【IT】若手SEがLINEで退職届、常識か非常識か

1: 田杉山脈 ★ 2019/04/17(水) 20:23:40.73 ID:CAP_USER

Q.部下の若手SEが、LINEで退職届を送ってきました。さすがに非常識だと思い、出社して書面で退職届を出すよう指示しました。ところが、本人は出社を拒否し、言うことを聞きません。どのように対処したらよいのでしょうか。

まず、LINEでの退職届が有効かどうかをお答えします。結論から言うと、LINEでも退職の意思を伝えたことになります。本人も会社に来たくない事情があるのでしょう。同様に、メールや郵送で届いた退職届も有効です。かつてはFAXでの退職届が認められるかという相談もありました。

退職の意思通知は、口頭でも構いません。よって、LINEやメール、FAX、郵送による退職届も有効になります。

ただ、FAXについては一方向の通信手段であり、送受信ミスの恐れや本人が送ったものかどうかが分からない問題があります。

その点、LINEやメール、記録が残る書留郵便などは、確実な通信手段と言えます。LINEやメールは送受信もできるので「届けた」「受け取っていない」という問題も生じません。送受信の日付や時刻も明確になり、証憑(しょうひょう)が残るメリットもあります。そのためLINEによる退職届について、一概に非常識とは言えないかもしれません。

それでも書面が必要になる理由
理屈で言えば上記のようになりますが、現実には紙の文書がベストです。なぜなら紙の退職届が必要な場面があるからです。

例えば本人が離職票を希望する場合、紙の退職届(自己都合退職の場合)が必要です。と言うのも、会社がハローワークで離職票の発行手続きをする際に、退職届を添付する必要があるからです。

会社の立場で見ると、後々無用なトラブルを生まないためにも、退職理由や退職日、署名・なつ印がある紙の退職届で管理したいところです。よって、現実には紙での運用が妥当だと思います。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00084/00062/

30: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:57:56.81 ID:LjUW/k/t
>>1
業務でLINE使ってる会社なんてあるの?

 

249: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 12:40:45.87 ID:n8Ztj00d

>>1

no title

 

2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:24:51.29 ID:sxvciCMR
むしろ、辞める方も辞められる方も楽でよくね。

 

273: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 20:28:14.67 ID:DjbuV8Vv
>>2
同じく

 

315: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 19:47:03.04 ID:N99pswPk
>>2
引き継ぎを拒否すれば業務妨害になるからな

 

347: 名刺は切らしておりまして 2019/04/20(土) 21:22:21.47 ID:WYdcbgN/
>>315
有給消化なら問題ない
休みに引き継ぎさせられないからな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:25:15.91 ID:kOyn8kCN
退職の意思を示す事が出来ればいいのであって
別に問題はない
既読されれば覧たことになるのでそれで終了

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:39:13.52 ID:C0Uuy4A8
>>3
逆に言うと、既読にならないと有効にならないって事なのかな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:27:44.27 ID:wAdSpb/x
退職の意志はどういう形式でも構わない。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:28:13.36 ID:L08AqXT1
そんな奴に手間かけるほうが時間もったいなくね?
とりあえず企業として社員を簡単に切れない点を
クリアするために形だけ出社を促して、ダメならそのままサヨナラ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:28:28.08 ID:zbZporD2
何が悪いのかさっぱり分からん
日本にはまだ会社側が上って考えが根付いてるんだな
役所への提出にしても紙でなくSNSで十分だろ

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:42:45.62 ID:pEXBcL9d

>>8
退職することは、単にその職場に行かなくなるだけではなく、様々な保険や手続きがその会社を経由しなくなり、あるいは被雇用者としての手続きが始まることを意味する。

だから退職届けはあちこちで使うことになる。

だからら紙でないとないと、面倒なことになる。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:45:17.94 ID:zbZporD2
>>58
だからそれが未だに紙ってのが無駄なんだよ
老害が電子化についてこれてないだけでしょ

 

63: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:49:13.70 ID:OeHwsMGX
>>60
結局そういう理屈こねて、周りと協調できないからやめる羽目になるんだろ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:33:41.64 ID:HEYyBBbD
めんとむかって提出するのが怖いんだね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:39:36.08 ID:j5e9q/FC
LINE使ってる時点で失格
いろいろな情報渡してる

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:43:18.75 ID:pEXBcL9d
>>16
そんな妄想しか書かない時点でお前に価値はない。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:44:01.34 ID:fT9V95px
伝書鳩使えよ

 

279: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 22:09:30.41 ID:Pm7niHtK
>>20
普通そうだよな。

 

293: 名刺は切らしておりまして 2019/04/19(金) 12:21:54.58 ID:aaMXR5y8
>>279
え?狼煙じゃないの?

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:44:11.17 ID:P39EL5D9
連絡があるだけまし

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:46:32.70 ID:/hOVINvV
口頭か手書きの文書にして欲しい
「あれ俺じゃないっす乗っ取られただけです」とか言い出したらマジめんどくせえ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:48:56.82 ID:eRhlB4y9
LINEだけじゃ終わらんのにアホか

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:58:39.15 ID:iZ6t5Y8d
別にいいって言ってるやつはまともな仕事したことありませんって
自白してるようなもんだからヤメたほうがいいよw

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:59:52.50 ID:yTqYaAK7
これを常識だと思う奴がいたら、そいつは異常な阿呆だ。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:01:54.29 ID:nKgBTxJK
連絡があるだけましだな
無言で消えるやつとか本当にいるし

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:03:40.09 ID:So6XS8CN
その程度の会社じゃないのw

 

43: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:18:25.58 ID:054fzE/Z
こういう場合人間関係が完全に破綻してるか
精神的に相当追い詰められていそうだし常識的かどうかとか関係あるのか
それよりそういう人が現れたら緊急対策取らないと
その人はやめるだけで改善するかもしれないけど
会社はいずれ潰れる可能性すらある

 

46: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:31:20.08 ID:q3PY4EQb
辞めるんだからどうでもいいじゃん

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:32:23.27 ID:zgIR8pYR
法律的に退社の14日前に会社に通告しないといけないから、
LINEで退社の意思を示したからといって、会社に行かなくていいってのは明らかにおかしいな

 

49: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:33:39.04 ID:6Ezto9xE
>>47
欠勤になるだけだろ。別におかしかない。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:37:04.50 ID:f2cricFl
退職願も休暇届みたいに会社で所定の用紙を作っておくべきなんだがな
我が社を辞めたがる人間なんていないはず
などといった白々しい建前はさっさと捨てろ

 

149: 名刺は切らしておりまして 2019/04/18(木) 00:24:41.87 ID:GqyA0ND/
>>52
退職届の様式を準備していない企業なんてあるんか

 

380: 名刺は切らしておりまして 2019/04/22(月) 07:21:52.57 ID:1rZ7hl1O
>>52
社が退職届のフォーマット作るかよ。
単に、一身上の都合により退職したい との
旨書くだけだろ。

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:38:19.56 ID:4BjK6gJW
LINEはどうかと思うが
メールに電子署名で届ければいいんじゃないかな
会うのなんか時間の無駄でしょ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:42:37.26 ID:TMEj0BaG
>さすがに非常識だと思い、出社して書面で退職届を出すよう指示しました。
非常識な奴に付き合うことないじゃん、退職理由を懲戒解雇にして離職票発行してやれよ。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:45:46.95 ID:KA6iv0Wu
PowerPointで書いて8インチFDDで渡さないといかんな

 

69: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:51:36.78 ID:+Am/abAY
ウチの会社は退職届はいらないって
言ってたな。その代わり人事担当と
の面談が必要。
LINEだけというのは、会社は困るかも。

 

74: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 21:53:23.22 ID:tDk5WVE5
>>69
会社で決められた手続きをしないなら
無断欠勤で解雇になるんじゃね。

 

104: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:16:47.93 ID:6Ezto9xE
そもそもLINEを業務で使うとか、正気なのかと思う。

 

106: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:20:32.08 ID:+ZoQIGo+
こんな奴ほっておけばいいんだよ。企業側だって絶対に惜しい人材じゃねえだろ。単にポジションに穴があくだけでさ

 

108: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:28:16.57 ID:X4YdhqOp

こんなくだらないことを考える暇があるなら
封筒で退職届を出してきた人間への特典でも考えるべき

封筒で退職届を出した人には漏れなく
500円Quoカードプレゼント

これでlineやメールでの退職届なんて無くなる

 

115: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 22:52:05.59 ID:+9YMb5qp
>>108
離職票って充分な特典だと思うが

 

123: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 23:03:13.55 ID:YQQcC1SS
面接もlineで良いじゃね

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/04/17(水) 20:39:31.64 ID:U3xjlOaR
まあ、どうせ色々手続きあるけどな

引用元

管理人からひと言

どっちみち手続きあるのに・・・・

 

関連記事

  1. ノートPCで作業できる場所教えて

  2. 個人事業主になりたい

  3. 【厚労省】出産後も働く女性73% 10年で16ポイント増、若年層調査

  4. IT屋僕、社内SEが最適解だときづく

  5. ワイ環境インフラエンジニア、若いやつが少なすぎる件で泣く?

  6. 新卒IT勤めだがクレーム入って現場外されたったwwwwwwwwwwww

  7. ツイッターでIT派遣やってるような奴らがサマータイムは国家によるテロとか言ってる

  8. カテゴリ_働き方

    【企業】「テレワーク」導入企業は4.7%、今後どうなる?

  9. プログラマーしててずっと勘違いしてる事があるから聞いてくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 柏市で全国初のチャット窓口開設 AIだから気軽に相談を 「助けて」と声に出せない…
  2. テレワークで残業100時間して精神疾患。労災認定へ
  3. 【IT】クレジットカード不正利用防止 本人確認の導入働きかけ強化へ
  4. 【IT】Apple、レトロゲーム機のエミュレータアプリにApp Storeを開放…
  5. Windowsに「デフォルトのブラウザをMicrosoft Edgeから変更でき…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP