Firefox、シェア10%を割る WebExtensions以降後ユーザー流出に歯止めかからず

カテゴリ_news
1: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/06/06(水) 17:44:06.66 ID:dVjkn6Zw0 BE:762376718-PLT(12000)

Netmarketshare’s browser market share has just been updated to include May 2018 share information.
The company recorded a drop below the 10% mark in the desktop and laptop devices market for the Mozilla Firefox browser.

Firefox had a market share of 12.63% in June 2017 according to Netmarketshare
and even managed to rise above the 13% mark in 2017 before its share fell to 9.92% in May 2018.

以下ソース

Firefox dropped below the 10% share value on Netmarketshare
https://www.ghacks.net/2018/06/04/firefox-dropped-below-the-10-share-value-on-netmarketshare/

346: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/07(木) 08:51:27.29 ID:o3P2k5GM0
で、メモリあほみたいに食ってるくせに
勝手にページをアンロードするだろ?
でなきゃスクリプトのアイドリングでコソコソCPU食ってる。

 

347: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2018/06/07(木) 08:54:25.61 ID:jn8094uS0
>>346
親でも殺されたんか?
落ち着けよ。

 

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 17:47:08.70 ID:716wzEaQ0
チョロメ最強伝説

 

3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/06(水) 17:48:38.46 ID:ffNu1IP/0
アドオンよりHTML標準に準拠してくれてればいい

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/06(水) 17:48:56.58 ID:8nV51EAh0
逆に何でアドオン使えないのに使ってんのw

 

66: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/06/06(水) 19:18:54.93 ID:YtIjGAX20
>>4
使えるだろ

 

70: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/06/06(水) 19:20:40.14 ID:8rnRtPPu0
>>4
XPで動くから

 

246: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/06(水) 23:33:23.21 ID:ui1ItD2a0
>>70
最新版使えるのか?!

 

216: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/06(水) 22:45:36.88 ID:ERq5WdZ10
>>4
使えるし
アドオン入れまくっても以前みたいに重くならないから
前より遥かに便利になった
以前のやつは使いたいアドオンだけ厳選してたからな

 

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/06/06(水) 17:49:04.38 ID:26L24AKZ0
ほんとあほな事したよな

 

145: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [AU] 2018/06/06(水) 20:24:24.46 ID:TQ0IeO3I0
>>5
本体更新してアドオン使えなくなるのが続いてたから、いずれこうなってたよ

 

7: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE] 2018/06/06(水) 17:53:07.29 ID:0wMVqmzc0
アドオン開発者は文句言いつつも対応してくれるとタカを括ってたんだろうけどもう遅いよ

 

9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2018/06/06(水) 17:54:28.09 ID:z7E60N+k0
本当に頭悪いことしたよなあ・・・どうしてGOサイン出したんだろうね

 

12: 名無しさん@涙目です。(西日本) [NZ] 2018/06/06(水) 17:56:43.90 ID:bWGZxNQ50
アドオンが使えなくなってからずっと古いの使ってるんだけど、まだ使えないままなの?我ながらFirefoxアホじゃね。

 

268: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2018/06/06(水) 23:57:16.92 ID:/LXzapRh0
>>12
俺も古いまま使ってる

 

24: 名無しさん@涙目です。(家) [CO] 2018/06/06(水) 18:24:06.02 ID:h+hqWn6S0
Netscape以来、二十年くらいお世話になったよ、ありがとう
けど、失った信用は取り戻せないよ、二度と使うことはないだろう、さようなら

 

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/06(水) 18:27:08.51 ID:n1jxTtrA0
アドオン使えないとかなんの意味も無いじゃん
ただの糞ブラウザ

 

30: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/06/06(水) 18:41:31.62 ID:GvU8HGs2O
新しいものにすぐに飛び付く人は実験台になってることに気がつかない

 

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/06/06(水) 18:42:57.36 ID:P2ziVFLF0
あれは残念な選択肢やったな。
TabMixPlusもマウスジェスチャーも使えなくなってもたわ。
今はwaterfoxに乗り換えたけど、メモリ使用率がはんぱねぇ。

 

35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/06/06(水) 18:47:57.29 ID:emwQwGpw0
>>31
TabMixPlusは復活するみたいだぞ今開発版が出てる
マウスジェスチャーも他のアドオンでいけるし俺の使い方ではもう不便は無くなった

 

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/06/06(水) 18:59:18.75 ID:P2ziVFLF0
>>35
おお!ありがとう!

 

62: 名無しさん@涙目です。(東日本) [SK] 2018/06/06(水) 19:13:43.92 ID:K5Bs3Nbw0
完全オープンソースだぞ。敗戦国としてはこれを使おう。

 

65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/06(水) 19:18:08.89 ID:XOzk8vBC0
売りのアドオンを自ら切捨てたからな
新しく仕切り直したいなら
Mozilla→firefox見たいに、別のシリーズを作れば良かったのに

 

85: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/06/06(水) 19:29:57.38 ID:BV4tgGgi0
速いけどメモリ消費が激しいな4Gだとつらい
8Gは必要だわ
vivaldi32bitの倍くらいメモリ消費しやがる

 

100: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/06/06(水) 19:44:38.19 ID:sCS89diV0
惰性で火狐使ってるけど、よくよく考えたらDownThemAll非対応になった時点でもうChromeでいいんだよなこれ

 

101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/06(水) 19:45:55.00 ID:VamrYC5p0
20年前はネスケだったなーなつかしい

 

102: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/06/06(水) 19:48:37.87 ID:BrPyCyYM0
マルチプロセス化で軽くなったし、WebExtensionsもほぼ全部代替あったし、俺は満足だけどなあ
むしろマルチプロセス化前あたりが糞重すぎてヤバかった

 

103: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/06/06(水) 19:50:24.08 ID:Eejbh9x10
火狐メインで使ってるわ
時代遅れなのか自分は

 

105: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/06/06(水) 19:51:59.37 ID:rwsDGk+q0
アドオンが使えなくなるから古いバージョンのまま
更新しろと五月蝿いが

 

133: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/06/06(水) 20:09:56.51 ID:1jQR+Ffh0
>>105
自動更新をしない設定にしろよ

 

138: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/06/06(水) 20:14:05.93 ID:rwsDGk+q0
>>133
わかったやってくる(`・ω・´)ゞ

 

118: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/06/06(水) 19:59:22.84 ID:rVQ1H3Tu0
最近くっそ重い
でもアドオン有能だからクロムに変えたくない

 

149: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] 2018/06/06(水) 20:26:51.17 ID:PlKq23L60
IEが使えるなら使うよね
なんで開発止めたんだろう

 

153: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/06/06(水) 20:33:18.45 ID:NYCdH5xY0
TabMixPlusが使えないと困るのでずっと56.02のママですよ

 

164: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/06(水) 20:40:06.91 ID:E3JN6gjI0
TabMixPlusとFireGestureが使えない時点でゴミ。

 

165: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/06/06(水) 20:41:06.27 ID:ZK+i1YcL0
まだキツネつかってるお爺ちゃん居るの?wwwwwww

 

166: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/06(水) 20:41:31.07 ID:66ACJsAA0
>>165
早くオトナになれ小僧

 

168: 【B:76 W:72 H:86 (A cup)】 (東京都) [ニダ] 2018/06/06(水) 20:41:51.13 ID:9r5qYApF0
chromeのコピー品に成り下がった。

 

203: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/06/06(水) 22:22:22.22 ID:rs6tYuEo0
なんかすぐアドオンが使えなくなるんだよ。
バージョンアップごとに不具合が増えていく。

 

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/06/06(水) 18:27:13.91 ID:NU4u2luQ0
Opera最強伝説

引用元

http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1528274646/

管理人からひと言

私は数年前にChromeに乗り換え済みです!

関連記事

  1. 【製品】世界スマートスピーカーのモデル別市場調査、トップは「Google Home Mini」

  2. 【仮想通貨】ビットコイン反発、投資家が仮想通貨に見切りとの懸念後退

  3. 【PC】GeForceを増産へ。NVIDIAフアンCEOが公約

  4. NEC社長「いまは外部の技術やアイデアを活用する時代」 自社で作る“自前主義”からの脱却を宣言

  5. 【歌詞検索サイト】 アニメ中心の歌詞検索サイト「歌詞タイム」が突如閉鎖、ユーザーの間では惜しむ声も…

  6. カテゴリ_service

    【鉄道】全新幹線で無料Wi―Fi=政府、観光分野で行動計画

  7. 【社会】首相、フリーター支援検討 「社会保障制度見直す」

  8. 【小売】日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン

  9. カテゴリ_news

    【Amazon】アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 サービス拡充で会員獲得へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP