【悲報】ぼく(26)、未経験エンジニアスクール卒、仕事が全然見つからない…

1: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:31:06.35 ID:4QMs8TEk0
どうするんや…

2: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:31:20.05 ID:4QMs8TEk0
スクールに50万くらい払ったわ

 

3: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:31:32.67 ID:4QMs8TEk0
ポートフォリオもつくったし…

 

4: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:31:56.41 ID:J/06k7100
sesならいくらでもあるやろ

 

6: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:32:07.96 ID:4QMs8TEk0
>>4
ない

 

5: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:32:00.10 ID:4QMs8TEk0
面接にすらたどり着けない

 

8: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:32:43.89 ID:XoaVWT/k0
スクールでしかやらない奴は使えないからな

 

10: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:33:05.38 ID:4QMs8TEk0
>>8
じゃあどうやってフリーランスエンジニアになるんですか

 

13: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:34:21.09 ID:XoaVWT/k0
>>10
モノになる奴はスクール以外でも夢中になって勉強したりもの作ったりしてるし
スクール出ました以外なんもないポートフォリオのために何かした奴なんていらん

 

11: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:33:06.28 ID:Eb3iD2hXa
未経験エンジニアってなんやねん
ただの未経験者やろ

 

16: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:35:11.04 ID:GEIogLN6d
>>11
これ草

 

17: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:35:14.68 ID:4QMs8TEk0
未経験枠ないわ

 

25: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:36:47.03 ID:AAs+t+8Z0
前職は?働いてた経験はあるんか?

 

31: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:38:43.75 ID:4QMs8TEk0
>>25
コンサルティングやね
会計系や

 

36: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:40:31.43 ID:AAs+t+8Z0
>>31
じゃあ行けそうなもんやけどな
最初からレベル高いとこ狙いすぎとらんか

 

38: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:41:15.48 ID:qnu3YGEWd
下手にスクール行くより
基本情報取るほうがマシやと思う

 

44: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:44:07.35 ID:eSi9RgEK0
SESでも未経験は売れない時代になってきてるとは聞く
まあどっか見つかるやろ

 

47: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:44:28.35 ID:nCVkz9Zx0
「未経験エンジニア」じゃなくて「プログラミングスクール卒」って名乗りなよ
経歴詐称やん

 

50: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:45:33.02 ID:4QMs8TEk0
ワイは独立してフリーランスになりたいんや
最終目標はそれや
アドバイスあるか

 

55: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:47:20.04 ID:JhmTDppz0
java勉強すれば?
腐るほど仕事あるぞ

 

58: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:49:27.52 ID:XoaVWT/k0
コンサルで独立すりゃよかったのにな

 

63: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:51:58.12 ID:UfTzyYr60
そもそも前職も押し売り系の営業をコンサルって言い張ってるだけやろどうせ

 

65: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 17:56:07.82 ID:4QMs8TEk0
>>63
ちゃうぞ

 

83: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 18:07:12.15 ID:O+ACt0vB0
金払ってエンジニアスクール通うより職業訓練のがマシやで

 

90: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 18:12:08.48 ID:BQlvsAIh0
スクールって何するんや?
半年か一年通うなら派遣の方が経験積めるし金も入るやろ

 

93: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 18:23:08.62 ID:I5JkzGYc0
>>90
派遣って無経験でもええんか?

 

91: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/07/30(日) 18:12:47.43 ID:duVtpkD6M
エンジニアなら見つかるやろ
グラフィックデザイナーとかほんとないで

 

管理人からひと言

この年齢とこの経歴で見つからないのか・・・・

引用元

【悲報】ぼく(26)、未経験エンジニアスクール卒、仕事が全然見つからない… (2ch.sc)

関連記事

  1. IT業界って未経験でもやっていける?

  2. 起業8年目(♂35)の社長だけど質問ある?

  3. 【悲報】ワイ、大卒なのに客先常駐IT

  4. 上司「飲みニケーションなんていつの時代だよ飲み会なんかしねーよ。お、定時だから帰るわお前も帰れよ」

  5. SEか数学教師で悩んでるから相談乗ってくれ

  6. 日本がここまで「エンジニア」を軽視するようになった理由www

  7. 未経験ITを目指してるんですがSIerって比較的入りやすいですか?

  8. もしかして29歳高卒未経験がエンジニア目指すの無謀?

  9. 正社員で給料手取り15万だった

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP