1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:28:25.228 ID:Kx5nY4B20
働き初めて5年目になりますね
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:30:35.853 ID:Kx5nY4B20
>>3
 業績かなりいいみたいだよ。
 ボーナスも毎年上がってるし。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:28:48.959 ID:RZuqOJLo0
なんか作って応募した?
 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:29:57.477 ID:Kx5nY4B20
>>2
 クソみたいなロボットなら作ったw
 本かってその通りに作ったw
 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:29:01.762 ID:uvxp5y9M0
SIってもう死にかけじゃねぇの
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:33:11.316 ID:uvxp5y9M0
>>7
 そうなんだ
 大手SIって最近は内部に開発抱えてんの?
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:34:55.619 ID:Kx5nY4B20
>>12
 もちろん内部ももってるよ。
 ただ、自社開発組は変態みたいなやつしか居ない。
 エリート変態
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:40:46.193 ID:uvxp5y9M0
>>16
 自社開発もやってるんだ
 まぁ開発で優秀な奴は変態しかいないと思う
国相手単価良さそうでいいなぁ
 元国営とかもすごいもんなぁ
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:42:39.038 ID:Kx5nY4B20
>>24
 ジャブジャブですよホントに。
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:29:59.052 ID:lFGnSCkC0
中小sierだけど質問ありゅ?
 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:31:43.385 ID:Kx5nY4B20
>>5
 中小企業Sierさんといつも仕事してるけど、技術的にはやっぱすごい人が多いイメージ
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:32:00.578 ID:5J/pZCdF0
>>9
 やっぱり見下してるんだねw
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:33:58.988 ID:Kx5nY4B20
>>10
 ちがう意味で見下してる。
 こんだけ技術あるのになんでそこなんだろう?って
 
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:30:11.354 ID:S+l2YKYpd
客は何業界?
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:32:03.010 ID:Kx5nY4B20
>>6
 国
 
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:33:22.799 ID:S+l2YKYpd
>>11
 面倒くさそう
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:36:00.286 ID:Kx5nY4B20
>>14
 正直そこしか知らないからわからんけど、先輩とか協力会社の人たちは
 クソめんどくさいっていってる。
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:31:08.536 ID:5f9OX8Z+a
出世できそう?
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:33:17.284 ID:Kx5nY4B20
>>8
 主任までは誰でもなれるけどその上は試験やらなんやら。
 ただ課長とかめちゃくちゃ大変そうだしやりたくないなw
 主任でいいw
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:42:07.072 ID:OPfzCSau0
大手のSIって知識も技術もない人大杉内?詳しい人も多少は居るけどさ
 下請けに仕事振ってあと何もしない奴ばっかでイライラする
 しかも下請けから質問が来ても質問内容を誤解して顧客に伝えて顧客から聞いた情報を更に誤解して下請けに伝えてくるから毎回話が拗れる
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:43:58.374 ID:uvxp5y9M0
>>29
 トラブル多すぎて一時に比べてすごく減ったイメージだったよね
 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:44:25.236 ID:Kx5nY4B20
>>29
 技術は協力会社任せなとこあるな~
 できる人はできるけど
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:48:43.425 ID:uvxp5y9M0
>>34
 実際問題、技術的なとこ丸投げするやん?
 すげー美味い商売だと思うけど、将来不安になったりしない?
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:52:31.757 ID:Kx5nY4B20
>>40
 技術的なところは丸投げしてるのは事実だけど、必ずレビュするしその時に
 技術共有はできてるんじゃないかな。
 丸投げしてるけど一緒に作ってるからね一応
 
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:55:01.164 ID:uvxp5y9M0
>>42
 んー、まぁけっきょくのところ頭の良さにもよるんだけど
 正直メー子のSIとか見てると、さっぱり理解してないのに理屈だけこねて論理が空中で噛み合わないようなのたくさんいるから不思議で
年収高いん?
 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:58:16.584 ID:Kx5nY4B20
>>44
 あー2年生のころよく協力会社の人に怒られてたわw
 理解はしてくれってw
今年度は年収600くらいかな?
 でもあんま夢ないよな~
 
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:02:49.883 ID:uvxp5y9M0
>>47
 手を動かさずに理解しろってかなり難しいからな
 SIで意識高く自分で勉強しながら技術力保つのって大変だと思うわ
 5年で600ならけっこういいやん、残業次第だけど
 1社目?
>>46
 レビューという名のTTだからなほとんどが
 下請けもコーチングとかさせられるなら料金上乗せすればいいのにといつも思うわ
 
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:07:41.916 ID:Kx5nY4B20
>>54
 5年目だよ!
 残業はあまりやらせてもらえないw
 課長厳しいからw
 平均すると月20いかないくらいかな?
 
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:19:28.742 ID:uvxp5y9M0
>>57
 残業も20なら悪くないじゃん
 何に金使ってんの?
 
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:22:12.959 ID:Kx5nY4B20
>>62
 ゴルフかなw
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:47:56.960 ID:Kx5nY4B20
今のお客さん以外の仕事もやってみたいな~
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:56:03.805 ID:2TsJ+woSD
今日は休みなの?
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 19:58:43.137 ID:Kx5nY4B20
>>45
 9連休だぜ
 
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:22:44.116 ID:h3xSZ0DX0
Java?
 
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:23:59.811 ID:Kx5nY4B20
>>64
 PGじゃないからわかんないけどJavaだよ。
 
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:32:09.056 ID:Kx5nY4B20
まあ、これから新卒でITでかつ、Sierを選ぼうとしてる人は絶対やめた方がいいよねw
 やっぱり新しい技術使って何か開発するような所がいいよね。
 AIとか
 
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:34:52.431 ID:uvxp5y9M0
>>72
 SI業界にがっかりするのはどんな時?
 
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:36:09.517 ID:Kx5nY4B20
>>74
 仕事がつまらない。
 これってITなの?みたいな。
 
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:36:32.166 ID:Kx5nY4B20
>>75
 あ、これはうちの話しね
 
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:36:57.815 ID:uvxp5y9M0
>>75
 まぁ、どっちかというと商社だよな
 自社開発とかやってる会社に行ってみたいと思ったりする?
 
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:43:23.474 ID:Kx5nY4B20
>>77
 めっちゃ思う!
 先端開発してるベンチャーとかすごく興味ある!
 てか、うちの会社結構転職願望あるよ。
 先輩も去年やめてベンチャーに行ったし
 
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:40:37.003 ID:9ppZqm03M
元請けみたいな感じか
 今何歳?
 
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:49:50.128 ID:Kx5nY4B20
>>78
 そう!元請け!
 今27歳だよ!
 
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:44:47.372 ID:uQqcU2g80
SIerでも研究部門はだいたいあるから、そこなら先端開発してるだろ
 
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:47:41.870 ID:Kx5nY4B20
>>80
 他の部署には比較的異動って受け入れて貰えるらしいけど、研究開発はよっぽどじゃなきゃ入れない
 
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 20:54:04.569 ID:A/dNpnATd
IDかわった!
 
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 21:03:38.435 ID:A/dNpnATd
学歴の話になると周りとかお客様とかやっぱ凄いからすぐ話をそらすよ!w
 
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 21:12:16.758 ID:CVgLjdxB0
Systems IntegratorをなんでSIerって略すの?
 バカなんじゃないの
 
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2019/01/04(金) 21:22:32.385 ID:A/dNpnATd
>>98
 ○○erって付けるじゃん?
 ほにゃららする人って意味で
 SIする人でSier
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546597705/
大手SIerはいいなぁ。仕事面白くなさそうだけど
 
嘘松認定