有線イヤホン使ってる人見ると思わず笑ってしまう

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:44:11.563 ID:RCLkRRkk0
なんか哀れすぎて

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 21:03:59.399 ID:yCtuAuva0
>>1
電車とか人か多いところ言ったら笑いっぱなしになってしまうぞ
それはそれで哀れ

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:44:41.053 ID:Hn0sWLPe0
人生楽しそう

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:44:53.163 ID:Yq5YW1V10
音質重視は有線と思っている俺は古い人間なのか

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:45:28.140 ID:r2lYblPq0
陰キャ定期

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:46:28.088 ID:Gtv4tkhxF
ハンズフリーで喋ってる人見るとおかしな人かと思ってビビっちゃう

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:46:40.399 ID:ELnHcuWJ0
充電めんどくさいでしょ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:46:42.800 ID:FFwZuOV70
だって無線のは充電が面倒なんだもん

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:47:15.004 ID:/T8gdK0n0
この間イヤホン落っことして失くした
足元に落ちただけなのに見つからなかった
完全ワイヤレスはアカンな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:47:15.632 ID:rbpNYGsT0
暇なんだな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:47:29.152 ID:ZYAac/Ygd
線うざくないのかな?とは思う

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:47:33.695 ID:02N+HQwfa
有線イヤホン壊れたからBluetooth買ったけど充電の存在がクソだろ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:48:14.575 ID:HlkZTKl2p
ぶっちゃけ屋外で使うのに音質とかどうでもいい

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:49:31.645 ID:NnComACL0
なんで?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:49:44.914 ID:aqZepUM6M
利便性重視もいいけどやっぱり音質も捨てがたくて有線使っちゃう

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:51:13.451 ID:cXbwzaI90
有線は貧乏くさい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:51:58.840 ID:/T8gdK0n0
今日ジムで腹筋ローラーやったけど線が邪魔すぎた

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:52:21.464 ID:R1JC1Vr/0
自宅だとBTイヤホン使えなかったから優先だわ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:52:56.182 ID:16u1V+ZBa
無線でもba型ってあるのか?
まあ音質気にする人は普通に優先使うか

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 20:55:30.915 ID:5Seb+Fqx0
音質悪いって昔の話だろ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 21:00:37.753 ID:aBLt89KJ0
airpodsも増えてきたよね
俺はglidic5000使ってるけど

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 21:01:31.954 ID:sUeXw0NT0
無線で同人音声聴いてたらBluetooth切れてて恥かいたんだよなあ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 21:05:08.367 ID:yCtuAuva0
>>21
恥ずかしw

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 21:02:18.564 ID:LDp1RznXp
他人に引っ掛けてわちゃわちゃしてるの見るとつい嘲笑ってしまうわ
俺も家では有線だけど

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/25(土) 21:05:52.015 ID:aqZepUM6M
言うてまだそんなに音質よくないよな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535197451/l50

管理人からひと言

ずっと有線ですが?

関連記事

  1. 【法律】「閉店セール」といいつつ営業続けるお店、法的問題はない? 詐欺には当たらず?

  2. ITエンジニア大臣俺「技術系の記事に日付を付けることを義務化!!」

  3. 【IT】東京駅駅ナカでロボットが実演販売 JR東系と富士通【ロボットの掛け合い漫才】

  4. 秋葉原に飲みに行くけど

  5. 旧Twitterの青い鳥電飾看板を550万円で落札した爆サイ.com 渋谷本社に無事搬入完了

  6. 【決算】サムスン電子、 第4四半期は29%営業減益 19年の収益悪化見込む

  7. 【環境】サムスン、プラスチック包装を廃止へ

  8. お前らマウスパッドどういうの使ってる?

  9. 最近米国産のレーザーポインター買ったんだがライトつけた瞬間アルミ缶貫通して焼ききった

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP