プログラマーに聞きたいんだけど昔の8bitマリオみたいなゲームを作るには何が必要?

カテゴリ_プログラム
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:06:58.461 ID:E/v1ce11p
パソコンはある

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:07:25.197 ID:v6mGW3nHa
エクセル

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:08:02.830 ID:E/v1ce11p
エクセル以外で

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:08:06.785 ID:28tzvUO+0
お前以外の誰か

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:08:51.383 ID:E/v1ce11p
>>4
それ以外で

 

5: ◆Cmaster.z. 2018/07/18(水) 07:08:33.604 ID:8kXjxDgNM
根気が必要

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:09:06.199 ID:E/v1ce11p
>>5
それは問題ない

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:10:13.585 ID:E/v1ce11p
質問が悪かったか
開発言語は何が良い?統合環境とか
できれば無料で

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:10:16.571 ID:Qs1R1xjt0
かしこい頭

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:12:33.898 ID:E/v1ce11p
>>9
それは問題ない

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:10:39.851 ID:jsK7cSdK0
物的にはパソコンさえあればできる

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:12:46.365 ID:E/v1ce11p
>>10
パソコンはある

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:11:14.856 ID:xpkwtIVhd

真面目に答えてやれよ

マリオメーカー

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:13:13.293 ID:E/v1ce11p
>>11
配布したいからそれも却下
単体で配布したい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:12:06.563 ID:whk5fUddd
とりあえずUnityやってみろ。
8bitとかは後で何となくわかってくるから。

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:14:56.791 ID:E/v1ce11p
>>12
Unityか
2Dアクションには豪華すぎる気がするが・・
素直にそれ使ってみるか

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:13:10.810 ID:E9cobuUT0
質問の仕方がアホすぎるんとちゃう?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:15:20.534 ID:E/v1ce11p
>>15
正解

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:15:22.803 ID:3FKI9r5Ea
吉里吉里

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:17:38.253 ID:E/v1ce11p
>>19
知らなかった
アクション向けではなさそうだけどあとで調べてみるサンクス

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:20:59.671 ID:3FKI9r5Ea
>>22
ごめん適当に言った
Unity使って

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:18:30.478 ID:ajxgTRSNa
>>19
井上ひさしかな?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:16:23.918 ID:AtqywBxo0
知識

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:17:49.286 ID:E/v1ce11p
>>20
それは問題ない

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:22:40.317 ID:hsRAxgQpr
>>23
じゃあこのスレ終わりだね

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:28:13.209 ID:E/v1ce11p
>>29
スゴー

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:16:47.067 ID:uQLraSG40
8ビットのLSI

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:18:30.478 ID:E/v1ce11p
>>21
そこまで昔のゲームを作ろうとはしてない
パソコンで動くゲーム

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:21:32.714 ID:lIBoi5XJ0
steamでなんかそういうツールあった気がする

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:27:46.859 ID:E/v1ce11p
>>27
あとで探してみるサンクス

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:22:16.614 ID:/Q235JAz0
教えてもらっておいて一言多いやつだな

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:28:00.265 ID:E/v1ce11p
>>28
よくゆわれる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:22:43.441 ID:QwFoUjzca
javascriptでシューティング作れるからマリオもつくれるんじゃね知らんけど

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:29:41.517 ID:E/v1ce11p
>>30
ブラウザゲーはなぜか作りたいと思わない
なんか向こう側にある感がなんか

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:32:08.885 ID:hp94Mheid
>>37
Javascript舐めるなよ
プログラミングの全てが詰まってる言語だぞ
最も信頼され未来がある言語だ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:35:26.162 ID:E/v1ce11p
>>42
広告とか貼ったりしたりツイッターと連携したり色々とメリットはあるんだけど個人的にはなぜか抵抗がある

 

31: ◆Cmaster.z. 2018/07/18(水) 07:23:11.403 ID:8kXjxDgNM
ベアメタルプログラミングでCPUをリアルモードにしたとしても16bitだから8bitとなると厳しい
AL~DLレジスタ縛りでアセンブラを書けば気持ち的には8bit

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 09:15:08.229 ID:v4PDgOR3p
>>31
配布したいから却下

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 09:18:19.526 ID:iLqdcWxHp
>>77
ROMをipsパッチにすれば配布しても合法だぞ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:24:01.958 ID:BGod9jhq0
ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:30:34.007 ID:E/v1ce11p
>>32
ちょっとあとで調べてみるサンクス

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:06:07.883 ID:vO0JsHps0
>>40
ちょっとってレベルか?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:27:29.065 ID:E/v1ce11p
8bitというのはファミコンゲームのことを言いたかった
ややこしくてすまんこ

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:03:37.207 ID:SgzR2OST0
>>33
まんことか品が無いわ
オスを気持ちよくさせるための穴って言えや

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 09:15:08.229 ID:v4PDgOR3p
>>33
配布したいから却下

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:30:32.459 ID:o1wjzao80
DXライブラリ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:33:11.480 ID:E/v1ce11p
>>39
それを使うには今現在はVBかVCかC#になるのかな?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:36:15.423 ID:o1wjzao80
>>44
C++やぞVCってなんやねん

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:39:06.023 ID:E/v1ce11p
>>47
今はMicrosoft製品で言うと何なのかなと思って
Microsoft Visual C++ とか C#とか
具体的に知り合い

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:44:00.227 ID:o1wjzao80
>>49
IDEの事言ってるならVisual studioに統合されたからもう無い

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:54:11.115 ID:E/v1ce11p
>>54
そかvc++だけとかじゃないのか今

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:32:01.364 ID:GvwTn0Nb0
でーえっくすらいぶらりー

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:33:59.545 ID:E/v1ce11p
>>41
それを使うには今現在はVBかVCかC#になるのかな?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:32:09.191 ID:RptUHHng0
cで似たような2dゲーム作ったことあるぞ
くっそめんどいからjavaの方がいいかも

 

48: ◆Cmaster.z. 2018/07/18(水) 07:37:46.689 ID:8kXjxDgNM
Windows API

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:40:24.032 ID:E/v1ce11p
>>48
もう今のパソコン性能ならAPIだけでもサクサク動くのかな

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:42:10.953 ID:0zWun1sd0
>>51
なにいってだお前

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:39:31.817 ID:3FKI9r5Ea
グーグル先生に聞いたら良さそうな開発ツールがいくらかでて来たぞ

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:01:08.002 ID:vO0JsHps0
>>50
来てないぞ

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:42:38.262 ID:m+yWifgz0
スーパーマリオメーカーでいいんじゃない

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:52:44.648 ID:E/v1ce11p
>>53
単体で配布したい
マリオメーカーを持ってない人でも遊べないと意味がない

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:58:15.647 ID:0w8CF2Blr
>>55
マリオメーカーを持ってない人でも遊べるようにしたところで誰も遊ばんから意味ないぞ

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:55:26.395 ID:flJbpdob0
6502

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:56:41.334 ID:E/v1ce11p
>>57
今のパソコンで開発したいw

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:56:57.152 ID:7cjq26hK0
ファミコンのエミュレータかな

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 07:57:47.396 ID:E/v1ce11p
>>60
単体で配布したい
フリーゲームのサイトとかに置いて

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:00:19.708 ID:6m3KPqMId
スーパーまさお

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:03:11.345 ID:E/v1ce11p
>>64
少しググったけどイマイチ
でもサンクス

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:01:19.842 ID:RDYbHZ++0
キャラ動かしたりするのはそれ用のライブラリあるから楽勝だし、
あとはキャラのデザインとかできればそれ動かしたりするだけやん

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:23:26.839 ID:FNg1QKkTp
processing

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:37:38.954 ID:iLqdcWxHp
見た感じプログラミングでゲームが作りたいというよりただ2Dアクション作りたいだけっぽいな
ならLunar Magic

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 09:15:08.229 ID:v4PDgOR3p
>>74
配布したいから却下

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:44:23.142 ID:UvNLMh5a0
8bit風のああいうマリオみたいなの作るだけならエクセルで十分だろ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 09:15:08.229 ID:v4PDgOR3p
>>75
エクセルがないと動かないから却下

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:59:54.930 ID:rSIfy1iGp
ドット動かしゃいいだけで
言語なんて関係なさそうな概要

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/18(水) 08:04:13.650 ID:8Kk/l4asd
どれかに絞って早く作り始めろや

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531865218/

管理人からひと言

ゲームが動く原理がさっぱりわからん

関連記事

  1. プログラミング詳しいやつwebサービスについて相談に乗ってください

  2. カテゴリ_プログラム

    【IT】プログラミング学習、ソニーが小学生向け講座

  3. プログラミング初心者だけどWEBフレームワーク何使えばいいか悩んでる

  4. カテゴリ_プログラム

    プログラマに聞きたいんだけどテストってどうやってるの?

  5. ワイ圧倒的情弱、pythonとsagemathを1mmも理解できない

  6. 【IT】2019年にフリーランスに求められるプログラミングスキルとは

  7. 【IT】「Python 3.9」ベータ版リリース、Python 2からの脱却が加速

  8. 【悲報】わたし、28才プログラマー女の子Fカップ全くモテない

  9. おい!大変だ! プログラミング言語にRuby(ルビィ)とかいうのがあるぞ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP