【フェイスブック】中国に子会社設立

1: みつを ★ 2018/07/25(水) 07:59:04.60 ID:CAP_USER9

https://jp.reuters.com/article/china-facebook-subsidiary-idJPKBN1KE2PV

テクノロジー
2018年7月24日 / 21:29 / 3時間前更新
フェイスブック、中国に子会社設立
[北京 24日 ロイター] – 米フェイスブックが中国に子会社を設立したことが明らかになった。ロイターが24日、登録文書を前週確認した。

中国ではなおフェイスブックの利用は禁止されているが、中国市場でのプレゼンス拡大に向けた動きとなる可能性がある。

資本金は3000万ドル。子会社の登録地は、アリババ・グループ・ホールディングなども拠点を置く杭州。

フェイスブックは電子メールで「中国の開発者や新興企業などを支援するイノベーション拠点を浙江に設立することに関心がある」とコメントした。

子会社設立に伴う中国での事業方針には変更はないとしたほか、中国市場で他にどのようなアプローチができるか模索中とした。

15: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:30:52.25 ID:G4MZiYX/0
>>1
さようならフェイスブック

 

3: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:00:34.61 ID:+GJPd9KG0
気持ち悪いからやってなくて良かった

 

4: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:01:48.63 ID:lwxzYpJr0

中国共産党の幹部を役員に据えれば中国市場でのビジネスは安泰だ

中国進出してる日本企業がとってる方式

 

5: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:05:02.13 ID:BSwTQuso0
データは全部中国政府に筒抜けになるわけか

 

7: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:06:04.82 ID:GDxMpgic0

情報全部抜かれるし技術もパクられるのに

白人って未だにシナ人のこと舐めているよな

 

8: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:07:32.66 ID:XJnPlhp30
FBやってなくてよかったナリ

 

9: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:11:52.08 ID:KVSvKsqI0
独裁体制に媚び売るなんて最低だな

 

10: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:13:35.72 ID:3tTVCnIP0

中国子会社経由で政府に情報が筒抜け

即刻利用中止すべきだな

 

11: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:22:02.35 ID:bVLPBIn90
AI「具現化したバックドア

 

12: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:22:29.58 ID:tm/7nUMt0
嫁の母国だからな

 

13: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:24:30.12 ID:Q1JLHTxk0
今時やってるやついるの?FB

 

14: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:27:49.58 ID:HohjWCxk0
最近は中共にネガティブなこと載せるとすぐ削除だからな

 

16: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:38:54.05 ID:2n6WHWPZ0
ザッカーバーグの顔が生理的に駄目

 

17: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:42:54.50 ID:BQZHetmr0
個人情報を支那で抜き取られるわ
FBって左翼が多いんだよな

 

18: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:46:26.78 ID:3KKy+BAR0
正体かくさんようになったの

 

19: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:46:28.40 ID:KNHklXej0
グーグルがなぜ撤退したのか分かってない?

 

24: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 09:04:18.74 ID:vME6DLJi0
Google「やめとけ」

 

25: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 09:25:34.16 ID:Cj30w4N+0
なんという自虐

 

26: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 09:55:01.15 ID:YitQo9IS0
中国に旅行すると別人が帰ってくる(´・ω・`)

 

20: 名無しさん@1周年 2018/07/25(水) 08:52:36.86 ID:pDc2WUGG0
おめでとうございます。

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532473144/

管理人からひと言

フェイスブックしているだけに少し不安です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Facebookを最強の営業ツールに変える本 [ 坂本翔 ]
価格:1598円(税込、送料無料) (2018/7/25時点)

関連記事

  1. 【バロンズ】AMDは逆風下の注目銘柄、技術で優位

  2. 【IT】IBMとThe Open Group、データサイエンティスト認証制度を発表

  3. 「学研 まんがでよくわかる」シリーズに“フラッシュメモリのひみつ” 東芝メモリが協力 2018/10…

  4. カテゴリ_news

    【決済】QRコード決済 官民で標準化検討へ

  5. Twitterからの移行先として有力候補のMisskeyは一部招待制、Blueskyは新規登録停止中…

  6. 【スパコン】スパコン富岳の挑戦 日本勢、8年半ぶり世界一なるか

  7. 【Windows】- マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」サポート提供終了日は…

  8. カテゴリ_news

    【企業】「もう液晶の会社ではない 」シャープ株主総会で戴社長

  9. 【?】ワシントン大学がハエ型飛行ロボットを開発!普段入れない場所にも入ることが可能に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. Wi-Fiルーターの人気メーカー 3位「TP-Link」、2位「NEC」、ぶっち…
  2. 【IT】インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する–C…
  3. “誰も傷つかない”SNS「DYSTOPIA」が登場 全投稿をAIが検閲して暴言を…
  4. ヤフー、記事の対価を引き上げか ニュース契約で見直し表明
  5. 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP