【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

1: ムヒタ ★ 2023/09/20(水) 11:08:19.46 ID:94pEgvpY

マイナンバーに別人の銀行口座が誤って登録されていた問題を巡り、政府の個人情報保護委員会がデジタル庁を行政指導する最終調整に入った。再発防止策の徹底や個人情報の適切な取り扱いを要請する見通しだ。20日にも委員会を開き、決定する。

同委は6月にデジタル庁から問題に関する報告書を受けとった。「報告書だけでは十分に状況を把握することができない」として、7月には立ち入り検査に乗り出し、追加で調査を実施していた。

デジタル庁によると、国からの給付金を受けとるための公金受取口座が誤って他人の口座とひも付けられていたケースは940件にのぼる。

誤登録が発生したのは地方自治体の窓口などで本人や自治体の支援員が共用端末を使って手続きする際、ログアウトを忘れるなどしたことが原因とされる。同委はデジタル庁による操作手順の徹底やリスク軽減の対策が不十分だったとみている。

政府は相次ぐトラブルに対処するため「マイナンバー情報総点検本部」を設置し、状況の改善にあたっている。
2023年9月20日 10:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19BEM0Z10C23A9000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 11:11:14.38 ID:rIDnf1ue
わざとらしい自民党のお家芸

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 11:27:52.92 ID:CoBrE7xW
マイナカード申し込んだのに取りに来ない人、松戸市で1万6657人

 

6: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 11:48:02.39 ID:iJA1Aepf
デジタル庁という名前で外注にハンコ押す
ただのお役所仕事

 

8: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 12:15:20.56 ID:S/eJNGSx
そもそも操作したあとに、入力が正しいか別の担当者がダブルチェックしないの?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2023/09/21(木) 05:56:52.08 ID:m9oEfYzY
>>8
そもそも、入力業務を舐めてるレベルだから、ダブルだろうがトリプルだろうが、機能しないよ…。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 12:47:14.83 ID:70VJ/0cP
行政指導も仲間内での言うだけw

 

11: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 13:16:39.76 ID:sHx0qYdO
今更感

 

12: 名刺は切らしておりまして 2023/09/20(水) 18:32:35.95 ID:y25VBEqH

デジタルファシズム反対

政府に対する健全な猜疑心を失くしてはいけない

 

14: 名刺は切らしておりまして 2023/09/21(木) 00:27:47.79 ID:LA/6IetA
無能も懲戒処分にするべきだ

 

管理人からひと言

手作業している間はなくならんやろなぁ

引用元

【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委 [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. アイフロント「尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした」

  2. 日本の経営者さん、KADOKAWAサーバー攻撃でIT技術者の重要性にようやく気付く

  3. 【個人情報流出】フェイスブック流出パスワード悪用か 国内利用者に脅迫メール

  4. NTT「USB全面使用禁止」

  5. 【ビジネス】PanasonicとNECが激突、空港「顔認証」ゲートの戦い

  6. 【セキュリティ】ダークウェブに自分の情報が漏れているか確認するGoogleの機能が無料に

  7. 【神奈川県の流出HDD】未回収だった5個回収…落札者は画像保存に使用

  8. お前らの4桁のパスワード教えてよ

  9. 【ロシアVSマイクロソフト】マイクロソフト、ロシア系ハッカー阻止  ロシア系ハッカーは 米保守派団体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP