【三重】女児虐待の疑い、AIの「保護率39%」評価参考に児相が保護見送り

1: ぐれ ★ 2023/07/12(水) 08:35:46.50 ID:wwEd13o89

>>2023/7/10 17:21
朝日新聞

4歳の娘への傷害致死容疑で母親が三重県警に逮捕された事件をめぐり、県は10日、虐待に関する過去のデータを職員の判断に生かすAI(人工知能)の評価などを参考に、一時保護を見送っていたと明らかにした。「保護率39%」だったといい、在宅での定期見守りを決めたという。

県議会の全員協議会で説明した。児童相談所は昨年2月、女児にあざが見つかったとの連絡を受け、母親らと面会。あざが虐待によるものと断定できない▽母親が児相の指導や支援に応じる姿勢をみせたなどのほか、AIで評価した際、「保護率39%」だったこともあり、一時保護せずに定期的な見守りとすることを決めたという。

児相はその後、女児が保育園を長期欠席しているとの情報も得ていたが、面会などの対応はしていなかった。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR7B5F6NR7BONFB009.html

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 08:45:07.00 ID:vN18CM/a0
その木端役人が使うエーアイってどんなのかしらんが責任をAIにまで転嫁するようになったのか
すごいわ公務員

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 08:46:12.98 ID:UIcQvbI20

これ仕事の不備をAIに責任転嫁してるだけでしょ
入力するデータが変ればいくらでも違った結果が出てくるんだから

本質的には児相の職員を増やして権限も強化しないといけないんだろうけどな

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 08:49:05.59 ID:rkL14nsH0
保護率=虐待率と考えれば39%って高過ぎだろ
普通はゼロなんだから

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 08:51:40.59 ID:BZlqVS1i0
人間考えるのをやめたらもう終わりなんよ

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 08:52:33.98 ID:E/J6cn2U0
保護係数39%対象外ですってドミネーターかよ

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 09:01:54.18 ID:15/80c6b0
AIは設定次第だからな

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 09:04:34.19 ID:q8pMDV920

率先して保護する→人権が!強権をもって家庭に侵入

こうなるのは言わんでもわかるしな
散々一貫性のない事後諸葛亮披露してきた人らの問題提起に価値はなかった
きちんとアップデートしようw

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 09:21:29.68 ID:rewaCTc40
DQNは強そうな相手には下手に出るんだから、児相職員を全員マッチョにするか業務を警察に移管しろよ
職員が弱そうなやつじゃ仕事にならないよ

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 09:36:17.37 ID:9Hn/bNya0
スカウターみたいに保護力数値化しようぜ

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 09:55:57.85 ID:k1R6p7Ow0
保護率何%以上になったら保護するんだ?

 

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 11:41:49.31 ID:1WrliaVt0
こういうの、もっと目に見えてヤバい案件が沢山あるんだろ
当然隠れたやつの中にもヤバいのはあるが、どうしても後回しにされてしまう
すべては職員不足につきる

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 11:51:33.33 ID:F/IQqVkh0
命に関わる案件をAIに安易にやらせたらこうなるわな
虐待死の全てのデータがAIに入ってるわけでもないし

 

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 12:52:33.87 ID:NU5Xtn7x0
AI算出20%でも保護してる児相あるし、そもそも保護率が低いデータから保護率を算出してるのだから「39%だから保護しなかった」は言い訳にならんよ
むしろ「なんで39%もあるのに保護しなかったんだ?」ってなる

管理人からひと言

39%って高いやん?

引用元

【三重】女児虐待の疑い、AIの「保護率39%」評価参考に児相が保護見送り [ぐれ★] (2ch.sc)

 

関連記事

  1. 【AI】“ChatGPTで時間大幅短縮も正確性に課題” 業務に導入した企業

  2. 【プロジェクト】18メートルの等身大ガンダムを動かす計画、2020年夏に横浜で実現★2

  3. 【朗報】ニコニコ動画、現在システム全体の再構築を実施中wwwwwwwwwwww

  4. 【IT】人手不足のイギリス 菓子店にAI搭載ロボット登場 自動化進む

  5. 日立が作った人型ロボットが外国人観光客相手に観光案内を始める

  6. 【朝日新聞】マイナ問題、デジ庁に立ち入り検査へ 行政指導も視野 個人情報保護委会

  7. スマホやドローンにワイヤレスビームで給電出来るように

  8. 【通信】格安スマホより過酷な光コラボ、2社でシェア7割

  9. 【研究】科学や数学の分野において男女に成績の差があるのか、160万人の高校生のデータから判明したこと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP