【IT】TikTokの動画拡散、運営会社が20人に7600万円支払い

1: ムヒタ ★ 2022/02/10(木) 11:14:30.48 ID:CAP_USER

動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」運営会社の日本法人は10日、ツイッター上で多数のフォロワーを抱える「インフルエンサー」計20人に約2年半で計7600万円の報酬を支払っていたと発表した。広告と明記せず、日本法人の担当者が指定した動画を一般の投稿のように紹介させ、アプリのダウンロードを促す依頼もしていた。

口コミを装った宣伝は「ステルスマーケティング(ステマ)」と呼ばれる。アプリを運営する中国IT(情報技術)大手、北京字節跳動科技(バイトダンス)の日本法人は「広告目的の投稿と評価されてしかるべき事案だった」(広報)と説明した。

日本法人によると2019年7月~21年12月末、報酬付きの契約を結んだインフルエンサーに動画を拡散する対価として金銭を支払っていた。複数の担当者が、ティックトックに投稿された動画の中からツイッター上で拡散させたいものを伝えていたという。報酬は動画の再生回数に応じた歩合制だった。

日本法人はこれまで「コンテンツを広げるPRの一環で、広告表記が必要だという認識がなかった」と説明していた。今回の社内調査の結果、20年秋ごろから担当者がインフルエンサーに対し、投稿にアプリのダウンロードリンクを加えるよう求めていたことが判明した。該当する投稿は削除し、関与した社員への処分を行ったという。

日本ではステマに関する明確な法規制はないが、業界団体がガイドライン(指針)で消費者に誤解を与える行為として禁止している。日本法人は今後、外部への広告投稿に関するガイドラインを作成するという。
2022年2月10日 9:51
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100PX0Q2A210C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 11:18:06.75 ID:nhGHdijN
マスゴミのゴリ押しがウザすぎて
うんざり

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 11:29:09.77 ID:gnjszKoZ
スケベな広告やめろ!
だから今でもエロアプリ扱いしてる

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 11:29:10.20 ID:LcpZI9eJ
そんなことより、情報漏洩について説明しろや。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 11:29:36.26 ID:QNjvvUnB
TikTokのどこが面白いのか理解できない。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 11:38:01.04 ID:Et/N5K1V
LINEとか TikTokとか
中韓製アプリを使うのって
怖くないの?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 12:17:02.62 ID:m4OYdagv
ガイドラインwww

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 12:19:17.66 ID:93dv4/bo
渡した奴らの一覧は出さないのか?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 12:23:20.89 ID:N7xvOhr0
とりまスマホ買ったらアンインストールしてるからよく分からん

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 12:23:54.89 ID:SsMy0+fF
中華マネーに汚染されると業界が死ぬ法則

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 12:26:18.28 ID:LjDX/QWc
それでもLINEを使い続ける売国奴達w

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 12:34:54.68 ID:ss8WBMDu
インフルエンザーなりたいなぁ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 13:07:54.53 ID:emGjFFj1
You Tubeで言うとこのプロモーションを含みますってやつを出さずに動画配信させたってこと?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 13:22:37.20 ID:Xphw+YW3
> 広告と明記せず
「これは企業案件ではありませんが、自分が良いと思ったから紹介します。」
みたいな事を冒頭でわざわざ宣言するガジェット系YouTuberは、さてさてどうなのかな?w

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 13:29:07.39 ID:p2R5EoEH
うーん、これは工作員?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 13:48:35.50 ID:eEn8yvWM
お金ってあるところには
あるんだなー

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 13:51:12.23 ID:yWQjXBb6
男の有名なティックトッカーは自己満動画ばっかでステマ出来る隙間すらないけど女の有名どころはヤッてるなぁ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:11:06.70 ID:yhbw+cpm
中国に情報筒抜けって有名でしょ?
なんで使ってる馬鹿がいるのか不思議

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:11:43.19 ID:0q+LYkzU
SNS愛好者は扇動されやすいから効果は抜群なんだろうな
自覚してるのかな連中は

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:15:46.39 ID:g3R6m2UN
NHKの岡崎体育のTV番組で紹介してた
賄賂いってないか

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:42:02.02 ID:CyxFgeNV
どこで利益出してるの?
Twitterやってるバカに7600万も払うほど儲けてるの?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:05:54.16 ID:Q+tXyUBW
造語インフルエンザ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:58:45.32 ID:jDKgdQxl
プラットフォーム自体はただのゲートだろうな
流行らせたいものとか紹介させて広告料とかで利益出すんじゃないかな

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 20:11:01.37 ID:TMtSLZY/
ここまで拡散されたらもう勝ち確定だろ
ユーザーがここまで増えたら急に減ることはない
どんなに悪どいことをしようが拡散されてトップになれば
違反金を払ってもウハウハよ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 04:23:58.27 ID:gr7exEJI
テレビなんてネットのことクソミソに言うのに自分のとこじゃステマし放題してるぞ
広告表示一切なしに
まずこれが一番プライオリティ高い問題だ
ネットの話にすり替えられてる

 

26: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 08:18:08.40 ID:Fpvb44Yf
1再生いくら出るん?

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 09:24:04.41 ID:QODuxahM
税務調査はよ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 10:06:58.66 ID:QhyejL1N
で、誰よ
20人もいたら足ついてそうだが

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 08:55:07.40 ID:sX8W9qPE
ちち首の宣伝しないとかお前らには失望しかない

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 09:21:45.96 ID:UgJqeP89
まだtiktokやってんのか

管理人からひと言

一人に300万ちょっと?安すぎる

引用元

【IT】TikTokの動画拡散、運営会社が20人に7600万円支払い [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. YouTubeプレミアムって入る価値ある??

  2. 【テレワーク】ファクス送受信、自宅のパソコンで可能に インターコム

  3. 服をZOZOじゃなくてAmazonで買ってるやつwwwwwww

  4. 【考察】 議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来

  5. 【鉄道】チケットレスでポイント還元 JR北陸線特急

  6. 【konozama】超有名ECサイトであからさますぎるMicroSDカードが発見されてしまう

  7. 【動画が完成するまで退店できない】 高円寺に「動画編集カフェ」 スマホやパソコンで動画制作する人専…

  8. 【動画】米 動画配信大手のネットフリックス 大幅な増収増益

  9. 【企業】TikTok運営会社の価値、750億ドルでウーバー抜く ソフトバンクから借り入れ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP