盛り上がり欠く「リベンジ消費」 価値観変化、オミクロン株警戒

1: HAIKI ★ 2021/12/01(水) 21:17:10.20 ID:CAP_USER

新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が9月末の期限で全面解除され、消費が持ち直している。

10月の全国百貨店売上高などの統計は軒並み回復傾向を示した。しかし、2年近いコロナ禍で消費者の価値観が変化した影響も出ており、抑制した購買意欲を一気に爆発させる「リベンジ消費」は盛り上がりを欠く。新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大を警戒する声も上がっている。

観光庁が30日発表した宿泊旅行統計調査の速報によると…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0047f836734b733b8069650d422b6456c382ee5c

3: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 21:25:25.02 ID:uBAn3htz
断捨離してミニマリストとして生きる
サバイバルする日本人の最適解

 

112: 名刺は切らしておりまして 2021/12/04(土) 19:52:31.63 ID:X0u4cqyr
>>3
なお去年はトイレットペーパーに困った模様

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 21:28:18.51 ID:0rTKp8wp
給付金待ちしてるだろw
待ってるけど

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 21:29:42.84 ID:gYYC7G9n
元々そんなの無いだろ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 02:14:49.74 ID:WbGZGlyr
>>5
無いな
この状況で使う訳無いわ
給料上がってないのバレたしな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 21:33:07.01 ID:ITlGJfC2
リベンジてネーミングセンスおかしくね?
こーいうの誰が言い出すの?

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 06:05:33.89 ID:FX+f5aU5
>>6
俺もおかしいと思ったが、意外に英語圏のニュースでもrevenge consumptionとか使ってる

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 21:42:28.13 ID:EdW4reSU

日本は安倍のおかげで格差拡大、一部の富裕層にのみ富が集中し
日本人全体は貧困化したからね
リベンジ消費なんかありうるわけがないんだよ

そのいい例が新車だろ? このままだと4年連続前年比割れが確実だしな

(ちなみに経済全体もマイナス成長が4年連続確実、ヘタすると5年連続で
国際収支も赤字定着で国富が年々細っていく悪循環に突入)

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 23:50:49.63 ID:BDVR5wUS
>>9
これが答え

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 20:17:54.63 ID:G7/ptENR
>>9
そうです
なので 消費税なんて廃止でいいし

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 22:12:46.34 ID:rOKNxtiL
この期に及んでビタ一文減税しないのに、消費が盛り上がると本気で思ってたのならマジモンのバカ。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 22:50:08.67 ID:w8icQe71
>>13
プレミアムフライデー(笑)

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 23:58:56.59 ID:tUocW1zs

5億以上の金融資産持て余してる
金持ちにたっぷり課税すればいい

自然に遍く経済に金が巡るだろう

 

83: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 19:18:02.93 ID:PoELS+4+
>>24
そうなんだよね。年を追うごとに資産への税率を高くして消費を促すようにしたら効果あると思う。

 

84: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 19:19:14.81 ID:ZLMmeiVQ
>>83
相続税100%でいい

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 04:37:58.09 ID:L/FYAVfR
質素倹約はこれからの経済成長の一つだよ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 07:00:06.26 ID:yBK2K6nR
コロナのパンデミックが始まる前ってそもそも大不況だったじゃん。
感染が減ったからって大不況が無くなったわけじゃないよ。

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 08:38:11.53 ID:28dURdgg
安倍と黒田の念願のインフレが起きそうになっているから、節約しないといけない
いつもトマトを2個買っていたけど今日から1個だけにする
日銀インフレで値上がりしても大丈夫なように

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 08:57:21.99 ID:YXbUviee
車買おうとしたら、納車が来春になるそうで
見送ったよ。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 09:09:10.58 ID:YaQT+GN4
生活必需品が値上がりしてるのに
不要不急の物買う余裕ないだろ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 09:28:51.67 ID:YaQT+GN4
コロナ禍が終わったら
恐怖のスタグフレーション来たからな

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 10:40:44.48 ID:MNlIj2RU
何に対してリベンジをしているのか分からない

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 11:18:58.41 ID:CrOwbEoc
そもそも日本の場合消費税増税から消費さがってんだから関係ないだろ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 14:19:05.38 ID:osmfFI/Y
リベンジ消費て、収入は安定して入って来てた奴が消費を抑えて場合の話だろ
コロナ下で収入が減ったり、不安定になったり、出費で生活が圧迫されたり
そういう経験をすれば、リベンジなんて浪費はしないと思うが

 

111: 名刺は切らしておりまして 2021/12/04(土) 12:24:46.91 ID:yM5oXOJt
質素倹約は日本の文化

 

108: 名刺は切らしておりまして 2021/12/03(金) 07:47:00.84 ID:FYrrl3KJ
金が無いのに値上げの嵐でどうしろと

管理人からひと言

金がないんですが(´・ω・`)?

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1638361030/

関連記事

  1. ワイ「メアド教えて」ゆとり後輩「…gmail@……」ワイ「あっもういいよ」

  2. 国「年金、健康保険料、住民税、所得税、個人事業税をもらってくぜーーーー!!ww」

  3. 【実業家】ひろゆき氏「ゲーム業界では既に枯れている」 Facebookの「メタバース」事業進出に持論…

  4. 1K7畳の部屋にベッド、PCデスク、PCデスク用椅子、テレビ、座椅子おいたら狭い?

  5. プログラマーぼく「おっゲームサークルか」 部員1「RPGツクール」 ぼく「じょ、冗談だろ?」

  6. Nvidiaの自動車運転技術。万一衝突が避けられない状況でも損傷少ない角度を自動選択。AC7のミハイ…

  7. 【航空】入国時の待機、8日から緩和 接種済みなら最短3日

  8. 【悲報】オリンピック開会式、海外の評価は「控えめな演出」「ゲーム音楽を知らない」「コメディがよくわか…

  9. 【運送業界】「上下逆さにしない」という意味の「天地無用」、今は死語? 「郵便局で通じない」説は本当か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP