【速報】ワイ、26000円のキーボードを購入する

1: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:10:33.28 ID:5kRiTMKuM
カタカタしまくるやで~

2: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:10:44.30 ID:d6eh8JiZ0
そっちか

 

5: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:11:03.85 ID:5kRiTMKuM
>>2
ピアノみたいなやつやないで

 

3: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:10:52.24 ID:B9k6Oey10
リアフォならナカーマ

 

7: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:11:15.26 ID:5kRiTMKuM
>>3
Realforceやで

 

6: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:11:13.33 ID:3MlAdWq30
モニターとパソコンは来月買うんか?

 

9: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:11:28.79 ID:5kRiTMKuM
>>6
ありもんでええわ

 

10: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:12:02.26 ID:i470snfd0
LEDとか無駄にめちゃくちゃ付いてそう

 

11: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:12:25.88 ID:5kRiTMKuM
>>10
めっちゃ硬派なキーボードやで

 

222: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:42:13.97 ID:eTNO0cPZ0
>>10
これはニワカ

 

13: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:12:44.72 ID:p4TlLJdm0
仕事で使うんか?

 

14: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:12:55.81 ID:5kRiTMKuM
>>13
ニートやで

 

17: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:13:05.43 ID:QfEQD8Xv0
リアフォでもそんな高かったのあったっけ?
RGBは3万やったかな

 

19: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:13:26.74 ID:5kRiTMKuM
>>17
R2のAPCモデルやで

 

25: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:14:31.35 ID:QfEQD8Xv0
イッチほかになんのキーボード持っとるんや
これが初めてか?

 

33: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:15:46.13 ID:5kRiTMKuM
>>25
前はパンタグラフが好きやったからロジのK740使っとる

 

27: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:14:41.78 ID:5kRiTMKuM
キー外して下に敷物置いたらさらに速くタイピングできるらしいけど
絶対にめんどくてやらんわ

 

36: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:16:07.57 ID:CryOJJHJ0
ワイもリアフォ欲しいわ
タイピングガチ勢って程でもないから若干気が引ける

 

39: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:16:36.04 ID:5kRiTMKuM
>>36
買っとけ買っとけ
安いんなら2万切るし

 

45: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:17:41.84 ID:Um+2W0qK0
ワイガイジPS/2キーボード

 

46: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:17:43.97 ID:5kRiTMKuM
Realforceは静音モデルやなくてもめっちゃ静かや
ていうか静音モデルなんか打鍵感が嫌でやめたわ

 

59: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:19:35.79 ID:5kRiTMKuM
ほんと言うと無線モデル待ってたんやけど多分これ一生でーへんと思って買ったわ

 

70: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:21:02.85 ID:QfEQD8Xv0
>>59
遅延とかありそうじゃね無線とか
エアプやけど

 

77: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:21:45.52 ID:5kRiTMKuM
>>70
ワイも無線エアプやからわからんけど
ゲームとか別にまったくせんし多分わからんわ

 

62: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:19:49.67 ID:C/TpEvli0
HHKB の静音が最強
リアフォとか中途半端やなあ

 

68: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:20:38.49 ID:NHkA65qE0
>>62
普段使いでHHK使うメリットはなんな

 

73: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:21:22.45 ID:aKS05Zdz0
リアルフォースってカチャカチャ言わないん?
何軸とか書いてないし静電容量方式ってなんや?

 

80: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:22:21.02 ID:kgcP6D6o0
>>73
スコスコって感じや

 

84: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:22:51.90 ID:5kRiTMKuM
ちなRealforceの打鍵感確かめたかったらセブンATMのテンキーがまったく同じらしいで

 

86: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:23:24.68 ID:4O2NcK9N0
めっちゃ光りそう

 

91: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:24:04.89 ID:QfEQD8Xv0
>>86
リアフォは光るのはRGBモデルしかないぞ

 

88: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:23:43.52 ID:3u6dROsb0

貧困jkでもキーボードだけは買ってもらえるからな

no title

 

92: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:24:08.99 ID:v+Tlk3FH0
>>88
グロ

 

93: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:24:27.84 ID:JkcyI41hM
キーストロークが深いの合わんわ
パンタグラフのパタパタ感がええな

 

99: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:25:13.13 ID:5kRiTMKuM
>>93
わかるわ~
ワイずっとノート派やったからその流れでデスクトップにしてもずっとパンタグラフ使ってたわ

 

102: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:25:29.09 ID:xoEaK4tsd
ニートなのにキーボードはこだわるのな

 

108: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:26:04.98 ID:5kRiTMKuM
>>102
料理人が包丁に拘らんでどうすんねん

 

132: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:28:44.69 ID:XVniTmqy0
貧乏ワイはMajestouchで我慢や

 

142: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:29:34.24 ID:kgcP6D6o0
>>132
ナカーマ?

 

134: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:29:10.08 ID:5kRiTMKuM
10年使えると思えば1年2600円、1ヶ月200円くらいのもんやで
みんな買ったほうがええで

 

148: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:30:27.70 ID:5kRiTMKuM
ちな木製のアームレストも買ったやで~

 

152: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:31:01.93 ID:667q8s6G0

no title

ワイはこれ使ってるけど必要十分だわ

 

218: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:41:18.56 ID:7zS+EBtE0
>>152
こういうキーボードとタッチパッドが一つになってるのタブレット用にほしいけどあんまなくて悲C

 

159: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:31:27.54 ID:qzpdZqz90

 

172: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:32:57.87 ID:sY3c9jJa0
>>159
yodaええやん、Windowsなら最強やろ

 

175: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:33:21.67 ID:qzpdZqz90
>>172
6、7列欲しいとこれしかないな
高すぎる

 

166: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:32:25.23 ID:CBq3zNVj0
ワイのキーボードこれやで
2000円位だけど不満ないわ
no title

 

183: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:34:58.15 ID:a63Tdid70
イッチは何でリアフォ買ったん?
競技タイピングでもやっとるんか?

 

188: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:35:36.88 ID:5kRiTMKuM
>>183
ええもん買うのに理由なんていらんのやで

 

186: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:35:09.85 ID:t00HcJr+0
ワイのは1000円ちょいのこれや
no title

 

197: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:37:49.83 ID:qzpdZqz90
単品で出して❤
no title

 

227: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:42:43.96 ID:mDCCbtyga
>>197
この赤いところなんだっけ

 

261: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:48:27.80 ID:eTNO0cPZ0
>>197
no title

 

231: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:43:22.16 ID:9nOafBPz0
これ欲しい
no title

 

237: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:44:08.82 ID:7zS+EBtE0
>>231
ええなこれ
無線で使えれば買いたいわ

 

235: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:43:44.96 ID:q2ecGMcDd
スコスコとかセブンATMの音でなんとなくわかったけど会社によくある色素の薄い安っぽいキーボードみたいなイメージか??

 

238: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:44:24.03 ID:eTNO0cPZ0

no title

これほしい

 

242: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:45:36.03 ID:GJkcDjC5a
開発おらんけ?キーボード何使ってる?

 

253: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:47:28.07 ID:qzpdZqz90
>>242
no title

 

257: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:48:15.49 ID:GJkcDjC5a
>>253
これそんなにええんか?

 

252: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:47:09.08 ID:U6MdH/be0
ワイはこれがほしいです
no title

 

254: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:47:37.79 ID:GJkcDjC5a
>>252
コーヒーこぼしたらワンパンやん

 

21: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 20:13:53.78 ID:R+v/upfq0
たけー

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546859433/

管理人からひと言

僕もRealforceです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東プレ REALFORCE SA R2 日本語112配列+APC機能 静音 ブラック R2SA-JP3-BK 取り寄せ商品
価格:27291円(税込、送料無料) (2019/1/12時点)

楽天で購入

 

 

関連記事

  1. 使ってるパソコンのcpu晒して一番古いの使ってるやつが優勝

  2. Z80(1GHz)って無いの?

  3. Bluetoothのワイヤレスイヤホンを買おうと思うんだが注意点とか選び方のポイントがあったら教えて…

  4. PCモニター、1年で3割高 在宅勤務長引き大型シフト

  5. 【悲報】 世界中の技術者が挑んだ「印刷方式有機EL」、エプソンの家庭用プリンタで成功してしまう

  6. グラフィックカードのことグラフィックボードとかビデオカードとか呼んでるやつwwwwww

  7. Intel、CPUの製造をTSMCに委託へ

  8. SSD速すぎワロタァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. 【半導体】消費電力50分の1 次世代メモリー「MRAM」普及へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP