パソコンにくわしいプログラマとかSEの人きてwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:55:05.140 ID:ocg/gtKp0
好きなだけぐちっていいぞwwwwww
俺が聞いてやるwwwwwwwwwwwwww

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:08:48.538 ID:EeaCIT33a

>>1は専門卒なの?

ワイは工学部情報学科卒の大卒だよ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:09:44.726 ID:ocg/gtKp0
>>14
拙者は専門卒やで
一度転職してる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:11:05.391 ID:EeaCIT33a

>>15
専門は何でしゅか?

ワイはCの基礎的主網でござす

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:13:45.217 ID:ocg/gtKp0

>>16
有能なマはみんな昇進しちまったよ!

>>17
木っ端な情報系の専門ですわ
Javaを勉強してたよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:15:00.131 ID:EeaCIT33a
>>21
だから、ご専門は何ですか?
JAVAは手段であって結果物として何を残せたの?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:17:18.636 ID:ocg/gtKp0
>>22
専門学校は資格をとるだけの学校だよ
資格とったらあとは就活しかしないよ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:18:20.918 ID:EeaCIT33a
>>25
それで、基本情報だけですか?
何年居たの?学校と職場
年収も教えてくれろ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:21:31.866 ID:ocg/gtKp0
>>26
遊んでばっかだったから基本情報しかとってないww
2年制だお( ^ω^)

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:21:56.982 ID:EeaCIT33a
>>29
年収は?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:25:12.995 ID:ocg/gtKp0
>>30
500マソ弱くらいー

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:26:47.873 ID:EeaCIT33a
>>32
マジでか(゚Д゚≡゚Д゚)゙

 

2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:55:46.979 ID:PsIljd7zd
無能が多過ぎてつらい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:00:39.310 ID:ocg/gtKp0

>>2
難しい業界だからね

>>3
ストレス溜まってるんだろう

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:56:03.446 ID:Hu51Ez94M
なんであいつらは揃いも揃って嫌味な事言うの?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:57:05.226 ID:cYLpU/C+M
パソコンに詳しい事務のおっさんはだめ?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:02:55.030 ID:ocg/gtKp0

>>4
いいと思いますwwwww

>>5
そういうことよくあるよね
実力が大事だよな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:58:06.550 ID:E99RuQKF0
超有能なバイト君を正社員に登用せずに無能な大卒を正社員で連れて来る人事
コミュ力がうんうんって理由だけどそういうのほんといいから

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:01:40.934 ID:Iv0tcXy00
ITって言ったらプログラマのイメージだよな
ネットワークの方に誰か来いよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:04:59.208 ID:ocg/gtKp0
>>7
俺もネットワーク屋に転職したいけど基本情報しかもってないから難しい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:10:58.136 ID:HDtdjC+xd
プログラマーはマジで低能しかいない
無能のくせに無駄にこだわりが強い

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:11:57.291 ID:EeaCIT33a

>>16
Excelでマクロ組んだだけで歓声上がったりな

テスター見てか見ろよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:11:38.864 ID:W26ZFyu20
プログラマとseって何が違うの?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:12:33.081 ID:EeaCIT33a
>>18
呼び名
中の人は変わらないよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:15:53.747 ID:ocg/gtKp0
>>18
昔の会社の偉い人がプログラマにプログラミング以外の仕事をやらせるために作った職業がSE

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:17:16.471 ID:EeaCIT33a

>>23
お受験のママさんみたいなものぞ

小学受験でイキって私は他とは違うって言うだろ
それと同じ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:20:20.685 ID:ZokknuwUa
チーム管理までならやってもいいけど
原価管理だの営業だのやらせんな

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:24:41.409 ID:ocg/gtKp0
>>28
企画担当の方ですか!?
原価の見積もり超大変ですな
頑張ってくだせい

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:25:19.814 ID:ZokknuwUa
>>31
下請けの普通のSEです

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:27:41.867 ID:ocg/gtKp0
>>33
管理までやってるとは下請けでも優秀なヤツとみた

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:34:02.608 ID:hf9sFED2M
web系でなんの不満もない
正直sier見下してる

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:38:46.037 ID:ocg/gtKp0
>>37
いまのSI業界の残念感やばいね

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:39:59.263 ID:hf9sFED2M
>>38
無能と炎上案件囲って何が嬉しいのやら

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:51:31.197 ID:QpVd33P00
給料上げようとすると、中国に外注した方が安くなるってことなんだろうな。

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 17:25:39.430 ID:T23iJkSv0
luaを学びたいんだけどネットでも書籍でもあまり数を見なくてどう学んでいいか分からん…教えてくれないか

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:27:35.275 ID:EeaCIT33a
やっぱりこの業界の給与査定おかしいよ
絶対におかしいよ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537685705/

管理人からひと言

みんな大変

 

関連記事

  1. 面白い起業アイデアってない?

  2. 【請負】Uber Eatsチャリ配達員「出前中に事故って骨折した…労災使いたい」 Uber「そんなも…

  3. 3600万貯まったらもう仕事しないでも生きていけるんやろうか?

  4. プログラムのプの字も書けないIT系の営業のパパの年収wwwwwww

  5. 大手SIERからフリーランスになったら単価半分になってワロタ

  6. ITエンジニアになって1ヶ月過ぎたんだけどさ

  7. 機械学習エンジニアなりたいんやが

  8. インフラエンジニアは大切にしたってくれや

  9. 正社員「派遣社員って飲み会に誘ってもええの?金はこっちがたくさん出した方がええの?」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_書籍

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP