【不正乗っ取り】 株式会社OPENSAUCE 「オープンソースの商標よこせ」

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 19:52:37.86 ID:???

https://yro.srad.jp/story/18/07/31/0923252/

あるAnonymous Coward 曰く、
オープンソース黎明期に有志が「Open Source Group Japan」という非営利団体を作って取得した「OPENSOURCE / オープンソース」の
商標に対し、2018年6月になって「OPENSAUCE」社という料理レシピを扱うサービスを手がける企業から
商標の不使用取消審判が請求されたらしい(OSDN Magazine)。

社名はオープンソースと料理のソースをもじった名前のようでスペルミスではない様子。

「OPENSOURCE / オープンソース」の商標については、特定の企業による独占を防ぐことを目的として、OSDNの創業者である
佐渡秀治らが立ち上げたOpen Source Group Japanが2002年に取得したうえで、任意の第三者が無許諾で自由に利用することを認めている。

これに対し、金沢市の株式会社OPENSAUCEという「食文化全般の研究開発・農業・食品製造と販売・店舗運営」を行う企業が、
現在オープンソースの商標を管理しているOSDNに対し、下記の分野で3年以上「オープンソース」の商標が使用されていないと主張、
これら分野での商標の取り消しを求めて不使用取消審判を請求したとのこと。

16類:家庭用食品包装フィルム、紙製ごみ収集用袋、プラスチック製ごみ収集用袋、紙製テーブルクロス、紙製ブラインド、装飾塗工用ブラシ
35類:経営の診断・指導及び経営に関する情報の提供、市場調査、商品の販売に関する情報の提供、文書又は磁気テープのフィリング
41類:書籍及び雑誌の制作
商標の分野では、継続して3年以上登録商標を指定商品に使用していないとき、第三者が商標を取り消すよう求めることができ、
これは不使用取消審判と呼ばれている。OPENSAUCE社は「OPENSAUCE / オープンソース」という商標を出願しているが、
これは「OPENSOURCE」の商標に類似しているとして拒絶されたようだ。そのため、同社は「OPENSOURCE」の商標の
関連分野での取り消しを求めて請求を起こしたと見られる。

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 19:53:28.23 ID:???

https://opensauce.co/profile.html

会社概要
商  号 株式会社OPENSAUCE
役  員
代表取締役社長 宮田 人司
取締役 髙木 慎一朗
取締役 孫 泰蔵
取締役 大蘿 淳司
事業内容 食文化全般の研究開発・農業・食品製造と販売・店舗運営
本  店 〒920-0856 石川県金沢市昭和町12-6
設  立 平成29年

OPENSAUCE
〒920-0856 石川県金沢市昭和町 12-6
12-6 Showa-machi, Kanazawa, Ishikawa, 920-0856, JAPAN

A_RESTAURANT
〒923-1113 石川県金沢市片町2丁目23-12 片町中央コアビル 2F
2F Katamachi Chuo Core Building, 2-23-12 Kata-machi, Kanazawa , Ishikawa, 923-1113, JAPAN

KNOWCH
〒920-0981 石川県能美市牛島町
Ushijima-machi, Nomi, Ishikawa, 920-0981, JAPAN

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 07:56:41.22 ID:Dwui0efb
GPLに従い全てのソースとそのソースを使った制作物の複製の自由を認めるならいいんじゃないか?

引用元

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pcnews/1533034357/

管理人からひと言

なんかワロタ

 

関連記事

  1. カテゴリ_news

    【金融】りそな銀行など ネット振り込みできず パスワード発行に障害か

  2. 【ブラジル】スマホに夢中で強盗に気づかず、強盗が出て行った後に床に横たわった人々を見て慌てて伏せる男…

  3. 【PC事業へ再参入】シャープ、東芝のPC子会社を買収完了

  4. 【仮想通貨】HDD/SSDが品薄。今度は仮想通貨Chiaのマイニング特需

  5. トヨタ「ハイエース」が受注停止!? “次期型ハイエース”どうなる? “新型or改良”どちらなのか

  6. カテゴリ_news

    【MVNO】大手キャリアから格安SIM乗換え検討理由、「現在の料金が高い」が75.1%

  7. 【金融】9日から振り込み24時間可能に 全国の金融機関で

  8. 【IT】ITシステムの刷新遅れで年12兆円の経済損失–経産省が「2025年の崖」を指摘

  9. 名鉄電車Excelで時刻表を作ってることを必死に否定。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP