【IT】中国 IT大手テンセント 去年の売り上げ5兆円超に

1: ムヒタ ★ 2019/03/22(金) 06:01:05.17 ID:CAP_USER

オンラインゲームやSNSなどを手がける中国のIT大手、テンセントの去年1年間の決算は、主力のゲーム事業が当局の規制強化の影響を受けた一方、広告収入の増加に支えられ、全体の売り上げは前の年を30%以上、上回り日本円で5兆円を超えました。

SNSの「ウィーチャット」やスマートフォンを使った決済サービスなどを手がける中国のIT大手、テンセントは21日、去年1年間の決算を発表しました。

それによりますと、売り上げは3127億人民元(日本円でおよそ5兆2000億円)と、前の年より32%増えました。
また最終的な利益は日本円で1兆3000億円余りと、こちらも前の年を10%上回り、増収増益となりました。

ウィーチャットの利用者数の増加に伴い、オンライン広告の収入が40%以上増え、業績を押し上げました。

一方で、主力のゲーム事業では中国当局が新しいゲームの審査を一時、凍結するなど規制を強化したことなどから、パソコンのオンラインゲームで8%の減収となりました。

中国ではアメリカとの貿易摩擦を背景に景気が減速していますが、会見で馬化騰CEO=最高経営責任者は「新たに始まる5Gでインターネットサービスそのものが大きく変化することになる」と述べて期待を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856201000.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:02:44.84 ID:PENXHHi6
まあ人が多いから儲かる時は大きく儲かるんだろ
それが続くかどうかは知らんけど

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:27:52.95 ID:Co8Gmp3I
>>2
さっそく負け惜しみ乙

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:59:25.61 ID:M0lR/80t

>>2
2018年の話だからな
貿易戦争が始まって中国の景気ががーんと悪化したのは去年の11-12月ごろ
(同時期に中国依存度が高い韓国経済が悪化してるんで分かりやすい)

テンセントはITと言うより投資部門も大きく個人的には投資会社と言うイメージもある
景気悪化の影響はこれからだろうね

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 17:33:52.55 ID:6GONKc1k
>>2
日本でこの規模でこんなに利益率のいい会社はそうそうない。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:29:37.33 ID:/a8OmtaB
売り上げ5兆で最終利益が1兆3000億って、
すんげー優良企業じゃん。
マジで経営陣優秀だわ。もう日本にはまともに勝負できる相手はいない

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 08:20:28.51 ID:CEoiviMY
>>4
モノ作ってないからな
メーカーで同じ利益率のAppleは異常

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 10:56:14.36 ID:SSHRNiL5
>>4
世界のトヨタの方が余裕で上なんだが
半島か大陸の工作員か知らないが、無駄な印象操作やめたら?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:32:48.40 ID:/Sd/4bMh
国策もあるから日本と同列には語れないが、次々に革新的なサービスを投入して普及
させているのは素直に頭が下がる。
失敗しているものも多いが、何か提案があってもまずケチがついて結局やらない日本が
偉そうに批判できる立場にはない。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:41:25.37 ID:oWEIpdqK
すごいな
ジャップはもうだめだな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 07:15:39.47 ID:T2uuaZBI
>>6
トヨタ30兆の売り上げに比べればまだまだ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 15:44:36.12 ID:aEHBsd7r

>>11

世界ランキングトヨタ48位・・・w
テンセントは上位

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:42:44.83 ID:4ph+z7MG
日本も世界で大本営やれば?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 06:54:54.69 ID:1BNFdPr6
日本のスマホゲームメーカーは総崩れだよね。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 07:49:08.89 ID:cE25jpls
テンセントスプリング!

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 07:49:59.07 ID:/a8OmtaB
いやいや売上高で見る時代は終わったよね

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:02:27.69 ID:DiqCc617
日本アニメのパトロン。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:03:59.21 ID:mWm8B71I
純益も出てるじゃん?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:08:15.33 ID:3jR8TswU
日本からは何も生まれない
優秀な学者や技術者はいるにもかかわらず

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:11:43.55 ID:hxSJjvJp
>>16
経営者が馬鹿だからな
数字が端的に表してる

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:21:08.76 ID:/tGrtMry
>>16
理系が生活安泰の入社で腐る

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:13:45.89 ID:C/Gu4uTk
経団連企業のトップ連中を全て中国人に置き換えたら勝つる

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 08:51:28.44 ID:q4Q+qINe
所詮は虚業
ものづくりしてる日本人のが偉いよ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 09:02:26.90 ID:4ph+z7MG
でも上がコスト削減で安全まで削減するからなw

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 09:20:03.94 ID:Q9N0NmRq
8億もネットユーザーいるなかでアメリカ企業締め出してたらそりゃ大きなるわ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 09:30:20.13 ID:/a8OmtaB
いや世界中を相手にできる日本企業のほうが、大きくなる土壌はあるじゃん

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 10:31:55.90 ID:GVWrR3rk
利益率いいな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 10:45:08.58 ID:5LdITtxL
中国企業超優遇してるんだから、そりゃどこかの企業はこうなるよとしか思わん

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:26:43.27 ID:w2DWpvEo
人口はパワー

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:48:10.84 ID:pVYhG9Qv
チャイナの場合、そもそも民間企業は存在しないからな
日本で言うと、国鉄の売上高は〇〇円でした、みたいなもんだろ
まともな国と比べる時点で間違っている

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 11:52:07.09 ID:m7MWK0Y2
>>27
日本もほとんどの上場企業で筆頭株主が日銀なので実質的に民間企業ではないよ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 12:20:57.05 ID:ZQ8rhorZ
13億も人口いると、国内需要だけで莫大な利益上がるんだな

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 12:42:53.05 ID:5mwHV2X9

自由も公正も平等も保障されない中国を迎え入れたのは誰だ

元高なら売上や資産が水脹れして買収パワーを発揮する
元安なら輸出ドライブがかかり他国産業を破壊する
実際問題これは安全保障だ

安いんだからいいじゃない→中国の支配の完成

経済学は安全保障を計算できない

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 13:01:53.01 ID:P0btSLBa
日本には技術のNECと富士通が居る!彼らに仕事頼めば何でも(テンセントに外注して)
解決してくれるハズ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 18:35:43.87 ID:kWPjK6nA
>>33
頼みの綱がNECと富士通か。。。
束になってもファーウェイの足元にも及ばないな
まじで日本終わってきたな

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 15:18:20.32 ID:2/oHjTcv
アメリカにはオンラインゲームの制裁プランもあるんだろうか?

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 15:44:13.41 ID:ooYHylQD
投資の売却益について何も書かない低脳記事だな
エンロン並みに未実現評価利益を計上してるんじゃないか?wwww

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 17:11:30.28 ID:mfoKPe4Q
ゲーム会社と言いながら自分でゲーム作らないで買収ばかりなのか
図体ばかりでかくて中身スッカスカの中国そのものだな

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/03/22(金) 18:55:45.38 ID:DdMzHX62
>>37
中国らしいな
中身ゼロなんて

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/03/24(日) 13:11:27.82 ID:KegcVnH+
>>43
企業経営者にとっては利益率が高い方がいいけど、国民にとっては低い方がいいからなあ。

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/04/04(木) 15:29:35.37 ID:LJ02dExP
>>43
全部事実上の国営企業じゃないか テンセント準国営だろ

 

46: 名刺は切らしておりまして 2019/04/04(木) 13:07:45.73 ID:b0HMLZdc
日本ももっと貪欲になれよな。
中国みたいにどんな事してもええからさ。
やり過ぎたらアメリカから制裁喰らうけど。

引用元

管理人からひと言

金額がすごい

 

関連記事

  1. 労災認定にGoogle map履歴 タイムカードにない残業認める

  2. ホンダ、SCSKと提携 EVや自動運転向けソフト開発

  3. 【技術】スパコン世界ランク米国2連覇 日本は7位に後退

  4. 【IT】日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化

  5. 【社会】社会保険は「第2の税」か 受益と負担、意識乏しく

  6. 光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大

  7. 【バロンズ】AMDは逆風下の注目銘柄、技術で優位

  8. 【著作権】海賊版サイトにリンクを張る行為、規制へ 「リーチサイト」懲役5年検討

  9. 【HDD】HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP