ゲーム作れるプログラマだけど質問ある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:24:34.201 ID:/Rnlpr0p0
すまんな(´・ω・`)

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:25:27.172 ID:kJtdy9Qk0
Unity ?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:25:39.506 ID:JCEAeqDv0
ワイはERPパッケージ作れるプログラマ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:31:14.879 ID:PIgXTL8ip
>>3
今更だけどすげえ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:25:45.731 ID:/Rnlpr0p0
今はUnityだね(´・ω・`)

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:27:30.615 ID:hajxdCj0M
>>4
webアプリ作れる?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:27:18.408 ID:C9pcySjy0

ゲームプログラマとしての就労経験は?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:28:18.341 ID:PIgXTL8ip
Unityで2Dゲームを作るまでの道のりを教示して欲しい

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:29:31.572 ID:/Rnlpr0p0
webアプリは作れるっちゃ作れるけど
気持ち的に苦手な分野かも

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:29:49.376 ID:C9pcySjy0
プログラマじゃないよね?
アマチュアでしょ?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:30:05.521 ID:v5EJNXH90
unityがずっと主流な雰囲気ある?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:30:17.184 ID:gymQcMmo0
使ってるゲームエンジンは何?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:30:26.868 ID:VZCsg5skM
独りで?
独りとか凄い時間かからない?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:31:10.463 ID:ueTOvbu80
どのくらい期間かけて作って公開した結果DL数いくつになった?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:32:57.414 ID:/Rnlpr0p0

Unityで2Dゲームは情報が少ないから苦労したよ
まあとにかくググったね
チュートリアルはシューティングのやつだけやってじっくり理解した

まあ本当に毎日ググって理解した

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 12:04:47.242 ID:x4bY7YEm0
>>15
チュートリアル通りにやったのに敵機が画面に入ったらかってに爆発するから諦めたわ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 12:18:47.578 ID:eYIksTZe0
>>28
そういうバグもあったかも

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:33:40.836 ID:C9pcySjy0
プログラマじゃないじゃん
嘘つくのやめようね

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:34:37.631 ID:ShqYYaeH0
>>1
職歴は?年齢は?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:34:38.661 ID:/Rnlpr0p0
Unityは日々進化してるしまあ主流だと思うよ
Unityよりこっちの方がすごい!みたいなのは俺は求めてない

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:35:41.227 ID:C9pcySjy0
キミ嘘ばかり吐いてるから誰にも信用されてないよ
わかる?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:35:47.998 ID:/Rnlpr0p0
独りでやってるから効率が良いこともあるけど
時間はかかるね
コスパ悪いね
とりあえず1億円ぐらいくれよって思うww

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:38:56.264 ID:/Rnlpr0p0

俺は独特な作り方だと思う

Windowsのペイントでドット絵を描いてなんとなくイメージしてから作る
その期間が長い
作り始めたら速いけど途中で大量にボツにしたりやり直したり効率がとても悪い

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:40:24.079 ID:/Rnlpr0p0
あのシューティングのチュートリアルは今のバージョンに対応してない部分があって行き詰まるから注意だけどまあ
大切な部分は理解できる
本当にゆっくりじっくり理解しながらやることをオススメする

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:40:42.782 ID:C9pcySjy0
キミの話は単にお勉強の話としても参考にならないんだよね
だって中身が伴ってないから

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:42:38.539 ID:/Rnlpr0p0
>>24
プログラマになりたいのか?
会社なんてどこでもいいから潜り込めよ
とりあえずそこでナンバーワンになれ
死ぬ気で頑張れ
体壊しても知らんけど自分のためになるぞ
頑張って?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:44:21.502 ID:C9pcySjy0
>>25
なんだ無職か
がっかりだよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 11:52:18.037 ID:ld/tOkXG0
>>26
君は何してる人なの?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 12:13:42.742 ID:ZDhXspyu0
directxはいくつまで触った?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 12:21:03.570 ID:eYIksTZe0
>>29
やるぞー!って本を貪り買ったのはバージョン3
ちゃんとやり始めたのは5

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 12:54:32.912
Unityってバグを放置して新機能追加するヤバい奴でしょ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 13:10:10.556 ID:DN0x7Ae0d
ドラクエ3の3Dリメイク頼む

引用元

管理人からひと言

すごいじゃないか

 

関連記事

  1. webフロントエンドの勉強してるんだけど…

  2. 【IT】上坂すみれさん、プログラミングできる人はかっこいい

  3. JavaScriptと言う名のプログラミング言語

  4. ブラウザってJavascriptが読み込まれる前にフォームがデフォルトの動作で触れるんだろ?

  5. 【IT】プログラミング、まず目標 お手本「コピペ」で理解

  6. 【IT】「Python 3.9」ベータ版リリース、Python 2からの脱却が加速

  7. SEが現場で見つけた地獄のようなコードを書いていく地獄のようなスレ

  8. NEW GAME見てプログラマーになろう!って思って「分かんない所あったら聞こうよ!ガキじゃねえんだ…

  9. プログラミングって、変数とかに適切に名前つけなきゃダメなんだってな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP