アメリカ英語「License」←うん イギリス英語「Licence」←は?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:20.269 ID:GTFO5StU0
は?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:47:42.657 ID:I6FZ8YT9a

realize

realise

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:48:01.363 ID:I6FZ8YT9a
airplane
aeroplane

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:48:13.355 ID:oo7uWFPk0
color
colour

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:48:27.601 ID:OSw2HDck0
ブリティッシュ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:51:03.262 ID:hAwywSam0
centreが一番納得できない

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:51:34.964 ID:e/EpC87e0
theatre

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:51:39.733 ID:Sxek1HS+M
anderstand
understand

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:53:26.513 ID:oLoCrZW5d
全てはフランス語のせい、centreなんて特に顕著だしqueueとかもそう
gaolでjail(=prison)を表すとかもうキチガイだけど

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:56:05.633 ID:03zS623Pa
アメリカ人「かっこつけるときはcentreって書く」
意味不明

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:15:00.352 ID:pzQfuERXa
アメリカ語は規則性がない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:16:23.416 ID:EDPF4t960
カナダの田舎とか行くと英語かどうかすら分からんほど訛りキツイぞ

 

16: ♥ ♣ ♠ ◆AlicERINVs 2017/12/28(木) 05:56:22.069 ID:2hv+gH8d0
Check
Cheque

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 05:57:14.448 ID:M2/TJXxk0
アメリカ語は発音汚い
イギリス英語の方が聞き取りやすい

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 06:02:27.932 ID:miRD4gdC0
剣 劍 劒 劔
みたいなもんなのよね

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 06:04:48.115 ID:cpbLh/xp0
fibre

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/28(木) 04:49:05.916 ID:GTFO5StU0
意外と色々あるんだな
知らなかったわ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514404040/

管理人からひと言

知らないこといっぱい

 

関連記事

  1. カテゴリ_その他

    Windowsユーザー「CortanaはExcelイルカの再来!!無駄な機能つけんな!!!」

  2. 【経済】ひろゆきさん、若者の将来を憂う 「年金負担が増える2025年までに制度改革をしないと日本は厳…

  3. カテゴリ_その他

    【弁当】ボタン一つで弁当発注 オフィス向け自販機

  4. 秋葉原でヲタクシーって痛車の乗車サービスを開業したら儲かるんじゃね?

  5. 【法律】「閉店セール」といいつつ営業続けるお店、法的問題はない? 詐欺には当たらず?

  6. 【医療】河野氏「ワクチン交渉に日本の手続き煩雑」 調達遅れ要因と懸念

  7. 自由に生きるノマドへの憧れ 縮絨と色をまとった「コム デ ギャルソン オム プリュス」

  8. 【金融】公的年金の運用 累積収益額が初めて100兆円超える GPIF

  9. 量子コンピュータが実用化されたら今までのアルゴリズムや計算機科学が全て無駄になるという事実

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP