【PC事業へ再参入】シャープ、東芝のPC子会社を買収完了

1: 豆次郎 ★ 2018/10/01(月) 14:07:44.55 ID:CAP_USER9

10/1(月) 14:00配信
シャープ、東芝のPC子会社を買収完了

シャープは10月1日、東芝のPC事業子会社、東芝クライアントソリューション(TCS)の買収が完了したと発表した。TCSの発行済み株式80.1%を、シャープが取得した。東芝は、TCSのPCブランド「dynabook」の使用をシャープに許諾する。

シャープは「Mebius」(メビウス)ブランドでノートPCなどを生産していたが、不採算のため2010年に撤退していた。16年に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入り、業績が上向く中、PC事業へ再参入する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000051-zdn_n-sci

16: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:13:27.21 ID:InkHx++J0
>>1
シャープってもう日本の会社じゃないもんね。
チャイナが日本ブランドで売りたいだけ。

 

92: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:49:54.19 ID:2GBMUeaF0
>>1
うへ
日本メーカー消滅しそう

 

229: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 22:39:35.77 ID:fR3mBoIz0
>>1
シャープって、中国の企業やん

 

249: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 23:50:02.67 ID:NVS2wePS0
>>1
BREZZA復活(゚∀゚)キタコレ!!

 

3: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:08:29.50 ID:4sFKJ40+0
dynabook復活きたああああ

 

101: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:55:16.50 ID:29B3NZ1s0
>>3
今の東芝の何の変哲もないノートPCにDynabookを冠しているのを見ると悲しくなるよね。

 

112: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:58:54.81 ID:AfL/9mgG0
>>101
アラン・ケイのダイナブック構想って今ではスマホがそれに当たる気がするな。
ただ、なんの変哲もないノートが当時から考えるととんでもない性能ではあるんだがな…

 

123: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 15:01:43.53 ID:OjaGoPrN0
>>101
ソードの奴らが居なくなったからな

 

4: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:09:00.49 ID:ZqNSXvSB0
dynabookにプラズマクラスターつけられる

 

11: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:11:48.04 ID:iQrghJtg0
>>4
それ絶対に売れるわ

 

10: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:11:05.06 ID:6fmZ1uTX0
Chinabook

 

170: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 16:07:59.20 ID:3G1JhEgs0
>>10
誰ウマ

 

14: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:12:43.40 ID:yU+stNnm0
ツインタワーで

 

43: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:23:30.13 ID:BS0I9vGI0
>>14
X68K型のラズパイケースが売ってる

 

15: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:12:51.97 ID:EIjiMk++0
dysonBOOKの方が便利そう

 

117: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:59:55.46 ID:pnJZjBkB0
>>15
クソうるさいだけだろうな

 

18: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:13:50.92 ID:6g3XxNy10
結局、今の段階で日系メーカー国産パソコンってある?個人向けで

 

20: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:14:34.27 ID:zd3nRKGl0
>>18
Let’s NOTE

 

22: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:14:52.91 ID:EIjiMk++0
>>18
パナとかマウスとかかな

 

45: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:25:07.86 ID:kk7R2zSZ0
>>22
パナのノートパソコン高いよねー
ずっとDynabookだったのにこれからどうしよう

 

19: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:14:04.62 ID:4zcbgwsF0
よっしゃmz2000復活や

 

83: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:46:06.42 ID:0TLXB8Tc0
>>19
80Bも2000も2200も2531も持ってる俺に隙はなかった

 

94: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:51:00.30 ID:DuLEgmza0
>>19
MZ80はないのか?
まだ動くぞ!
MZ700も面白いマシンだった。

 

24: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:15:05.81 ID:pQf026rc0
レッツは法人向けでしょ
個人で買う奴なんていない

 

51: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:28:09.32 ID:64eTG8B70
>>24
値段もだけど見た目がな
性能はいいけど

 

28: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:16:28.55 ID:52djEfaZ0
dyna68k

 

54: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:29:28.30 ID:GmV9FBXB0
>>28
やりたいゲームがいろいろと

 

114: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:59:10.60 ID:JKTL5SL60

>>28
それみてロゴが思い浮かんだ。
dynab∞k

だめかな。

 

30: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:17:26.29 ID:GJhpyZBg0
TOSHIBAはこれから何で飯食っていくの?

 

105: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:56:38.18 ID:Zsr5gPp10
>>30
パソピア

 

206: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 19:33:00.67 ID:tuhs98zE0
>>30
従来型発電所建設
それすら海外大手が再生可能発電にシフトしてるから斜陽

 

38: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:19:44.47 ID:gCOnLhKW0
シャープの電子レンジを買ってしまったわ。
適当に売れ行きが良くて、簡単操作の安いのを選んだらシャープだった。
つまみ一個のみで全操作が出来る、ボケ老人には最適だったw

 

257: 名無しさん@1周年 2018/10/02(火) 08:27:48.17 ID:UB+/W5Cf0
>>41
先行き過ぎなんだよな。機能に部品の性能が追い付いていないうちに作ってしまうから万人に受け入れられず、マニア向けのニッチ商品になってしまう。部品の性能が追い付いた頃には美味しいとこは全て持って行かれるという。シャープに限ったことでは無いけども。

 

57: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:32:24.62 ID:/f9VkSMs0
というかノート型がもういらんやろ
持ち運ぶ端末はタブレットでいい

 

80: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月) 14:43:32.10 ID:1d7GZNar0
なんか変な感じになっちゃったなw

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538370464/

管理人からひと言

ここまでカオスな状況になるとは誰も思ってなかった

 

関連記事

  1. 【好きやで】フェイスブック電話検索で女性物色 大阪のストーカー男書類送検 全国5道県で8人の女性にス…

  2. NEC社長「いまは外部の技術やアイデアを活用する時代」 自社で作る“自前主義”からの脱却を宣言

  3. 中国人研究者、ゲノム編集で双子の赤ちゃん誕生させる 倫理的にも人類的にも問題に

  4. 【企業】GMOが207億円の最終赤字 前期、仮想通貨で損失

  5. 【通信】アマゾンのクラウドと真っ向勝負も NTT西の小林新社長、速さと安定性のエッジで対抗

  6. 【中国】ターミネーターT-1000実現か 液体金属からロボットが作られる

  7. 【EU離脱】ソニー ヨーロッパ事業の本社をイギリスからオランダに

  8. 【社会】西村経財相「1年で日本をデジタル化」

  9. 【IT】ゲイツ氏のMicrosoft取締役退任、不倫影響か 米報道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP