【IT】Googleは約1兆6500億円を「Safariのデフォルト検索エンジン」の立場を守るためAppleに支払う可能性

1: ムヒタ ★ 2021/08/27(金) 08:06:19.05 ID:CAP_USER

検索エンジンにとって「ブラウザのデフォルト検索エンジン」に採用されることは、収益を上げる上で大きなアドバンテージとなります。GoogleはiPhone・iPad・MacなどのApple製デバイスで使用されるSafariのデフォルト検索エンジンであり続けるため、2021年だけで150億ドル(約1兆6500億円)をAppleに支払う可能性があると報じられています。

ユーザーがGoogle検索やMicrosoft Bing、Yahoo! Searchなどの検索エンジンを使う場合、多くがウェブブラウザを経由しています。そのため、Googleは自社製ブラウザのChromeでGoogle検索を、MicrosoftはEdgeでBingを採用しているほか、DuckDuckGoはブラウザとして使用できるデスクトップ版アプリのリリースを予定しています。

また、Appleが開発してiPhoneやiPad、Macなどで使用されるブラウザとして大きなシェアを誇るSafariには、長年Google検索がデフォルトの検索エンジンとして搭載されています。Googleは無償でSafariのデフォルト検索エンジンとなっているのではなく、Appleにばく大な契約金を支払っていることが知られており、その額は年々増加しているとのこと。たとえば、2014年時点での契約料は10億ドル(約1100億円)でしたが、2017年には「年間で30億ドル(約3300億円)」と予測されており……

2018年には「推定90億ドル(約1兆円)以上になるだろう」と報じられています。

そして新たに、世界有数の資産運用企業であるアライアンス・バーンスタインでアナリストを務めるToni Sacconaghi氏が、投資家向けの報告書内で「Googleが2020年度にAppleへ支払った契約金は100億ドル(約1兆1000億円)と推定され、2021年度には150億ドル(約1兆6500億円)に達する可能性がある」と述べたことが明らかとなりました。Sacconaghi氏によると、この150億ドルという金額はAppleの2021年度売上総利益(粗利益)の9%に達する見込みです。
以下ソース
2021年08月27日 08時00分
https://gigazine.net/news/20210827-google-pay-15b-default-safari-search/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:10:11.34 ID:1CSK9R8/
今の若者は知らないだろうが、昔はブラウザと言えば
街を歩いて手に入れる物だったんだよ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:23:53.59 ID:97Hy0L1D
>>3
mosaicの昔からダウンロードで手に入れるもので、街に買いに行くのはネット環境のない情弱だけでしたが?

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:14:32.65 ID:Arlfp1tY
>>3
そうそうティッシュみたいに配ってたよな

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:19:51.87 ID:DrrSwLG2
>>3
Netscapeのパッケージ買ったわ

 

80: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 14:48:46.13 ID:obb6iEEK
>>3
本の付録にCD-ROMが付いていたりしなかった?

 

92: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 18:13:32.80 ID:9wGOzYc8
>>80
初めてのIEはそれで手に入れたな。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:12:20.01 ID:d3C+ZXKO
自動生成されるパスワードには注意
ブラウザに縛り付けられる

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:25:52.57 ID:u4SvUcN1
検索エンジンって事実上Google以外がゴミ過ぎて選択肢無いのに、金払ってまでデフォルトエンジンに設定してもらってたのか。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:35:52.96 ID:CNLjx5YF
>>6
GoogleはFirefoxにも金払ってるし

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:53:24.65 ID:u4SvUcN1
>>11
Firefoxへの資金は、独禁法逃れの目的もあるはず。
Firefoxはいいブラウザなんだが、今ひとつ人気がないのが残念。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:06:05.89 ID:EIYs/QDV
>>14
Firefoxはエンジンを新しくしてから
旧アドオンの互換性を棄てて一気にクソになった

 

8: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2021/08/27(金) 08:30:12.19 ID:3cw5Ak7S

  そのリソース(資金)はどこから流れてくるんだろうね(苦笑)

 

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:40:56.29 ID:wekk2Lu1
結局俺らが払ってんだね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 08:49:59.88 ID:gxOD+NYf
もうSafariもIE並みにうざいから死んでくれChromeデフォにして値引きしてもらって!

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:13:29.73 ID:bxVIw7W+
大金叩いてでも、見返りがうまいのか

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:23:10.88 ID:4obJ67m4
やっぱり広告は虚業なんだな。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:25:59.86 ID:knoiZ7LI
侵略投資されてるとも言えるけどな

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:26:25.41 ID:M2XipUxE
GAFA間で金回しw

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:26:49.28 ID:knoiZ7LI
そのうちpixelとiPhoneが統合されるぞ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:47:22.33 ID:Q5cpQkTZ
ヤクザな商売だな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:00:15.24 ID:EOr3mF5c
>>1
どうして日本企業は、GoogleにもAppleにもなれなかったの?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:34:24.37 ID:IsQh8kzm
>>27
冗談抜きで英語が出来ないから
プラットフォームが総じて国外産で運用出来ないしするきもない
アダルトコンテンツがネット環境を伸ばした大前提を理解していない

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:17:41.90 ID:MAXxFhS3
もはや金で買ってでもデフォにしてもらわないと
ユーザーに選んでもらえないのか・・・

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 10:24:22.21 ID:Arlfp1tY
>>34
Google表示するときChromeにしませんかっていうメッセージを出す代金だよ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:17:38.30 ID:oPVDQ/kD
年間利益の1割くらいか
PCやスマホのシェアから見てもこれくらいが限度かな

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:21:54.35 ID:jywR6bpk
スゲービジネス規模だな
契約金1兆円払って広告で10兆円売り上げるとかそういう感じなのかな
日本企業からみたらゴジラvsキングギドラみたいだ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:36:20.38 ID:Arlfp1tY
そりゃ専門家はSEO対策なんかしてないからな

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:37:11.96 ID:FzKsgy/o
検索したユーザーに直線ポイントでも配れよ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:50:11.87 ID:P4DlviLH
appleはその一兆円を独自検索エンジン作りに
投資したら良いんじゃね?

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:53:54.86 ID:GInxVbuW
お馬鹿なSiriの日本語認識をGoogle並みにするのにその金を使って欲しい

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 11:57:43.55 ID:vKidRHLR
グーグルの検索結果は、グーグルに広告費を払ったサイトのみしかヒットしねーもん
マジでディストピア、中国の検閲よりひでーぞ

 

70: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 12:44:35.89 ID:SdqWgp/3
日本企業が参入できないのも分かる話やなあ

 

108: 名刺は切らしておりまして 2021/08/28(土) 05:17:28.67 ID:d+YttRsj
>>70
韓国にはNAVERとDaum
英国にはMojeekとGigablast
ロシアにはYandex
中国にはBaiduとSogouがある
IT後進国の日本には開発能力がない

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 14:15:36.52 ID:vAy2rqW2
なんでそんな必死なん?

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 14:58:49.54 ID:4bmtzaIS
これがあるからアップルが独自で検索エンジン作らないのか?

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 17:38:52.19 ID:mjEZCfre
ガキの頃は検索エンジンて何の目的で提供しているんだろうと思っていたけれど、
頭いい人らはさすがだなぁ。

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 18:24:07.57 ID:9BywMjyg
Appleに無駄な金が流れてる。
損するのは最終消費者

 

97: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 19:57:04.11 ID:h92FL9mp
Android利用者からアポーに大金が流れて泥カス涙目w
プライドずたずただなw

 

98: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 20:01:05.46 ID:jnDndsRs
Googleは3ヶ月前検索と半年前検索つけて欲しい(´・ω・`)

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 20:01:40.54 ID:h+acbugV
普通はDuckDuckGoを使うよね

 

101: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 20:44:16.06 ID:u2n/CCUw
>>99
DuckDuckGoとか言ってるヤツは
所詮その程度の検索しかしてない証拠
and検索ができない時点で使い物にならん

 

109: 名刺は切らしておりまして 2021/08/28(土) 07:18:02.70 ID:t+XwmEwL
いっそのこと合併しちゃえw

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/27(金) 09:09:30.46 ID:YNT4t4Wb
Netscapeに戻そうか

管理人からひと言

1億だけ間違って僕の口座に入らないかな

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630019179/

関連記事

  1. 【OS】Androidの次期バージョン「Android P」、8月20日に正式リリースか

  2. Googleの社内が楽しそうだと話題、おまえらっぽいのもいる

  3. 【AI】Google、AIの乳がん判定精度が専門家を上回ったと発表

  4. 【企業】Googleの契約社員たちが賃上げと福利厚生を要求

  5. 【スマホ】GoogleのPixel 3発表イベントは10月9日に開催

  6. 【IT】YouTube、全世界で配信動画の画質を「標準」に制限–ネット負荷軽減策

  7. 【AI】Google元CEO、AI研究者支援に140億円

  8. 【決済】Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収

  9. 【Google】YouTube Premium開始 月1180円(ファミリーは月1780円) 広告な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP