【IT】Facebook、動画検索サイト運営会社を買収 430億円で

1: ムヒタ ★ 2020/05/16(土) 06:09:00.60 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックは15日、GIFと呼ぶ形式で作成した短い動画の共有・検索サービスを手がける米ジフィー(ニューヨーク州)を買収したと発表した。フェイスブック傘下の画像共有サービス「インスタグラム」などと組み合わせ、利用頻度や時間の向上につなげる。

買収金額は明らかにしていないが、米メディアは4億ドル(約430億円)との見方を伝えている。ジフィーは買収後も現在のサービスを継続し、利用者は米ツイッターなどフェイスブック以外の企業が提供するサービスと組み合わせた使い方も続けられる見通しだ。

フェイスブックのビシャル・シャー副社長によると「既にジフィーの利用者の半数はフェイスブックグループのアプリから流入し、このうち半分はインスタグラム経由だ」という。買収後はインスタグラムを運営する部門の傘下に入れ、GIF動画の製作や共有の敷居を下げるために投資を拡大する方針を示した。

フェイスブックは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて主力のインターネット広告の売上高が落ち込んだが、採用を含めて積極的に投資する方針を変えないとしている。4月にはインドの携帯電話大手、ジオ・プラットフォームズに57億ドルを投資し、同国で電子商取引(EC)などの事業を強化する方針も発表している。
2020/5/16 4:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59208480W0A510C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 06:46:13.05 ID:WyE8LGOz
Facebookはもういらん

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 06:50:01.99 ID:K4R3+zY0
打倒Google

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 06:51:09.05 ID:+aqpvKTc
3月27日にGoogleがTenorを買収すると発表したからか
facebookはTenorのクライアントだったんだろ
あわてて同じGIF検索するGIPHYを買収したのか

 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 06:57:04.47 ID:+aqpvKTc
Tenorのプラットフォームを使用するサービスの1つにfacebookが
と言った方が良いのか
これで、
google — tenor tenor.com
facebook — giphy giphy.com
となったわけだ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 07:02:14.74 ID:a/fKpCyP
今さら?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 17:51:32.71 ID:875oRb05
いろんなゴミ動画サービスあるけどどこも流行らんよね
トラフィックの通信量で赤字で消えてくらしいね

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 18:06:12.00 ID:/ypiRFLG
FBってFB以外なにも生み出せてない気がする・・・

 

13: 名刺は切らしておりまして 2020/05/17(日) 08:31:40.67 ID:JrGcorB0
vineも名前変えて復活したらしいな

引用元

管理人からひと言

どこに向かってるんだろう

関連記事

  1. 【企業】ソフトバンクGに新たな打撃、米提訴でアーム売却に暗雲-軌道修正も

  2. 【悲報】日本政府、デジタルの日を制定へ

  3. ITエンジニア来て この求人条件で募集かけるなら月給いくらくらいが適切?

  4. ワイ、エンジニア=システムエンジニアという風潮に納得できない

  5. 【企業】半導体確保、国家事業に 産業戦略を正式発表 経産省

  6. 【システム障害】みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 午後にも記者会見

  7. 【テレビ】薄型テレビ市場、五輪特需はあったのか?

  8. 【金融】みずほ銀行、フィリピンのデジタル銀行に出資へ

  9. 【金融】コメ先物取引廃止へ 「本上場」認めず三百年の歴史に幕

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP