【企業】東芝メモリ、来秋にも上場 目標前倒しで社名変更も 名実ともに東芝から「独立」

1: ばーど ★ 2018/10/24(水) 17:41:46.49 ID:CAP_USER9

米ファンドのベインキャピタルを中心とした「日米韓連合」が東芝から6月に買収した半導体メーカーの東芝メモリが、来年秋にも新規株式公開(IPO)を実施する方向で調整に入ったことが24日、分かった。東京証券取引所第1部に上場し、3年後をめどとしていた目標を大幅に前倒しする。社名も変更し、名実ともに東芝から「独立」することになる。

早期のIPOは、日米韓連合が巨額な買収資金を回収し、半導体メモリーの世界シェア首位の韓国サムスン電子に対抗するため、潤沢な設備投資の資金を確保するのが狙いだ。東芝メモリのシェアは2位。

2018.10.24.
https://www.daily.co.jp/society/main/2018/10/24/0011758699.shtml

3: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:45:26.49 ID:8eRgQ/8/0
新社名はエルピーダメモリとかいいと思うよ

 

8: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:48:39.96 ID:PoAlUo3k0
>>3
エルピーダと合併すればいいな

 

17: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:03:49.03 ID:8eRgQ/8/0
>>8
エルピーダはもう無い(´;ω;`)

 

6: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:48:18.58 ID:3+bnZVCU0
あいつら帰って来た?

 

7: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:48:20.58 ID:r13oCqof0
東芝の取締役が口出さなくなった途端に業績うなぎ登りになる予感

 

10: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:51:09.75 ID:p6xm1W/A0
SK電子でいいのでは?

 

11: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:51:56.34 ID:M6vvs2gO0
ライジング・サン電子

 

25: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:22:42.43 ID:9ViVL5Ut0
>>11
メモリに旭日旗のプリントか。
韓国発狂だなw

 

12: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:53:15.20 ID:QGH4Aphx0
サンディスクはどうなっとん

 

13: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:56:17.74 ID:tMkCTwpQ0
サムスンに基幹技術をわずかな賄賂と見返りに渡し
サムスンに一位を献上した東芝旧経営陣

 

14: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:58:04.56 ID:m2qaVLjy0
旭日旗メモリがいい(笑)

 

15: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:58:08.32 ID:0Wv2ybT80
京セラや村田製作所とかが買収できなかったのか

 

22: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:11:15.32 ID:7ZDYU3Ax0
>>15
さすがに無理。
銀行が本来こういう物件にぶっこむべきだったと思うけどね。
メモリ業界は完全に寡占化したから、中国に技術抜かれないうちは安泰。

 

73: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土) 21:14:11.31 ID:pAsUAA770
>>22
その中国にも元東芝主幹技術者とか入っちゃってるし、もって5年だろ。

 

18: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:05:09.32 ID:bx7p5kQe0
東芝はアホだな

 

19: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:05:21.64 ID:omTZxTSD0
日本もメモリとかオワコン
こんなIPOに協力するのは愛国戦士だけだな

 

21: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:10:15.47 ID:QstnZ4vc0

戦う意識やお金がある内にクラウドやユーチューバーしなよって思う

ものづくり?なにそれw

 

23: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:15:53.00 ID:6V+d72Sk0
三菱鉛筆と同じ道を行くか

 

24: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:18:45.41 ID:goTxBo+L0
東芝は今後どうなっていくんや?

 

26: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:25:21.12 ID:WxPvkIGI0

て良いながらも 東芝が未だ最大の株主。
まぁ45%程度の出資比率だろうが。

SONYと、VAIOの関係みたいなもの。

 

27: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 18:37:49.99 ID:HbVrDeKD0
林檎が出資して
iのメモリー

 

28: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 19:04:07.70 ID:pqaOmTvH0
早過ぎる
半導体いよいよヤバいのか

 

31: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 19:50:27.81 ID:2NvfCg3I0
東芝の名を冠した何か

 

38: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:48:11.49 ID:RNwQrtM80
日本人って投資下手だよな。なんで東芝メモリに手を出さないでくそみたいな会社に出資するの?

 

43: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 23:03:10.82 ID:4pGtpjpC0
>>38
誰が2兆円も支払うんだ?

 

39: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 22:08:23.66 ID:omTZxTSD0
半導体市場シェア
1990年 日本49% 北米38%
2017年 日本7% 北米48%

 

58: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 13:03:56.28 ID:1PsE1Ult0
>>39
日米半導体協定。
政治が白旗上げちゃたんだから仕方ない。

 

40: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 22:13:16.42 ID:9J8dbFTo0
かっこいい名前にして。買うから

 

44: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 23:59:12.36 ID:fymMC4e90
>>40
ソウルメイト東芝
なんてどう??

 

45: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 01:21:45.39 ID:Ww3yrsSV0
上場して東芝本体がメモリの株式を市場で売って
51%割るんだな、わかります

 

47: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 01:29:59.82 ID:3ksfEBH40

もうファンドにめちゃめちゃやられたよなwww

おもちゃ状態じゃんw

 

48: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 01:30:22.71 ID:PllyUUmB0
それより国の金食いまくってるJDIをどうにかして

 

56: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 09:52:04.93 ID:StG+OsHL0
>>48
酷いよな。
駄目な産業は潰すべきという見本だよな。

 

51: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 01:59:04.84 ID:z3keaxvx0
フラッシュメモリだだ下がりですが大丈夫ですかね

 

52: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 03:46:30.94 ID:j9dfx0Bm0
駄目でしょうな

 

54: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 06:40:07.57 ID:iGId5ZwL0
SKメモリとかになるんかな

 

55: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 07:15:55.61 ID:C3+kMeQW0
芸能人の番組降板を卒業て言う感じだな

 

57: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 13:00:21.26 ID:1PsE1Ult0
そりゃ空前の利益出てるうちに売らないとね。
半導体は暗くて長い投資期間の後、一気に咲き乱れる砂漠の花畑みたいなもんだから。

 

59: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 00:19:45.06 ID:9p9sZNuv0
40%以上の株を東芝が握ってるから上場したらがっぽり持ち分が儲かるね。

 

63: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 09:33:47.84 ID:Cv0jOJkf0
>>59
配当が出るか株を売れば儲かるだろうけど
ただ上場しただけではなんとも

 

61: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 01:19:18.03 ID:0mZxgaqM0
いくら考えても東芝経営陣馬鹿すぎの言葉しか思い浮かばないw

 

62: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 09:28:39.86 ID:8vL00oKG0
さっさとIPOして売らないと潰れそうだもんね

 

65: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 09:46:50.81 ID:5A6xZcsp0
現在は日本企業連合が50.1%を持ってるんだよね?
外国投資勢は、IPOしたら株を売るのかな?

 

66: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 10:00:25.56 ID:xvj21VqG0
普通にPangea Memoryじゃないの?

 

67: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 12:26:43.63 ID:WByvp83r0
揚げパン駄目盛り

 

68: 名無しさん@1周年 2018/10/26(金) 21:00:39.56 ID:h4CgZ0v/0
ゲインメモリだよ

 

70: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土) 02:28:48.34 ID:wDAye9Mo0
西芝にでもなるのか?

 

72: 名無しさん@1周年 2018/10/27(土) 20:20:45.27 ID:b1jKwrjC0
NANDフラッシュは東芝の技術なんだが、開発した技術者が東芝から追い出され
サムチョンに拾われて半導体製造全体の技術顧問となり現在の状況に陥ってる

 

41: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 22:34:27.45 ID:cTDGYSRO0
ときめきメモリ

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540370506/

管理人からひと言

全く関係ない名前にしてほしい

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ときめきメモリアル4
価格:1124円(税込、送料別) (2018/11/4時点)

関連記事

  1. jpgのリンク開いたら逮捕される法案成立か、もう大臣全員死んでくれ

  2. 【地域連携ICカード】Suicaなどの交通系ICカードをまとめて1枚に 2021年春の提供めざす

  3. カテゴリ_news

    【金融】りそな銀行など ネット振り込みできず パスワード発行に障害か

  4. カテゴリ_news

    【社会】「アマゾンジャパン」装う架空請求…被害1億超

  5. 【国会】巨大ITに報告義務、新法成立 5G普及に減税も

  6. カテゴリ_news

    【企業】ビックカメラ最高益、株価1年で50%上昇 中国人向け決済導入が奏功

  7. 【社会】希望者に無料検査、首相表明 オミクロン型感染地域で

  8. カテゴリ_news

    【IT】米技術者ら、世界「最強」のスパコン開発[06/09]

  9. 【IT】スパコン富岳、計算速度で3連覇 防災や車設計に活用拡大

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP