NTTデータ「600人体制でシステムを総点検するぞ」 全銀ネット障害で対策

1: ⓊⓃⓀⓄ(兵庫県) [US] 2023/11/07(火) 14:46:08.45 ID:Io1LyD+L0 BE:323057825-PLT(12000)

10月7日から9日にかけて実施した中継コンピューター(RC)の更改作業ではOSを32ビットから64ビットに変更した。
鈴木副社長は「64ビットOSへの変更に当たり生成プログラムを64ビットに対応させなければならない箇所があったが、その部分に不具合があった」との見解を示した。
不具合が混入した原因や試験で検出できなかった理由は「現在全銀ネットと共に検証している」(NTTデータの佐々木裕社長)とした。

今後は決済システムや勘定系システムなどミッションクリティカルなシステムを中心とした100~200のシステムを対象に、移行方式やBCP(事業継続計画)などが妥当なものか検証する。
NTTデータグループの本間洋社長を筆頭とした、約600人体制のタスクフォースを立ち上げる。
2023年度中に点検を完了させる予定という。

テーブル生成プログラムのOS変更対応に不備か、全銀障害のNTTデータG見解
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16234/

2: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 14:47:24.59 ID:5gNWeVc60
下請けに外注しないの?

 

32: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/11/07(火) 16:53:36.70 ID:sKXJ9zMK0
>>2
600人体制ならほぼ下請

 

4: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ] 2023/11/07(火) 14:49:50.52 ID:XJj8bn+e0
丸投げするだけの簡単なお仕事です

 

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/07(火) 14:51:03.69 ID:GNX37yXL0
何人いても
no title

 

37: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2023/11/07(火) 17:01:11.84 ID:jdnISZgG0

>>5
十分ありえる

社長筆頭ってこういう時言うけど
実際現場でやらんで報告受けるだけだろうからね

大体はやったつもりで終わる

 

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/07(火) 14:51:20.72 ID:qpXJ2zcA0
いい加減一から作り直せよ

 

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/07(火) 14:52:14.59 ID:m63VQkcs0
どーせ下請けがやるんだろw

 

9: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 14:55:09.53 ID:8Cv/1kgC0
人数を掛けてもバグは潰しきれない。

 

10: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2023/11/07(火) 15:01:17.81 ID:aAcfjRnh0
人数多ければ問題解決できるわけじゃないからな

 

22: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP] 2023/11/07(火) 15:54:45.65 ID:OTrsqR+f0
メモリ不足って言ってたがやっぱり嘘だったってことだな
不具合の理由変わってるじゃねーか

 

30: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN] 2023/11/07(火) 16:34:03.91 ID:0/n73UTz0
総点検したら次の障害理由がなくなるぞ
無理な事するもんじゃない

 

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2023/11/07(火) 16:56:47.82 ID:LmdTcaPW0
社長「全部確認しろ!」→
部長「全部確認しろ!」→
課長「全部確認しろ!」→
主任「全部確認しろ!」→
下請け「全部確認しろ!」→
孫受け「全部ってなに?よくわからんけどOK」

 

36: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 16:59:31.23 ID:PCnMPQWN0
為せば成る
為さねば成らぬ何事も

 

 

管理人からひと言

現場は地獄だな

引用元

NTTデータ「600人体制でシステムを総点検するぞ」 全銀ネット障害で対策 [323057825] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【飲食】4度目の宣言 店「限界の限界」

  2. 【ホテル】30泊15万円 ホテルの長期滞在プラン、どれだけお得?

  3. 独立系SIerの就職偏差値がこちら! お前らなら当然Sラン以上だよな?

  4. 【金融】金融庁、みずほに再び報告命令 21年末の振り込み遅延で

  5. IT活用、好事例を紹介 デジタルの日記念イベント(デジタル庁)

  6. 【IT】クアルコム、「Snapdragon」の命名規則を変更–1桁の数字と世代番号に

  7. IT企業の歴史

  8. 【社会】日本のワクチン接種の遅れに経営者の懸念広がる-企業業績にも影

  9. 【ホテル】ビル・ゲイツ、フォーシーズンズの過半数株取得へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP