IDC Japanは7月3日、国内テレワーク導入率の産業分野別予測を発表した。それによると、2017年におけるテレワーク導入の企業数(従業員2人以上の企業)は14万社、企業導入率は4.7%と推計している。
企業規模別のテレワーク導入率をみると、中堅中小企業(従業員499人以下)は4.7%、大企業(同500人以上)は23.6%と、大企業でより導入が進んでいることが判明。また大企業のテレワーク導入率を産業分野別にみると、「サービス」「製造」「金融」で高いのに対し、「医療/教育/公益」「流通」では相対的に低いことも明らかになった。
2022年のテレワーク導入企業数、導入率については、「ワークライフバランスの向上による生産性の向上、優秀な人材確保/流出防止、労働人口減少の緩和」などの目的で導入が進むことから、導入企業数は29万社、導入率は9.7%に増加すると予想している。
なお、テレワークは勤務する場所や形態により「在宅型」「施設利用型」「モバイルワーク型」の3つに分類され、現在は「在宅型」が主になっている。IDC Japanでは、2022年に向けても「在宅型」が中心になるとみている一方、「施設利用型」は貸し会議室などを利用するため、「コストとセキュリティに対する不安から2022年でもテレワーク導入企業の半数以下の運用率になる」と予測している。
2018/07/04 06:37:54
https://news.mynavi.jp/article/20180704-659014/
テレワーク賛成派だけど、日本人のコミュ力じゃ生産性が更に落ちるだろうな
テレビ会議とかやっちゃいそうだしw
テレビ会議は不要というか悪
電話会議とチャットで十分世界レベルでやれる
そうだね。
あと電話やチャットで一度説明済みの報告書や共有資料に書いてあることを何度も聴いてくるやつもウザい。
>>13
電話は文字に残らないからダメなんだよ
メール、チャット、管理ツール、wikiなんかつかって正確に伝達した証拠を残さないと
だいたい伝え忘れてる、聞いたけど覚えてない事をうやむやにする奴ほど電話や口頭を使うんだよね
>>17
ほんこれ。
電話、チャット、メールって結論やまとめとして残らなかったり、整理しにくいし、探すのもめんどい。
方針とか進捗とかはしっかり残るツール使ってほしいよね。
まずコミュニケーションツールの使いわけ徹底してくんないと。
日本人は情報の管理が下手なんだよね
冗長で膨大な情報を「やたらと細かく決められたルールに従って紙に書く」なんて無駄は一生懸命するのに
無駄を減らそうって意識が働かないどころか、それを「怠けている」なんて勘違いまでする
これも禿げ同。
なんで情報管理の要領悪いかっつーと、
たぶん目的自体が明確じゃないからだと思う。
目的があれば重要度で情報の取捨選択ができるはずだけど、
なぜかみんないきなりダラダラ文書書き出すんだよなぁwww
IBMは既にテレワークは失敗だったとか言って辞め始めてる
その辺のデメリットは日本に限った話ではない
ドイツ系とか欧州文化引き摺ってる白人だけなら成立すると思うけど、
アメリカも今やインド人、中国人が多いからね。
やつらは俺達と同じ対面オーラルコミュニケーション主体だから。
前半部分もどうかなあ
日本人の考える欧州人像ってどこまで正しいのやら
>>31
自分の経験とシリコンバレーで働いてた友人、知人の話でそう思ってる。
白人は頭いいというより、歴史文化的に文書作り≒形式知コミュの要領がいいと思うよ。
もちろん下手なのも居るには居るけど、リーダークラス以上は並の日本人よりずっと簡潔で分かりやすい。
単なるリストラじゃねーの?
と思ってる
真夏日の中、外を歩かなくて良いのなら賛成。
会社の飲み会に参加しなくて良いのなら賛成。
と言うのが日本の間違い
通勤時間30分なら副業出来る余裕も捻出できるし、移民に頼るよりましだろ
サテライトオフィスって、税金とかの取り扱いはどうなるの?
サテライトとして使えるようなシェアオフィスって
なぜか都心にあったりするよね
だったら自分の会社に行くわな
それとシェアオフィスの経営者って
実際にシェアオフィスで仕事をしたことがないような人ばっかりで
たいていすごく使いづらい、集中しづらい設計になっている
これだったらベローチェの方がマシだな、みたいな
集中させないタコ部屋だから安いって知らないの?
地元企業をやめて東京のテレワーク導入会社に転職したら年収1.5倍になったと。
そういう下らない事考えてるんだろうな
>>11
そもそも日本の仕事スタイルって誰が何をどれだけやるかぼやっとしてるから、評価基準が「忙しそうにずっとしてるか?」なんだと思う。
そーすると、テレワークはこれができないから、上司も部下も評価が不安になって導入失敗したり廃止になると聞いたことある。
デレワークがいい
普段厳しい課長がデレながら・・・
事務処理なんかテレワークでいいだろ
現場仕事は脳筋連中をこき使えばいい
台風来てても、雨にも風にも負けない
うん。でもさ不思議なことに議事録に沿って仕事が進まない。
というか、議事録から決定事項が読み取りにくいのなんのってw
ワンノートの手がき系なんか全く整理されてなくて、意識高い系のオナニーですんげえ困ってるorz
モラル的に通用するかどうか
何故毎日オフィスに行かなければならないのか
サテライトオフィスでもいいと思うけど
とにかく、今のみんなで東京オフィスに出社するのはやめていいと思う
東京の事務所に出社しないと仕事にならない人なんて1割も居ないだろ
引用元
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530656149/
管理人からひと言
実践!テレワークで「働き方改革」 (日経ムック) [ 一般社団法人日本テレワーク協会 ] |
この記事へのコメントはありません。