【鉄道】全新幹線で無料Wi―Fi=政府、観光分野で行動計画

カテゴリ_service
1: ノチラ ★ 2018/06/12(火) 20:06:10.07 ID:CAP_USER

政府は12日、観光分野の年間行動計画「観光ビジョン実現プログラム2018」を策定した。

訪日外国人旅行者の利便性向上や地方への誘客のため、今年度中に全ての新幹線で無線通信Wi―Fi(ワイファイ)の無料サービスを始めることなどが柱。

政府は20年に訪日客を年4000万人まで増やす目標を掲げている。新幹線の無料Wi―Fiのほか、計画には空港の「顔認証ゲート」整備、観光施設の多言語対応などの推進を盛り込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000066-jij-pol

29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 21:30:49.38 ID:ZSr2rkRZ
>>1
どうせセキュリティーはザルなんだろ?

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 03:19:25.29 ID:o2RSySJA

>>1
> 新幹線の無料Wi―Fiのほか、

それ、政府が行動計画を立てるようなことか?
JRが自腹・自力で勝手にやればいいことだろ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 20:11:20.77 ID:mgeWiPyE
こんなもん不要
どうせ遅くて使い物にならない
東海道新幹線のは酷かった

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 20:17:57.66 ID:v3yQ4dD8
パスワード認証すら無い危険きわまりないwifiですか?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 20:23:04.27 ID:PNGA4QVf

Wi-Fiもいいけど、携帯回線の圏外をなんとかしてくれ

こないだ北陸新幹線乗ったら、
テザリングもまともにできない区間が多くてびびった

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 22:21:18.06 ID:4NGcxQf5
>>6
今少しずつ解消を進めてるようだけど
なんで建設中にやっておかなかったんだろう

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 22:26:37.03 ID:tXag783h
>>40
開業した20年前に4Gどころか3Gすら無かったからなあ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 22:29:12.77 ID:4NGcxQf5
>>41
長野から先の新規開業区間も不通なんだが・・・
スマホ普及してからの開業なのにもかかわらず、だよ。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 20:25:10.94 ID:aJ3sOS2I
JR東海は、早速 社長から専務まで引責辞任だべさ
3年前に導入を先送りした後始末

 

9: 憂国の記者 2018/06/12(火) 20:30:48.53 ID:fzBB0soz
通り魔が起きても現場中継できるから?
おかしいんじゃねえかこいつら

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 20:53:14.03 ID:91dUm403
青函トンネルはドコモとソフトバンクの基地局だけでも入れろって是正勧告をJR北海道に出したそうだが、、、

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 20:53:18.49 ID:zMXdyE8e
四国に走ってる1両編成の新幹線でも無料ワイハイ使えるようになるのか。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 21:02:40.04 ID:rnsf80Tp
マックのwifiも電源入れっぱなしでハングしてるのが多いんだよな
民間でもこうなんだから半民間のJRがまともにやるとは思えない

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 21:27:59.61 ID:Y/KTpvUG
どうせ日本人有料外国人無料なんだろ?
日本の観光地にも職場にももう日本人はいらないってか?

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 21:38:29.54 ID:4NGcxQf5
>>28
日本人はカネ落とさないからねー

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 03:23:04.31 ID:6TkEtRKZ
>>30
外国人に金を落とさせて商売するべきところを、なんでもかんでも無料にしたら本末転倒のような。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 21:38:40.82 ID:EThXd/qx
どうせ登録するんだろ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 21:58:23.16 ID:tXag783h
トンネルに4G5Gのアンテナつけるだけでいい
どうしても車内Wifiなら、動画サイトは一切遮断すること!

 

49: 名刺は切らしておりまして 2018/06/12(火) 22:41:16.97 ID:GWKt4bTV
動画見られると帯域食われちゃうから
動画禁止のルータみたいなのないかな

 

61: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 03:44:49.99 ID:7gPX2g5u
日本じゃ公衆無線LANなんて無理無理
ちょくちょく馬鹿が犯罪予告や犯罪行為に利用して警察からログ出せと来る

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 07:28:35.26 ID:0HNQM8Fl
10年、いや20年遅いよなあ
海外の都市でフリーwifi流行ってた頃
メルコが自社のルーター売るためfreewifiばらまいてたら規約違反だなんだといろんな筋からの圧力で尻すぼみ
結局日本ではキャリア主導の囲い込みwifiばかりになり
衰退の憂き目に合ってしまった
外人様には使っていただきたい、日本人は金払えってのがようやく日本人にも限定でただで使わしてやるというのが今の流れ
もうすでに海外ではwifiよりも便利なsim対応に変わってくているのに何やってんだか

 

67: 名刺は切らしておりまして 2018/06/13(水) 10:13:42.58 ID:yYMnTHqr
新幹線の無料Wi-Fiって16Kbpsくらいしか出てないんじゃないかってくらいクッソ遅いよね

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/06/14(木) 11:00:29.05 ID:gZYoFdXK
最近やたらあっちこっちで電波拾ってしまうFREE Wi-Fi PASSPORTってやつ
日本の携帯電話の番号だと弾かれるのだな
なんであんなことやってんだ?この国は

引用元

http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528801570/

管理人からひと言

こういうのは、どんどんしてほしい~!

関連記事

  1. 【オフィス内販売】無人コンビニの600が1億円調達、年内に500箇所への設置めざす

  2. 今の日本人女性は高望みがすぎるから、日本に来た外国人との合コンやセッティングを企画するSNSサイト作…

  3. 秋篠宮様、Macを愛用、国産PCを使う皇室に異論

  4. 【EC】ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由

  5. コロプラが新作ゲームが完全にアレだと話題 4人でぶっ飛ばしあう対戦ゲーム 完全に「スマ○ブラ」

  6. 【金融】国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」、事業方針発表 5月下旬サービス開始へ

  7. 女「iPhoneは大きすぎる!女性差別だ!」 著名フェミニストたちがAppleを批判

  8. 【キャッシュレス】みずほ、デジタル通貨を3月発行 送金無料、60地銀が参加

  9. トヨタ「ハイエース」が受注停止!? “次期型ハイエース”どうなる? “新型or改良”どちらなのか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP