【IT】米デル、再上場へ グループの資本関係を整理

カテゴリ_news
1: ムヒタ ★ 2018/07/03(火) 07:38:08.86 ID:CAP_USER

 【シリコンバレー=佐藤浩実】米IT(情報技術)大手のデル・テクノロジーズは2日、ニューヨーク証券取引所に再上場する計画を発表した。同社は経営の自由度を高めるため、2013年にMBO(経営陣が参加する買収)によって非公開企業となっていた。「トラッキングストック」(子会社連動株)と呼ぶ種類の自社の株式取得を通じてグループの資本関係を整理し、株式市場に復帰する。

トラッキングストックは特定事業や子会社の業績と連動する種類の株式で、デルの場合は仮想化ソフトを手がける子会社ヴイエムウェアの業績を反映させる「クラスV」と呼ぶ株式を設けていた。ティッカーシンボルは「DVMT」。このトラッキングストックを、現金または「クラスC普通株」と呼ぶデルの株式との交換で取得する。

トラッキングストックの保有者は普通株と交換するか、1株あたり109ドルを受け取る。手続きは今年10~12月期に完了する見込み。

デルはパソコン需要が陰ってきた13年に創業者で最高経営責任者(CEO)のマイケル・デル氏らによるMBOを実施。その後の16年に、ヴイエムウェアを傘下に持つ記録装置大手のEMCを買収した経緯がある。デルの直近四半期(18年2~4月期)の売上高は214億ドル。

デルがグループ再編や再上場をにらんで様々な策を検討していることは1月から米メディアが数回にわたり報じてきた。ヴイエムウェアによるデルの逆買収という説が流れたこともあったが、最終的にはトラッキングストックの取得という手法で落ち着いた。
2018/7/3 7:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32534660T00C18A7000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:05:04.87 ID:IrICcpbD
でかくなったなぁ。
昔は単なる安売りパソコンメーカーだったのに。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:17:32.11 ID:ppRtFCUB
インデル ハイッデル

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:22:14.23 ID:pkgkB03G

今大手パソコンメーカーは、法人向けサービスに力を入れているようだが、

デルは、一般消費者向けに強いのでは?

スマホなどに押されているが、回復するとみているのかな?

違うサービスを展開するのかな?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 09:54:58.94 ID:U09Ik7ZD
>>5
EMCなんてバリバリ法人向けじゃん

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:43:15.74 ID:tlrnA626

サムスンのスマホが勝手に画像を転送してたりとか、特亜系企業の情報端末は危険
それが世界的にも理解され始めたのかな?

つかサムスンのSSDってスパイウェア入ってるんじゃない?危ないよな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:46:31.20 ID:W2iovAe/
パソコンなんてアメリカで作って採算合うのかね

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:53:05.88 ID:VP57Y1s4
>>7
iPhoneだけでなく
米国メーカーのパソコンもホンハイが中国で作ってる

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 09:46:57.59 ID:KzZgoyPa
もうデルは買わないから消えてもいい。
「これくらいはあるだろ」って機能が無くて唖然とさせられたりしたから

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 10:00:39.18 ID:VxKRlKxA
売上高凄いな

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 11:35:24.54 ID:w3SPu7mG
ウッ DELL

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 18:16:47.53 ID:FDv58Nd2
ゲートウェイ&コンパック復活希望

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530571088

管理人からひと言

EMCもVMwareも傘下にして、かなりの巨大企業になりましたなぁ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Dell Inspiron 15 3000(3552) ノートパソコンエントリー・Office付(即納モデル)
価格:55058円(税込、送料無料) (2018/7/13時点)

関連記事

  1. 【通信】アマゾンのクラウドと真っ向勝負も NTT西の小林新社長、速さと安定性のエッジで対抗

  2. 【科学】理研・富士通のスパコン「富岳」、世界一維持 2期連続

  3. 【Windows】- マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」サポート提供終了日は…

  4. 【技術】富士通が専用スパコン第2世代、速度100倍に

  5. 【HDD】HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?

  6. 【小売】ジャンク品の専門店「秋葉原最終処分場。」がオープン、無条件買い取りもあり

  7. カテゴリ_news

    【IT】「住」に悩むシリコンバレー 南部へ膨張、家賃高騰

  8. 【オフィス内販売】無人コンビニの600が1億円調達、年内に500箇所への設置めざす

  9. カテゴリ_news

    【企業】東芝ダイナブック シャープの軍門に下る2000人

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP