システムエンジニアだけどシステムエンジニアはいいよ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:44:37.668 ID:0vRbG19t0
給料いいし食いっぱぐれないし

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:45:06.138 ID:dUGO6MfO0
うらやま

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:45:25.251 ID:0vRbG19t0
>>2
やろうよ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:46:33.645 ID:Tb38R0510
底辺PGですSEで雇ってください
インフラも設計も開発もできます

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:47:20.150 ID:0vRbG19t0
>>4
会社選びが大事だよこの職種は
不満があるなら転職しなよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:49:35.541 ID:Tb38R0510
>>7
社員3人で営業とデザイナと僕です
2年目なのですが転職できますか?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:51:20.597 ID:0vRbG19t0
>>11
2年目で転職したいんだったら全然余裕よ
新卒扱いだろうけど

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:46:52.623 ID:X5VlColR0
本当にSEか?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:47:43.302 ID:0vRbG19t0
>>5
ごめん最近はPMメイン

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:52:53.012 ID:X5VlColR0
>>8
だろ?
俺もSEで良かったのに、いつのまにかPMにされて
人の管理だとか、金だとかうんざりだわ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:54:43.437 ID:0vRbG19t0
>>13
やりがいは見出せないね
テラターム触りたいよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:56:05.124 ID:X5VlColR0
>>15
俺はゴリゴリ設計したい
提案資料とかクソだわ
パワポは書きたくない

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:57:12.553 ID:0vRbG19t0
>>17
同士よ
上の好みに寄せたパワポ作ってなんぼだよウチは…
マジでセンスないから毎回すげぇ苦労してる

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:03:32.072 ID:X5VlColR0
>>18
パワポもだが
WBS組みたくなきゃ
品質分析も進捗管理もしたくない

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:47:09.521 ID:6WlOv90t0
PGとSEってどっちが格上なん
給料とか

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:48:39.960 ID:eqpvrkHwr
>>6
PM>>>SE>>>PG

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:49:32.400 ID:0vRbG19t0
>>6
格なんてないけど量産型のPGは給料は割安だね
ニッチなとこはどうだろね

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:53:32.153 ID:b2wUT8oQ0
なにするの?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:55:05.489 ID:0vRbG19t0
>>14
より良いシステムを作るお仕事だよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 00:57:33.280 ID:hE2YYfSL0
特定派遣で人売りやってるとこと請負で客先常駐やってるとこの違いがわからん どうやって見分けりゃいいの

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:00:16.640 ID:0vRbG19t0
>>19
規模によるけど大手の子会社だと大体そこの常駐だよね
あとは社員やたら多いだけのところは派遣型かな
感覚的にだけど

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:04:49.891 ID:HynOgAWg0
>>19
派遣許可番号持ってるかどうか

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:00:38.138 ID:+PrEy6rSr
業界未経験だけどなれるの?
エクセルしかできないけど プログラマーならすぐなれそうだけど

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:03:42.807 ID:0vRbG19t0
>>21
バリバリのエクセルマスターだとしても食いつなげるだけの需要があるとこはあんまないだろうな
未経験募集してるとこはたくさんあるけどそういうとこは習うより慣れろだよ多分

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:04:32.867 ID:buqf4Uwwa
>>21
やれないことはないと思うけど金は安い
俺が飛び込んだ時は未経験28歳でギリギリアウトくらいって言われてた

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:06:29.051 ID:eqpvrkHwr
>>26
歳がいくつでもアウトだとは思わないけど
客先に気に入られるかどうかという面ではアウトかもな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:00:46.367 ID:wpVhThRY0
社風、PM、プロジェクトの性質
の合計点で測れる業界

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:02:15.476 ID:wpVhThRY0

派遣は糞、請負(元請け)にしろ
みたいに言うやつは、エアプか業界の新人

んなもん、PJ次第としか言えんわい

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/13(金) 01:06:03.736 ID:0vRbG19t0
>>23
どっちがリスク取るかだろうね
発注元からしたら請負で然るべき費用で成果物確約してもらいたいよね

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531410277/

管理人からひと言

プロジェクト次第で天国にも地獄にもなりそう

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

理系の人々 2 / よしたに 【本】
価格:1028円(税込、送料別) (2018/7/13時点)

関連記事

  1. なんJ民「IT業界はwebなら勝ち組、SIerは負け組やで」

  2. フリーランスになることにしたわ!

  3. 【IT】行政手続き9割電子化へ 政府が新実行計画

  4. ワイ、フォトグラファーになろうと思うんやが

  5. 【IT】あなたの信用力は?「信用スコア」 活用広がる

  6. 【FIRE】年収700万円台の会社員が43歳で「FIRE」を実現できた理由

  7. 【悲報】HTMLワイ、ガチで人生終了している模様……

  8. 新卒でSEになったけどやめたい

  9. 【厚労省】「高度プロフェッショナル」要件、年収1075万 労政審が議論開始

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software
  2. カテゴリ_google

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP