1: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:36:15.62 ID:NYzTPd4T0
教えて
2: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:36:30.45 ID:Ox6p6Ofl0
エクセルVBA
3: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:36:54.90 ID:NYzTPd4T0
>>2
何が作れる?
7: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:37:24.96 ID:Ox6p6Ofl0
>>3
逆に何が作りたいんや?
11: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:37:54.02 ID:NYzTPd4T0
>>7
めっちゃ役に立つアプリケーションやがな
23: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:40:07.54 ID:Xveiaqcrp
>>11
PHP
4: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:36:55.52 ID:PkHtpqZka
COBOL
6: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:37:15.05 ID:NYzTPd4T0
>>4
腐敗してる
10: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:37:43.67 ID:PkHtpqZka
>>6
詳しいやんけ
5: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:36:58.72 ID:27YOFJKU0
C言語
9: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:37:31.54 ID:NYzTPd4T0
>>5
クソつまらない言語
13: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:38:24.79 ID:Fhq67RL30
Kotlinええぞ
16: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:38:57.79 ID:NYzTPd4T0
>>13
聞いたことないやつ
17: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:39:16.32 ID:gdTPWOP50
>>13
書きやすくてええな
Androidの仕事全部これでやりたい
15: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:38:51.20 ID:6Jo/1xrOa
juliaでええやろ
簡単に書けて速いし
46: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:43:04.03 ID:blw2up5+0
>>15
AVギャルかな?
19: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:39:31.00 ID:LvSDyprA0
日本人なんやから日本語使えばいいじゃん
54: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:44:05.32 ID:blw2up5+0
>>19
日本語BASICかな?
24: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:40:21.88 ID:Be+oHfWt0
C#とpythonやるのがコスパ最高だと思う
25: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:40:35.23 ID:NYzTPd4T0
詳しいやんけ
26: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:40:40.85 ID:em6yNQuG0
N-88 BASIC
49: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:43:26.77 ID:bkx7+Dlud
>>26これ
27: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:40:45.62 ID:YiY/z2Uu0
javaやっとけばほか全部読めるで
31: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:41:11.54 ID:Be+oHfWt0
>>27
これは一理あるけどORACLEは守銭奴
29: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:41:02.54 ID:etDpqtVh0
前はcsharp推しだったけどpythonとjavascriptやっとけばいいよ
34: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:41:33.75 ID:Be+oHfWt0
>>29
javascriptもええな
35: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:41:47.10 ID:lwseL2nwd
時代はGolangやぞ
52: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:43:37.70 ID:Be+oHfWt0
>>35
Go言語ってどうなん
55: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:44:26.97 ID:r8IDXQ630
>>52
Go is GOD
63: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:45:23.11 ID:etDpqtVh0
>>52
速くて非同期的なバックエンド処理を書きたいなら採用
そうでないならpythonで十分
66: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:45:57.35 ID:Be+oHfWt0
>>63
書きやすさはpythonか?
78: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:48:58.46 ID:lwseL2nwd
>>52
静的型付け好きならおすすめ
スレッド簡単に作れる
非オブジェクト指向(近いことはできる)
83: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:49:58.15 ID:Be+oHfWt0
>>78
非オブジェクト指向なのか
関数オブジェクトは?
95: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:53:23.17 ID:lwseL2nwd
>>83
関数を引数とか返り値にできるかってことなら普通にできるで
Cと違って型も書きやすいし
103: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:54:23.66 ID:Be+oHfWt0
>>95
それならある程度書きやすさは確保できそうやな
用途は主にどんなのに使うの
120: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:59:15.35 ID:lwseL2nwd
>>81
ワイはアナコンダよりpipでやった方が余計なもの入らんし好き
まあ手間はかかるから好みなんかな
>>103
ワイはサーバー書くのに使ってる
36: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:41:50.10 ID:Qb3QWy7Sa
最近Powershell覚えなければいけなくなった
38: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:42:04.91 ID:FwKb3Jnv0
プログラミングしたいと言ってプログラミング始めたやつで続いたやつを俺は知らない
40: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:42:35.14 ID:NW//Xe280
>>38
そもそもほとんど始めない印象
43: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:42:57.26 ID:NYzTPd4T0
>>38
プログラミングおぼえて本田翼と付き合いたい
47: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:43:11.79 ID:LwF90cGAa
ゲーム作りたい
C#(Unity)
AIとかに興味ある
python
ウェブ
javascript php
土方
C++ java
50: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:43:28.60 ID:0wR4+5yC0
c++以外の言語ってc++を使いやすくまとめただけってイメージある
本当にプログラミングを極めたいならc++しかない気がする
56: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:44:30.78 ID:Xveiaqcrp
というかWEBでなくて趣味レベルならVBAでだいたい出来るで
57: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:44:33.21 ID:NYzTPd4T0
JavaScriptむつかしかった
62: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:45:12.52 ID:Be+oHfWt0
>>57
プロトタイプチェーンはよくわからん
65: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:45:45.12 ID:suJIKG0v0
プログラミングってなんだかんだ誰でもできるし稼げるのに誰もしようとしないの謎だわな
まあいかに日本人が勉強しないかがようわかるわ
67: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:46:07.31 ID:NYzTPd4T0
Pythonかっこいいな
70: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:46:30.94 ID:Wsn0OZUV0
>>67
インデント強制の時点でゴミ
76: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:48:17.93 ID:Fhq67RL30
>>67
かっこいいと思うならPython勉強してみたらええんちゃうか
77: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:48:39.87 ID:NYzTPd4T0
>>76
候補に入れるわ
69: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:46:19.78 ID:zj1tU8tm0
webのフロントエンド楽に作る方法ない?
データ表示とボタンぐらいでええんやが
80: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:49:09.04 ID:Be+oHfWt0
python嫌いじゃないけどパッケージそろえる辺りがめんどくさい
取っつきにくい
90: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:51:59.46 ID:GR63oWbY0
最近puppeteer使ってスクレイピングしてるわ
同時にnodejsも初めて触ったけどめちゃくちゃ良くてわろた
93: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:52:54.69 ID:Xveiaqcrp
>>90
わいも表紙だけで本買ったわ
91: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:51:59.87 ID:etDpqtVh0
react楽しいぞ
96: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:53:36.59 ID:6+o2uf1O0
言語を覚えるだけじゃだめで
その言語で流行っているフレームワークやライブラリのお作法を学んでようやくスタートラインやぞ
これが地味につらい
98: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:53:38.56 ID:NYzTPd4T0
JavaScriptつよいな
99: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:53:40.94 ID:Ddttdb6w0
今ならjava1択やで
100: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:53:45.79 ID:Wsn0OZUV0
エクセルVBAなんかやるぐらいならcsvで投げて別のプログラムで処理した方がいいぞ
そもそも真っ当な会社ならofficeとか使わんけどな
104: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:55:14.72 ID:Be+oHfWt0
>>100
エクセルVBAはほんまもんのごみだからさっさと滅んでほしい
仕事なくなるけど
106: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:56:04.07 ID:Xveiaqcrp
エクセルvbaってネタじゃなくてマジで使ってる企業あるんか
111: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:57:07.54 ID:Be+oHfWt0
>>106
あるぞ
大体web化の繋ぎだけど
115: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:58:41.03 ID:0+lLtDZ80
>>106
Excelで簡易的なUI作れるしOfficeはたいていのPCに入っとるから勘弁なツール作るとなると選択肢は入るんだよね
言語自体がゴミ過ぎて作ってる最中はイライラするけど
122: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:59:57.29 ID:Be+oHfWt0
>>115
言語をtypescriptにしてくれたらすごく嬉しいのに
つーか、モジュールを廃止してほしい
129: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:00:59.26 ID:Xveiaqcrp
>>115
わいもVBA使っとったけど
そもそもSQLサーバやしaccessでフロント作っとったわ
107: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:56:36.69 ID:lc7GnJa40
(html css) php JSひと通りやってweb作ったんやがphpなんか今時古い言われて何やればいいかわからんくなった
electronて言うの聞いたけどpythonやった方が色々コスパええの?おっさんやからいIT業界入れんし独学やけどゴールは自分で仕事したい
117: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:58:55.74 ID:Xveiaqcrp
>>107
DBも普通に分かるならPHPとJSであがりやで
あとプログラムじゃないこと学ばんと収入あがらん
123: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:00:09.85 ID:lc7GnJa40
>>117
DBは苦手やがなんとかわかるわ じゃあそのまま掘ってけばええんやな
119: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:59:03.72 ID:sa6+N+J10
>>107
別にPHPでいいんちゃう?
130: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:01:00.30 ID:lc7GnJa40
>>119
似たようなスレでphp古い言われるのはなんでなんや?
171: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:09:35.40 ID:sa6+N+J10
>>130
そりゃ古いけど、今でも多くのwebサービスはphpだし、仕事だって多い
146: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:03:44.00 ID:lwseL2nwd
>>107
PHPの売りは分かりやすさとビルトイン関数の多さやろか
遅いし見た目も気持ち悪くて好きになれん
今はRubyとかPythonとかNode.jsあたりが多いと思う
152: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:05:23.62 ID:lc7GnJa40
>>146
pythonでウェブ行けるんか?小規模で出来るから基本ウェブで行きたいんやが
156: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:06:00.07 ID:lXp9kBDLa
>>152
サーバーサイドで使えるって聞いたことある
161: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:06:57.33 ID:lwseL2nwd
>>152
Djangoっていうフレームワークがある
168: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:08:57.86 ID:lc7GnJa40
>>161
>>163
djangoはきいたことあるわ pythonやってみるわ
114: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:57:49.37 ID:ouhkloc50
趣味でやるならVBとかでええんちゃう
入りやすいし
今どきは実用性ないかもしれんけど
変わり種ならRとかRubyでもいいかもね
118: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 16:58:56.98 ID:fs2Kgyg0M
>>114
お爺ちゃんかな
125: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:00:17.08 ID:YdjStm3MM
プログラミングってパソコンあればできんの?
ワイのパソコンくっそ古いんやけど
132: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:01:15.70 ID:Be+oHfWt0
>>125
出来るよ
満足に動くかは知らないけど
134: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:01:33.03 ID:6PClWmUQ0
フォートランに決まってるじゃん
135: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:01:37.75 ID:u/89++0V0
物理系やけど研究で活かせる言語はなんや?
あとブラウザいじったりHPつくったり
151: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:05:22.21 ID:h5NihdMjM
>>135
Fortran 一択
無能ならPython で妥協してもええで
137: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:02:07.78 ID:tTmA4XHP0
androidアプリ作りたいなら言語はやっぱjavaなん?
143: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:03:25.90 ID:gdTPWOP50
>>137
普通はjava
パンチ少なくなるけどビルドに時間が余分にかかるのはkotlin
144: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:03:39.61 ID:6+o2uf1O0
>>137
学習のモチベーションあるならkotlin
俺は途中で投げてjavaに戻った
142: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:03:24.06 ID:55ICFvvbF
CASEⅡ出来れば神になれるよ
160: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:06:54.69 ID:sEZswl+I0
アイデアあるからスマホアプリ作りたいんやけどJava?
170: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:09:24.38 ID:VLNOaqjO0
>>160
泥ならJava
あいぽんだと知らん
色々めっちゃめんどくさくなる
162: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 17:07:02.54 ID:SKWJL+VB0
“Hello world.”
PHP
この記事へのコメントはありません。