【EV】テスラ、従業員の9%を削減 生産目標は維持

カテゴリ_news
1: ムヒタ ★ 2018/06/13(水) 05:43:13.12 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=白石武志】米電気自動車(EV)メーカーのテスラが全従業員の9%を削減する。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が従業員宛てに送った電子メールで明らかにした。削減対象に生産部門の従業員は含まないため、量産化が難航している新型車などの生産目標には影響しないとしている。

マスク氏は従業員宛てのメールの中で、過去数年の急速な成長の過程で生じた役割や職務権限の重複について「かつては意味があったが、今や正当化することはできない」と指摘。「コストを削減し、収益性を改善するために全従業員の約9%を削減する難しい決断をした」と説明した。

テスラの公開資料によると、同社の従業員数は子会社を含め世界で約3万6000人(2017年末時点)。うち26%は製造部門に従事している。マスク氏は今回の人員削減の具体的な数については言及していないが、対象者は3000人規模になる可能性がある。

マスク氏はメールの中で、太陽光発電システムの販売で提携関係にあった米ホームセンター大手、ホーム・デポとの契約を更新しない方針も示した。今後、家庭用の機器についてはテスラの店舗とオンラインでの販売に絞り、ホーム・デポの売り場で働くテスラの従業員については自社の販売店などに配置転換するという。

テスラは17年7月に納車を始めた新型車「モデル3」の生産の自動化が難航し、18年1~3月期には四半期ベースで過去最大となる7億955万ドル(約780億円)の最終赤字を計上した。現在は一時的に人手を活用するなどして生産台数を徐々に伸ばしており、6月中に週産5000台の生産目標を達成する見通しだとしている。

テスラの人員削減をめぐっては、従業員宛てのメールを入手した米CNBCテレビなどが12日に一斉に報道を始めた。マスク氏は報道を受けてツイッター上に「困難だが必要なテスラの組織再編が進んでいる」と投稿し、メールの全文を公開した。
2018/6/13 4:47
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31695510T10C18A6000000/

22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 09:16:00.45 ID:b4QZtpGG

>>1

まぁ、些細な材料で上げて、そして落とすのが基本だよなw

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 10:03:16.68 ID:falp3OnB

>>1
>削減対象に生産部門の従業員は含まないため、量産化が難航している新型車などの生産目標には影響しないとしている。

まー、嘘ばっかだから矛盾も出るわなwww

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 13:01:43.71 ID:S6LgcRC0
>>1
着々と。。。

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 05:53:45.27 ID:1F9nl+oR
そして誰もいなくなった

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 06:15:42.31 ID:gBSLNIWH0
今日も株価は3.21%上昇
空売りしてるやつは大変だねwww

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 06:55:51.39 ID:gBSLNIWH0
買収したソーラーシティの販売部門をリストラするってだけの話

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 07:03:21.14 ID:ZyYHZV0Q
はじまったなw

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 09:41:55.32 ID:KVZowP4m
日経新聞は大量首切りする社長をヨイショする傾向がある
マスゴミは非正規労働者使ってエグいコスト削減してるんだよな
労働弱者にブラック待遇を強いて経営陣は1億円以上もらってるサイコパス業種

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 14:32:17.22 ID:4ZWBrgZJ
大丈夫だよ
テスラに足らないのは性能の良い電池とものすごいAIによる自動運転技術、車の知識、まともなCEOだけで
それがそろえば簡単に持ち直す

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 15:16:49.03 ID:4EBkPYmf
>>32
そこまで書くなら「フツーのクルマを作る技術」も仲間に入れてやれよ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 18:14:52.00 ID:YWjFFQ03
>>33
何が足りてないと思うの?

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 19:25:34.49 ID:vwrzCRy8
>>35
信者はマスクの何を信じてる訳?
テスラにどんな技術があると言うの?

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 19:40:24.58 ID:PQ3plvUd
>>41
ゴミを期待だけでこんだけ売りさばくのは凄い技術だろうが

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 18:22:32.85 ID:TRWvhLkZ
虫の息だね

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 19:02:47.61 ID:rszIWGC2
トヨタがこいつら見切った理由がなんとな分かるw

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 19:37:51.14 ID:MAXmKXZz
コスト削減ならCEOの給料を99%カットすればいい

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 21:20:45.69 ID:C0oOMiDL
完全に投資家のおもちゃにされてるね

 

引用元

http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528836193/

管理人からひと言

テスラってこんなに従業員いたんですね

関連記事

  1. 秋篠宮様、Macを愛用、国産PCを使う皇室に異論

  2. 【社会】社会保険は「第2の税」か 受益と負担、意識乏しく

  3. 【サーバー管理】「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに

  4. 【SNS】TwitterがTwitter Blueユーザーに広告収益の分配を開始、数百万円を受け取る…

  5. カテゴリ_news

    【企業】楽天がロゴ刷新、微妙にAmazon感あるデザインに

  6. NEC社長「デジタルは産業形態を根底から変えるだろう。デジタルで社会が変わりつつある」

  7. 【企業】ルネサスが買収の米IDT 半導体「ヒトの五感担う」

  8. 【科学】理研・富士通のスパコン「富岳」、世界一維持 2期連続

  9. 【経済】後継者難の中小の情報、外資に開放 廃業防止へ経産省

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP