14(水) 08:52:45.35 ID:Q3iU7Od20
俺の持ってる87UBと何が違うの

 

11: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU] 2018/11/14(水) 09:00:50.17 ID:4bDvQDzi0
なんでテンキー省くん?

 

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/11/14(水) 09:45:12.37 ID:+VX9eUS+0
>>11
邪魔だから

 

12: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR] 2018/11/14(水) 09:03:24.96 ID:MG4nyF8W0
テンキー無いとPINの打込み大変だよね

 

23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2018/11/14(水) 11:43:04.32 ID:xn2gRhWn0
>>12
猿には難しいだろうなw

 

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/11/14(水) 09:17:53.38 ID:9RC/YFkv0
テンキーが無いよ。

 

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/11/14(水) 09:22:37.78 ID:Y0/UFgp00
テンキーレス静音でALL30g、刻印の見やすさで91UG-Sに劣る感じがするが。

 

16: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] 2018/11/14(水) 09:38:35.70 ID:n+4PMqLI0
日本語配列の左テンキーモデルだしてくれ

 

21: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/11/14(水) 10:33:27.99 ID:pq+rXyuT0
>>16
分かる。
マグネット接着式で左右に取り付けたり外したり出来るモデルが欲しい。
東プレさんお願い。

 

29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/14(水) 13:31:17.05 ID:O4EU70TY0
>>21
そこまでするなら外付けテンキーで良いじゃん
ロジあたりが出してただろ

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/11/14(水) 10:07:59.24 ID:9HhxRlsx0
テンキーすら付いてないキーボードとかw

 

19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/14(水) 10:20:10.36 ID:URHhgLDD0
こういうキーボードってオタク向けだろ
もっとペタペタだけどストロークあるのがいい

 

20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/14(水) 10:27:35.27 ID:Q3iU7Od20
>>19
ストロークはあるよ
スイッチが静電容量式だから底打ちする必要がないだけで

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/14(水) 11:46:12.57 ID:P8GrW66b0
テンキー付きの日本の配列はあるの?
あるならSJ08B0から買い換えも検討するが

 

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] 2018/11/14(水) 12:26:09.78 ID:tuc9RiMX0
91のブラック使ってるけど、これ使い始めて他触れなくなった。

 

27: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR] 2018/11/14(水) 12:32:10.33 ID:cbZ8w1+B0
テンキー付けるお金ない貧乏人用w
机も狭いからフルキーボード置けないですってか?www

 

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/11/14(水) 13:11:23.88 ID:w2smb7aI0
テンキー邪魔じゃんつけなくていいなら絶対つけんわ

 

30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/14(水) 13:35:34.00 ID:WPFuqrE20
東プレからもusb接続テンキー出てるよ
REALFORCE23U/23UB
no title

 

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/11/14(水) 14:32:02.40 ID:nvTWMsDb0
もう少し安くする気はないのかな

 

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/11/14(水) 15:22:35.34 ID:YuFBxBmd0
高くても売れるものを値下げするほど愚かなことはない

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1542151925/

管理人からひと言

いいねぇ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有線USBキーボード 東プレ REALFORCE TKL R2TL-JPV-IV アイボリー
価格:24472円(税込、送料別) (2018/11/17時点)

関連記事

  1. 内蔵SSD市場、ようやくGB単価の下落止まる

  2. Ankerのノーパソも充電できる最新モバイルバッテリーがもはやモバイルじゃないと話題 2000台限定…

  3. タブレットのOSってバージョンアップできないの?

  4. 10億円のサーバー1台と、ラズベリーパイ100万台の分散サーバーはどちらが性能良いの?

  5. 【画像】Twitter民、USBメモリと間違えてあるものを持ってきてしまう

  6. 【さよならAMD】GeForceがついにFreeSyncディスプレイに対応してしまう

  7. GeForce GTX 1180、日本時間8月21日で確定

  8. 今時PCにサウンドカード挿してる奴いる?

  9. おまえらって韓国大嫌いなくせに結局LGの液晶とSAMSUNGのSSD使ってるよな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP