客「ソフトを作れ!」SEぼく「……はい」

カテゴリ_プログラム
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 11:55:43.096 ID:Jyn5uA7RM
客「こうしてああして、こう」
ぼく「エクセル使えば?」
客「使い方が解らん」
ぼく「使い方のマニュアルと簡易自動マクロなら12万で作る」
客「Cで作れ!画面もC だ!」
ぼく「……見積り900万」
客「エクセルがいっぱい買えるじゃないか!ぼったくりすぎだ!」
ぼく「……」

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:15:10.853 ID:TUCOjjZQd
>>1がニートなのはわかった

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:21:18.882 ID:Jyn5uA7RM
>>17
いいえ?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 11:56:28.649 ID:AOwTxGIL0
excel使えないとかガイジか?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 11:57:16.480 ID:JspmVZzip
今日はSEという設定で会社員ごっこかよ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 11:58:25.864 ID:QT+JFrakM
まあでもネタとしてはわかる

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:00:25.609 ID:DD1KZp1ra

CSV でパラメーター変えながら何回も多重回帰して実績とグラフと係数を算出して並べるお仕事。
エクセルなら計算ツールマクロ作ってファイル読み込み機能と処理のマクロ、取説
64000×2

Cならどんだけ作ってテストすると思うの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:01:38.942 ID:sC1yfN+Xd
12万は安すぎじゃね

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:02:31.735 ID:Jyn5uA7RM
>>7
1日で作って、1日取説

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:05:01.663 ID:Jyn5uA7RM

CSV 読む
変数に取り込む
エクセルの計算ツールに食わせる
グラフにはかせる

おしまい

取説は、ボタン押してファイル選べ
ボタンおせ
結果はこのシート

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:06:18.380 ID:ToRD9NakM
フリーだろ?そんなの受けるな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:08:39.748 ID:Jyn5uA7RM
>>10
フリーだけど金がない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:06:35.321 ID:pdXCY5Qia
専門家の言うことを信じない素人ってなんなん?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:10:03.186 ID:oYvBHhvdM
あーこれがごっご遊びかー

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:11:38.467 ID:Jyn5uA7RM
>>13
マジだけど?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:14:30.217 ID:m1jGc3e1a
お前みたいなのが池沼の相手するから付け上がるんだよ
さっさと切れ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:14:49.495 ID:DyQbmAFxM
何にもわからない客がcでやれ!なんていうか?
Webでやらせろ!ならまだわかるけど

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:18:46.694 ID:VjukbeCQ0

ねぇこれ面白いと思ってスレ立てたの?

ねぇ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:21:18.882 ID:Jyn5uA7RM
>>18
ネタじゃないもの

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:26:19.864 ID:Jyn5uA7RM
前にこんなのもあったぜ?
バカ「業務用オシロスコープが高いからソフト作れ」
ぼく「……オシロスコープ買え、作るより高くつく」
バカ「オシロスコープで波形分析して資料作るのが嫌だからソフトで自動化しろ!AD変換しろ!」
ぼく「……見積り1400万」
バカ「ふざけんな!そんな値段ならオシロスコープ買うわ!」
ぼく「……」

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:32:36.243 ID:3FG/H544d
オシロスコープってSEが作んの?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:34:40.721 ID:Jyn5uA7RM
>>21
パソコンで作れるよ
ad変換してグラフを書いてテキストに書きこんで。

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:33:36.696 ID:Jyn5uA7RM

バカ「勤怠管理作れ。今はタイムレコーダー」
ぼく「どんなん?時間管理だけ?」
バカ「そう」
ぼく「バーコードリーダーに読ませた時間とidをCSV に記録。8万」
バカ「時間によって出退勤」
ぼく「そこはユーザー操作で変えられるべき」
バカ「うるさい!操作したくない!やれ!」

バカ「出退がおかしくなった」
ぼく「csvを手でなおしてインポートしなおせ」
バカ「タイムレコーダーならボタン押すだけなのに!使いづらくなった!」
ぼく「(だからユーザー操作だって言っただろ)」

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:36:22.885 ID:DyQbmAFxM
まあ素人に聞いてもそんなもんだろ
どっかの医者にかかった時に
カルテシステム使いにくいからseなら作れる?いくら?とか聞かれたから
チラッと画面みて3000万より安くなることはないですね、とか言ったら
は!?って言われたの思い出した

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:41:38.068 ID:Jyn5uA7RM
>>24
200の病院で使えば15万っすね!
それかクラウドなら月1万でいいっすよ!(移行のときにゴネたる)

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:36:29.924 ID:0Xi5VgNdH
はいはいすごいねー

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:50:21.176 ID:Jyn5uA7RM
汎用基板daで拾って、エラー訂正して

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:58:28.324 ID:eke1OWIQ0
>>31
汎用基盤じゃ無理っしょ
知らんけど

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:52:23.707 ID:Jyn5uA7RM
収集はパフォーマンスカウンターで
ターボなしでぶんまわす

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:52:23.723 ID:Lt8l+IZA0
請負のくせにこんなところで客の悪口書いてゴミやな。

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:53:53.581 ID:WVgD2IY1a
ゴミは金出さない上に物知らない客だと思うが

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:59:32.087 ID:YoUluwwEd
そういう客は二度と口が聞けなくなるまで殴れ
お前が捕まることでシステム開発者みんなが幸せになる

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 12:55:25.813 ID:9iUQ8sqcM
ソフトの値段ってやったことない人には分からんからある程度は仕方ないけどなぁ

引用元

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530154543

管理人からひと言

スクラッチ開発だと高くなるのは仕方ない。

関連記事

  1. 【悲報】インフラエンジニアぼく、プログラマーの平均年収を調べてガチで号泣してしまう………………

  2. 【IT】6割がプログラミング能力不足を実感、ITエンジニア440人が明かした「悩み」

  3. すまん、jQueryってオブジェクト指向と関係あるの?

  4. 糞エンジニアがバグを直さない

  5. 【IT】2018年のプログラミング言語別の市場人気や年収の集計結果

  6. オブジェクト指向ってなにがいけないの?

  7. 文系事務職がPythonプログラミング習得を決意表明する

  8. 競技プログラミングでpython使う馬鹿www

  9. ワイプログラマ、アイの意味がわからない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること