【悲報】Windows10、アップデートで個人フォルダーの中身を消してしまう不具合が発生

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/06(土) 18:57:07.41 ID:NaMH3vik0 BE:328765197-2BP(1669)

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20181006-00099578/
Windowsアップデートでファイルが勝手に削除されてしまう問題が発生。マイクロソフトも配信を中止

米マイクロソフトが10月2日(現地時間)から配信した「Windows 10 October 2018 Update」において、インストール中にユーザーのファイルが勝手に削除されてしまう不具合が一部で確認され、問題となっています。

不具合の例は海外の掲示板『Reddit』を中心に報告されており、ユーザーフォルダ内のパブリックフォルダや「マイミュージック」や「マイビデオ」といったライブラリフォルダに保存していたファイルがアップデート後に削除されてしまうというものです。

現状は削除されてしまったファイルは、ユーザーが個人でバックアップをとっていない限り復旧できないとみられています。
マイクロソフトも配信を中止

これをうけてマイクロソフトはサポートWebサイトにて、「アップデート後に一部のファイルが削除されたユーザーの調査を行うためにすべてのユーザーに対して公開を一時停止しました」と発表。

実際に筆者の手元にある「Windows 10 October 2018 Update」を行っていないWindows PCで確認してみたところ、ほかのWindows PCでインストール済みの同ファイルの配信が表示されない状態でした。

なお、マイクロソフトは不具合が発生していると思われる場合は、現地のカスタマーサービスに連絡してほしいと案内しています。

139: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/10/06(土) 19:50:42.69 ID:dFPqLdOA0
>>1
おせーよ

 

181: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/10/06(土) 20:18:32.40 ID:9XBb3JJr0
>>1
これC driveにある個人フォルダの話らしい
DocumentsフォルダはC以外に移動するのが普通だろ(´・ω・`)

 

186: 名無しさん@涙目です。(長屋) [DE] 2018/10/06(土) 20:22:38.37 ID:umHxwaUO0
>>181
Cドライブはシステムとテンプ
Cから移動しちゃったらわざわざシステムドライブをSSDにした意味がなくなっちゃうから移動しないよ
バックアップは勿論別のところに設けるけど

 

352: 名無しさん@涙目です。(長屋) [DE] 2018/10/06(土) 21:52:00.87 ID:umHxwaUO0

>>336
テンプって書いてるだろ

他にも何人か言ってるように、ちゃんとディレクトリ階層を理解してて
システムファイル類と自分で作ったデータ類を分けて管理できるリテラシー持ってる人間は
Cのドキュメント等のファイルに入れたファイルをそのままそこに入れっぱなしって運用はしない

ドキュメントにファイルが溜まる人間はデスクトップがファイルだらけになってるだらしない人間と変わらない

 

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/06(土) 18:59:00.45 ID:/Y53zbVG0
不具合じゃなくて仕様でしょ

 

3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/10/06(土) 18:59:06.70 ID:i5HJ7oSO0
大丈夫です。消えてますよ・・・

 

4: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2018/10/06(土) 19:00:02.20 ID:5a/9GVQj0

アホかwwww

Microsoftのwin10update毎回やらかしすぎだろw

 

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/10/06(土) 19:00:08.99 ID:2luXGbFm0
賢者モードかな?

 

118: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/10/06(土) 19:40:33.42 ID:0cLJNbQH0
>>5
ワロタ

 

6: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [IT] 2018/10/06(土) 19:00:14.12 ID:L2zrWmGG0
アップデートしすぎ

 

403: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/06(土) 22:30:45.02 ID:LqvI1ro10
>>6
どんだけ脆弱性と欠陥があるんだろなw

 

8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/06(土) 19:00:22.35 ID:0/IJR12H0
なんか滅茶苦茶だね

 

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/06(土) 19:01:55.04 ID:0/IJR12H0
proだから一応延期しといた
正解だったみたい

 

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/10/06(土) 19:01:59.13 ID:yCUG1TGU0
Windows板にドキュメントフォルダが空になったというレスがあったな

 

30: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/06(土) 19:06:16.76 ID:+ayaCMcx0
>>16
開始日に見た

 

17: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2018/10/06(土) 19:02:18.45 ID:1UtS38ie0
これテロじゃん

 

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/06(土) 19:02:32.15 ID:bfCBbYAa0
テストしてないのか

 

26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/10/06(土) 19:04:59.69 ID:9n1744WJ0
>>19
タダでばら撒くものにテストなんかするかよアホ

 

42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/10/06(土) 19:08:25.62 ID:wbEJmn6i0
そんなフォルダ使うことあるの?

 

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/10/06(土) 19:09:29.80 ID:sIrGgB7Y0
配布する前に確かめてないのか?馬鹿じゃん。

 

48: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/10/06(土) 19:09:57.87 ID:t1g119hS0
もうウイルスやんw

 

50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2018/10/06(土) 19:11:12.25 ID:TbweWZDc0
インターネットなしになるかんべんしてくれ

 

83: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/06(土) 19:24:33.08 ID:kXejyXLm0
問題なかった
けど・・・いくつかファイル消えててもすぐには分からんわwww

 

121: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/10/06(土) 19:43:28.47 ID:CyrOdUmE0
公式クラッキングですな

 

122: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/10/06(土) 19:44:35.78 ID:lGpN4vrI0
1809はエクスプローラがダークで見やすくなった。全然疲れない
ここだけは評価できる

 

288: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/06(土) 21:12:40.13 ID:CFV+o7KQ0
>>122
ブラウザの背景が白のままだから、結局カスタマイズ済みのハイコントラストに戻した

 

127: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG] 2018/10/06(土) 19:47:24.35 ID:Awb5G+Ig0
まだ人柱は続くのか
何気に8.1は勝ち組だったな

 

238: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/10/06(土) 20:49:02.14 ID:bnzYVEvp0
やるなあマイクロソフト

 

318: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/10/06(土) 21:30:01.61 ID:9nLTswxZ0
毎回不具合出して配信停止してるけどさ、ユーザーで実験すんなよクソが!!!

 

960: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/10/09(火) 00:05:27.49 ID:TKW6ACsT0
え、だから消えてたの?

 

337: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA] 2018/10/06(土) 21:46:12.32 ID:KjyDFRUj0
何もしていないのに壊れた

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538819827/

管理人からひと言

イカんでしょ

 

 

関連記事

  1. 【悲報】Windows 11、第7世代Coreと初代Ryzen非対応が確定?

  2. Excelが「Python」に対応 シート上でコードを実行できるように グラフ作成、機械学習なども可…

  3. 【IT】マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋

  4. 【IT】Windows 10大型アップデートで勝手削除されたファイル、マイクロソフトが復旧を約束。サ…

  5. 米MS、生成AIを本格展開 ウィンドウズ11などに拡大

  6. 【IT】Microsoft、「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 …

  7. windows2000のための最強PCを組む#4

  8. カテゴリ_microsoft

    Windows10の更新プログラム実行したら更新プログラム構成で1時間以上経ってまだ終わらねえ

  9. 【IT】「Python 3.7」が“Microsoft Store”から無償で入手可能に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP