【仮想通貨】HDD/SSDが品薄。今度は仮想通貨Chiaのマイニング特需

1: 田杉山脈 ★ 2021/04/20(火) 21:04:37.73 ID:CAP_USER

仮想通貨「Chia」の影響で、今度はGPUに続き、SSDやHDDが品薄になる予想が上がってる。

Chiaは2018年に登場した比較的新しい仮想通貨で、大量にストレージの読み書きを行なうため、HDDやSSDへの要求が高い。このため中国のSSD製造会社「POWEV」が、傘下のAsgardおよびGlowayブランドのSSDが品薄となってることを告知している。

ただ、SSDは読み書き速度が高速なため、Chiaマイニングには適しているものの、スペックのTBW(総書き込み容量)以上の容量を書き込んだ場合メーカーの保証を受けられず、大容量の読み書きには適していない。よって、SSDではなくHDDに需要が流れる可能性もある。じっさい、一部PCショップ店頭で大容量HDDの品薄で購入制限も出ている。

POWEVは、SSDの増産にやや慎重な姿勢を示しながらも、今後コンシューマ向けSSDの購入制限を設けるとともに、生産能力を高めるつつ、マイニングに特化したSSDの開発を行なっていくとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/679be818da81a3daf9a2d03b954dbe7467ee88b1

3: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:07:58.61 ID:FTeqqWPQ
SSD使ったら利益でないだろw

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:12:27.92 ID:nhKuRLFs
アマゾンで500GB5000円だったM2タイプのssdが7000千円以上に上がったのは笑った。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:50:57.46 ID:ZiAp7laR
>>4
700万以上に上がったのは笑った
アホ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:25:33.51 ID:ySexkqce
またシナチクが世界に迷惑をかけてるのか

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:35:32.98 ID:W9Q0Nfaq
早くバブル崩壊しろ
前の崩壊の時はグラボ安く手に入ったわ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:49:27.67 ID:AcZrBV3U
>>8
現在、不動産バブル中

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 04:52:32.97 ID:msqklLdQ
>>13
フドウバブルってほど上がってる?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:37:28.07 ID:i4QzxRzt
俺がデータ保存に使ってる4Tの外付けHDDには関係ない話だな
まぁ年に3~4台しか買わんが

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:43:02.62 ID:0VaV1SKR
>>9
どんだけエロ動画溜め込んでんだよ…くれ!

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/04/22(木) 20:53:00.05 ID:nxdGdhV4
>>9
全部エロ動画なん?
そんなに必要?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:40:27.64 ID:Y8Iyu+lo
グラボも高い

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 21:56:16.21 ID:EZwf6wYw
仮想通貨バブルが経済に貢献してるな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:01:14.36 ID:oEDxwIaQ
そんなディスクを喰いまくるものが上手く行くわけないだろ。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:12:27.00 ID:KqHfihTu
ゴールドラッシュの時、誰が一番儲かったのかしってれば後はわかるな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:12:44.49 ID:Rz1uCVhu
グラボの次はHDD!両方とも値は下がらないだろうね!

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:19:05.87 ID:HHh/bWdd
今こそRAM diskを

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:36:16.44 ID:a6+brtcv
hddやssd売りたいからって、そういうの開発してないよね??

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:46:47.65 ID:ERQeniYW
NASとかで使ってた1TBのWD Goldが10個くらいあるんだけど、JBODしたら使えるか?

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 22:56:01.82 ID:Ny9AbeT9
8TB以上が狙われてるな
価格コムのHDDランキングに-有るのあまり見たことないわ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 03:43:28.17 ID:+v2E9erd
>>24
つい先週買っておいたから助かったわ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:00:22.90 ID:0yH4bSyq
そのうち仮想通貨バブルが落ち着いたときにだぶついて値下がりしたパーツを買うのが賢い奴

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:06:02.01 ID:mwwwPWgb
ほら、温暖化の敵だぞ 仮想通貨たたけよ小泉グレたよ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:08:39.44 ID:9Q+/8Tsi
GPUマイニングよりはマシなんじゃないか?HDDマイニングはそんなには電気を食わないっぽいし

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:10:04.66 ID:C1lEX1gm
~品薄・高騰し始めてきたパーツ~
AMDのCPU
グラボ
メモリ
SSD
HDD←new
終わったな

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:26:51.97 ID:0B2mXxIs
つまり、マイニングブームが終われば、激安SSDが手に入るから、それまで待てということか。
そういえば、武漢ウイルスで、マスク大量に仕入れて、でも、さばききれずに、下手こいた連中がいたなあ、、、、

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:35:53.91 ID:a4SkRuPL
>>29
いつ終わるんだ、、、
早く暴落してほしいわ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 18:23:15.64 ID:ae2EQX2g
>>32
支那人に金と道具与えたらおしまい、ってこと

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:34:59.45 ID:/zX/TcmI

とりあえず先月SSD買ったからええわ。
上がることはあっても下がることはしばらくあるまい。

メーカーも今年中はグラボは高値だよ、とお手上げ。
ぼくは読み上げ。
きみはハゲ上げ。
ずん、ずん、ずん、どっど

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/04/20(火) 23:46:56.51 ID:i5qFLXGd
こういうのは必要なときに買えないとどうでもよくなっちゃうから一般ユーザーは離れちゃうと思う

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 00:24:53.38 ID:8qvAC/dH
SSDメーカーが値段釣り上げるために作ったんじゃないのw
で、SSDじゃ寿命が怖いからHDDに流れて失敗と。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 17:00:05.97 ID:SlhUREDE
>>35
ないわ
だって今どきの端末は全てフラッシュメモリなんだから

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 00:35:41.78 ID:x3+xUWa1
不毛なことで資源とエネルギーを消費するのが欲に溺れた人類

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 00:43:51.07 ID:fUekKSAf
グレタさん沈黙!

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 00:55:11.87 ID:FgLFQTI+
仮想通貨もバブルの時に地上げして
おまけに変な美術品買ってたアホ共と同じ事になりそう

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 01:00:10.69 ID:nIsSipde
何其の無駄な仮想通貨。
RAM数十GB積むのも普通になった世の中でストレージが必要ってTBクラスのデータの読み書きでもするん?
って思って検索掛けてみてみるとストレージ容量に比例してマイニングが出来る代わりにGPUマイニングより電力遣わん仕組みなんやな。
各国の政策にも左右される電気料金に影響されない仮想通貨か。色々と出てくるもんだねえ。

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 11:50:36.93 ID:Ju3s7Vb0
>>39
昔のファイル共有ソフトみたいな作りだな
容量を貢献した分だけインセンティブが有るとか

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 01:03:42.51 ID:bbP8zz3P
これ絶対に回ってこねーぞ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 01:08:29.08 ID:eUfkfeIJ
Chiaで2000万利確したわ
波に乗り遅れるなよ

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 01:26:13.17 ID:khJ1rUro
中国がらみだとグレタしらんぷりw

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 03:09:45.63 ID:gaY+czAq
仮想通貨マジでうぜえ
さっさと暴落してこの世から排除して欲しい

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 04:01:17.93 ID:BbPeckzI
大して進化もしてないのに
値段だけ高くなる

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 09:33:46.09 ID:C4ri92Ej
マイニング業者絶滅しろ
GWにファイルサーバのディスク交換作業する予定で16TBx6買うつもりだったのに

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 09:58:21.81 ID:/TcZnQcD
マインニングゴミがすごそうだな。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 10:31:22.89 ID:Ov4yz0ho
ビットコインってザパニーズ中国人が発明したから、環境テロリストが叩かないだけって確定したな
既に西欧諸国並みの消費電力らしいし

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 10:47:44.29 ID:C4ri92Ej
bitcoinはPC業界に迷惑かけないからまだマシ。あれはもうASIC使わないとまともな利益でない。
GPU買い漁ってる奴はイーサリアムだろうし……

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 18:02:37.47 ID:V3fT6PTc
>>50
asic使ってる効率重視でいいんだよ
汎用品使って効率の悪い計算させるな

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 18:07:28.62 ID:D2d2cTi6
資源の無駄遣いやねえ
Chia の方式を見ると、致命的なバグというか脆弱性がありそうだから、
一過性の流行にすぎないとは思うけど……

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/04/21(水) 23:14:05.07 ID:y22jwbXS
下層だか暗号だか知らんがバフェットやゲイツの説に賛同する俺は古いのかね?

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/04/22(木) 23:26:02.79 ID:VWEdwXbe
マイニング厨が次に買い占めそうな物はメインメモリーだな
メモリー絶讃超高騰の未来が見えた

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 09:21:53.77 ID:CRJXYwbV
もはやChinaの尻尾隠す気すらないな

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 15:57:25.77 ID:BSEn83dZ
メディアが煽ってるだけやん
まだ品不足になってないのに

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 16:05:23.26 ID:Jr/5VJYV
今週は在庫復活してるのも多いけど
先週比で1万円くらい値上がりしてる気がする

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 16:31:08.40 ID:h5YKoter
…ビットコ500万切るラインまで下落中なんすけど…

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 16:58:39.89 ID:ULqHFKzu
まだだ、野良通貨根絶やしで公的電子通貨だけにして二度とマイニングなどさせてたまるか

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/04/23(金) 17:13:02.87 ID:D4lyIGer
ぬるぽ

管理人からひと言

来年には収まっていますように

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1618920277/

関連記事

  1. 【経済】価格下落が続くNANDフラッシュメモリ市場 – 11月以降も価格下落は継続の見通…

  2. カテゴリ_news

    【企業】ビックカメラ最高益、株価1年で50%上昇 中国人向け決済導入が奏功

  3. カテゴリ_news

    【PC】パソコンに対する不満、独自調査で判明した事実

  4. カテゴリ_news

    【MVNO】大手キャリアから格安SIM乗換え検討理由、「現在の料金が高い」が75.1%

  5. ITジャーナリスト宮脇睦「サマータイムは電源を落として、その後の立ち上げで調整すれば良い」

  6. カテゴリ_news

    自作パソコンから出火

  7. 【IT】日本のIT投資 不足深刻 25年、システム6割が老朽化

  8. 【IT】スパコン富岳、計算速度で3連覇 防災や車設計に活用拡大

  9. カテゴリ_microsoft

    【企業】マイクロソフト、時価総額でグーグル親会社Alphabet抜く–100億ドル差【稼…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP