【朗報】日本企業さん、働き方を大胆に改革してしまう

1: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:35:21.13 ID:HRpes/gU0

“社内通貨”で働き方が変わる!?
https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20181114/index.html

国内外で260店舗を展開するストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」。
社員どうしの連絡用にメッセージアプリを導入、ここに社内通貨が使われています。
送ったメッセージが1文字=1コインの社内通貨にカウントされ、受け取った側に与えられます。
メッセージをやり取りするほどコインがたまり、たまった分を社内の福利厚生などに使えます。

社内通貨によって、社員の働き方が大きく変わった企業もあります。
半導体の製造装置を手がけるメーカー「ディスコ」は、すべての業務を「ウィル」という社内通貨で「点数化」しています。
例えば、製品の保守点検作業なら10万ウィル、航空券の手配を代行すれば1万7000ウィルといった具合に、
内容に応じて社内通貨が得られます。逆に、会議室や備品を借りたりする場合は、コストとしてウィルが差し引かれます。
集めたウィルの収支によってボーナスが変動する仕組みです。

国内営業部の内田隆二さんは、今年度のウィルの収支が6700万ウィルのプラス。
売り上げ実績が好調な内田さんですが、注目すべきは「残業代」です。なんと「支出」扱いでマイナス評価になるんですね。

効率的に働くために、自分のウィルをほかの社員に支払って仕事の一部を肩代わりしてもらうこともできます。
内田さんは「誰に頼んだらいちばん早く済むか、効率を考えながら(依頼している)」といいます。
内田さんにウィルを払ってもらい仕事をしたことがある社員は
「『もうかった時は(ウィルを)多めにください』と言っている」と冗談交じりに語りました。

2: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:36:21.61 ID:HRpes/gU0
これを溜めるとビールで豪遊できたり一日外出できるようになるらしい

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:36:46.11 ID:wB4rZh6s0
ガイジの世界やな(´・ω・`)

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:36:55.10 ID:6nsQpeLi0
これもう半分地下帝国だろ…

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:37:12.82 ID:RzOUWU9C0
カイジかな?

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:37:20.16 ID:j7WrNf2n0
会議室とか備品借りたら実質的に給料ひかれてるやん
とんでもないブラックやな

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:37:29.57 ID:fSTy7/s3p
働いてないヤツが一言↓

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:37:51.39 ID:9odtg48q0
ペリカに統一しろ

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:39:37.44 ID:HRpes/gU0
斬新すぎる

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:40:07.75 ID:o1YtFVN20
明日から頑張ろう

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:40:38.77 ID:HRpes/gU0
日本企業の未来は明るい

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:40:44.33 ID:sR8G1YYO0
なぜ閉鎖方向に進むのか

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:42:58.24 ID:XPgNhOvOa
帝愛かな

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:43:38.58 ID:ivrQP1ni0
ディスコってみんな知らんやろうけど結構業績いい会社やないか

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:44:42.80 ID:Th6aWBFUp
>>15
人材の方のディスコ(糞ブラック)と混同しそうになる

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:47:34.78 ID:wAofF/650
>>15
こうやって上手い事人件費削っとるからやろなあ

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:43:41.94 ID:MWrLbBEH0
なんて会議室や備品借りると引かれんねん仕事やろ

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:44:12.87 ID:3PH2japB0
ほんまにペリカ実用化するとは思わなんだ
日本の資本家は共産革命でも誘発する気か

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:44:25.75 ID:VburwE5j0
さらっと残業代増える分ボーナス減っとるやん

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:44:57.59 ID:NVJGWjG80
わざわざ縛り付けんな普通にやれくそジャップ

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:46:43.29 ID:fSTy7/s3p
成果如何じゃなくてこういう行動し続けることはまあ重要
失敗だと思ったらまたやり直せばいいよ

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:47:24.10 ID:1N6di/DwM
これたくさん貯めると定時で帰宅する権利がもらえるらしいぞ

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 19:47:34.18 ID:DFWxNVwn0
きもすぎる

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542191721/

管理人からひと言

めんどうくさそう

 

関連記事

  1. 【驚愕】プログラマー、1時間で30万円を稼げる職業だった

  2. インフラエンジニアの内定貰ったけど経験者いる?

  3. ITエンジニアの言語別年収

  4. 【国際】アメリカ、時給50ドルの衝撃。賃上げのワケ

  5. カテゴリ_働き方

    社畜やめて自営業IT土方になったら毎日が楽すぎワロタwwwww

  6. 【IT】ウォズニアック氏、「エンジニアのあり方、スティーブ・ジョブズ、巨大企業の危険性」を語る

  7. 【社会】狭い1R 在宅勤務の若者悲鳴

  8. ZaaS(Zangyo as a Service)、ヤバイ職種ラインキング2018年度版が発表

  9. フリーランスでプログラマーやってる勝ち組だけど、質問あるか?

コメント

    • 匿名
    • 2022年 10月 06日 8:18pm

    労働者側には全くメリットが無いよね?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP