2020年02月20日 10時35分 メモ
1980年から1997年にかけてAppleに勤め、今やコンピューター上で当たり前に行われている、データをクリップボードへいったん保存して別の場所に貼り付ける「カット」「コピー」「ペースト」を生み出したラリー・テスラー氏が2020年2月17日(月)に亡くなりました。74歳でした。
Larry Tesler
http://www.nomodes.com/
Larry Tesler, the Apple employee who invented cut, copy, paste, dies at 74
https://www.cultofmac.com/685669/larry-tesler-the-apple-employee-who-invented-cut-copy-paste-dies-at-74/
Larry Tesler, Modeless Computing Advocate, Has Passed Away
https://gizmodo.com/larry-tessler-modeless-computing-advocate-has-passed-1841787408
Larry Tesler cut and pasted from this mortal coil: That thing you just did? He probably invented it • The Register
https://www.theregister.co.uk/2020/02/19/larry_tesler/
テスラー氏は1945年、ニューヨーク生まれ。スタンフォード大学でコンピューター科学を学び、卒業後はスタンフォード人工知能研究所を経て、1973年からはゼロックスのパロアルト研究所に勤務しました。
テスラー氏が取り組んだのは、とにかくコンピューターを使いやすいユーザーフレンドリーなものにするということ。パロアルト研究所時代には、アラン・ケイらとともに「GUI」を生み出しました。
また「モードレスデザイン」の実現にも熱心に取り組みました。「モード」とは、たとえばワープロソフトの「挿入」モードと「上書き」モードのようなものを指します。モードが異なるとユーザーの操作に対するソフトウェアの反応は異なりますが、テスラー氏は「ユーザーのアクションは一貫した効果を割り当てられるべき」と考え、「モードをなくす」ことを目指しました。この流れで生み出されたのが、モードを変更することなくテキストを挿入・上書きするための機能である「カット」「コピー」「ペースト」でした。
現代のコンピューターで、多くのソフトウェアや機能が「同じような操作をすると同じ反応をする」のは、テスラー氏の取り組みのおかげだといえます。テスラー氏の「モードレス」へのこだわりは、自分の車のナンバースレートを「NOMODES」にしたり、自分のウェブサイトのドメインを「nomodes.com」にしたり、Twitterのアカウント名をnomodesにしていたところからもうかがえます。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20200220-larry-tesler-passed-away/
黙祷して来いや
ご冥福を
これマメな
ソフト屋はね ハード屋は半導体工学扱いで取れる
2013年のノーベル化学賞の連中はソフト屋じゃね?
まぁこういう「便利機能」レベルじゃノーベル賞は貰えんよそりゃ
基礎研究じゃないから無理だろ
>>11
「コンピューター系」 が何を意味するかによる
科学技術計算なら 物理学 化学 生物学 医学生理学 全部可能性がある
コンピュータそのものに関する研究とか 上の4分野に当てはまらないのは駄目だな
こればっかりはノーベルの遺言なので仕方がない
コンピューター関連の技術の評価は難しいね
画期的な発明とは思うが、いずれ直ぐに誰かが思い付くアイデアだったかもとも思える
何十年も前からの難問という訳ではないから
出来た時間でバイトや遊びをして
経済に多大な貢献をさせたわけか
間を開けろよ
検索に引っ掛かんないようにコラージュするスキルは今でも大変役に立ってます
ノーベルが生きてる時にコンピューターなんか無いだろ
コピペを生み出したこの人はノーベルコンピューター賞をあげたいが
パスワードという方式を作った奴はノーベル死刑賞をやりたい
つーか、作った本人が大失敗って言ってるんだけどね
だったらコピペじゃなくてコピ貼りだよね
消えたフォルダの復活か
はたまた プロセスの休止か
合掌
R.I.P.
合掌。
「コンピュータ科学者、業績はコピペの発明」
って載るのか。
ご冥福をお祈りします
デスラーに見えた
俺の頃は手書きだったけど
最近は履歴書もエントリーシートもコピペでできるの?
自分の手書き文字フォントで印刷できるといいのにな
なので、安易なコピペなど使わん
正しく複製して、ファイル移動しか使わないぜ
ヒエログラフが文字数が多くて
労働者にはとても覚えられないから
と言ってアルファベットを作った人と
天国で会える
ほんとすごい
引用元
管理人からひと言
これは悲しい。お悔やみ申し上げます。
この記事へのコメントはありません。