【総務省】ICT活用で生産性上昇4倍、情報通信白書

カテゴリ_news
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/07/03(火) 13:34:24.44 ID:CAP_USER

 総務省は3日公表した2018年の情報通信白書で、情報通信技術(ICT)の活用によって労働生産性の上昇効果が最大4倍に達するとの試算を示した。人口減少と少子高齢化で生産年齢人口が減るなかでICTが成長を持続するカギになるという。

国内企業500社へのアンケート調査で、ICTによる生産性向上に取り組む企業と、そうでない企業を比べた。業務の省力化や効率化の効果は1.1~2.5倍、製品やサービスの高付加価値化や新規展開では4.0倍の開きがあった。生産性の上昇は「攻めのICT投資」による効果がより大きいとみている。

(スレ立て依頼から)
2018/7/3 10:48
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32536580T00C18A7EAF000/

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 18:49:52.87 ID:YTV+v1hA

>>1 総務省は

ならば今すぐ役所と法務局をネットワーク化すべし。
ネットワーク化してセンターにデータを集めればよい。

今は利用する庶民自身が 、あちらこちらの沢山の役所を駆け回って沢山の書類を集めねばならない。

ネットワーク化で庶民が窓口一ヶ所に行けば済むようになるだろ。どうせ免許証でしか照合しないのだから

職員数も削減できるぞ

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 13:35:57.71 ID:vI8n55g7
へーそりゃよかったね

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 13:37:14.79 ID:Sv0I5LzL

なお

お前らド底辺の居場所はない

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 13:46:50.90 ID:e5z4rZ85
ICT活用で振り回される現場

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 13:56:05.22 ID:ZNEkYOiq
生産性向上は、外国人労働者・実質移民の大量導入によっておこなうんだろ?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:15:04.03 ID:vI8n55g7
>>5
そりゃ生産性向上以前の話やろ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:00:19.07 ID:ve8xviSS
会社や役所での事務的な作業はAI利用の自動化で事務員の大半を不要にできるからね。
早急に導入し、余った人材は不足している建設現場や介護に投入すべきだ。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:15:55.69 ID:hN7ZP72L
まず役所を何とかしてからほざけ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:33:10.20 ID:valL0u1H
まず総務省がやれよ
おい

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:33:51.08 ID:g/PNxS2o
省庁移転はよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:47:31.31 ID:X/EHcsAi
>>10
10年毎に移転すれば運送屋が大儲け出来るな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 17:36:53.79 ID:mPCWqDcC
4月の国税庁Webサイトリニューアルの件

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 18:06:52.21 ID:LZThwqrr
生産性が4倍も上がるなら、国会議員の定数は4分の1でいいよね。

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530592464

管理人からひと言

僕は、こういう数値は信じません!

関連記事

  1. 【技術】次世代スーパーコンピューターのポスト「京」、19年度に製造開始へ

  2. 富士通、マイナカード交付システム再停止 新たに誤交付

  3. 【小売】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに

  4. 「うるう秒」廃止へ 国連機関、システム障害防ぐ

  5. 【バロンズ】AMDは逆風下の注目銘柄、技術で優位

  6. 札幌 福袋 ヨドバシ・ビック

  7. AIと“結婚”した女性「彼は身勝手でもなく、薬物もやらない」 一方で専門家はリスクも指摘

  8. ドワンゴのエンジニア、正当な理由なく執拗な職務質問を受けたとして東京都を訴える

  9. 【通信】アマゾンのクラウドと真っ向勝負も NTT西の小林新社長、速さと安定性のエッジで対抗

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP