●派遣会社が求人サイトで派遣じゃなく正社員で募集をしまくってるのは詐欺じゃないのか?

1: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:38:17.65 0

大手の求人サイトで大量に派遣会社が隠れて正社員で募集をかけまくってるのは詐欺じゃないのか?
日研とかパソナが出してる正社員募集の求人内容をよくみると最後の方にちょこんと無期雇用派遣の採用ですって
書いてるが調べると派遣社員と何ら待遇は変わらず期間の取り決めがなくなっただけって訳のわからない制度を
作って騙して派遣社員にしようとしてる

無期雇用派遣と言っても派遣会社は好きに職場を飛ばしまくることも出来るので
本人から辞表ださすなんて簡単なんだから意味がない

派遣の風当たりが強くて派遣社員じゃ募集しても人が集まらないんだろうな
奴隷商人に名前変更しろよ

奴隷商人の頂点にいる竹中平蔵を何とかしないと日本は終わる

2: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:41:03.24 0
派遣会社と聞いたら現代の奴隷商人と思え

 

3: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:42:11.37 0
そんな企業が異常に多い国それが日本

 

4: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:46:15.48 0
要するに日本は異常国

 

6: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:50:01.05 0
アイツらが大出を振って優良企業の面してスーツ着てるの見ると胸糞悪いわ

 

7: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:50:20.37 0
派遣会社の正社員として雇用するって話じゃないの?

 

8: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:51:51.88 0
派遣屋や不動産屋のように何も生み出さない連中がでかい面しているのが今の日本
楽して儲けるのが美徳の中国と変わらない

 

9: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:52:11.97 0
特定派遣の方がその辺のブラック中小の正社員より
給料や福利厚生は遥かにいいわけだが?

 

10: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:52:21.61 0
派遣から契約社員の話が来たが中身はほんのちょっとだけ年収で見たら上がるだけで向こうは派遣屋に払うマージンが無くなる挙句定額使いたい放題の契約社員に出来てワロタ

 

11: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:55:02.94 0

パソナ社員だったが社内で飛び交ってる会話を聞いたら派遣の人たち暴動起こすと思うよ

課長「まーたダイハツで3人飛んだよ 何とかしろ」
俺 「車屋は本当に酷すぎるんですよ、いくらタマ追加しても3か月で使い潰すからどうしようもないです」
課長「金払い良いんだから文句言ってないで口八丁でタマ集めてこい」

 

12: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 18:59:47.77 0
>>11
何で飛ぶのよ?

 

14: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:03:41.53 0
トヨタが愛知県で尊敬されてるみたいに思ってる奴多いかもしれないが
大半は怖い会社っていうのが愛知県での常識だぞ
下請けへの一円単位での値切り圧力と期間工の悲鳴がいつも聞こえる絶望工場

 

16: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:10:54.89 0
特定派遣と言ってだな

 

17: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:11:24.65 0
まあフルタイムのバイトだよね
健康保険があるだけの

 

18: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:12:21.16 0
ブラック正社員とどっちがマシ?

 

19: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:12:42.33 0
まあ少なくとも特定派遣は働いた分の金は出るからな

 

20: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:18:52.78 0

簡単に言うと

正社員以外はすべてアルバイトと同じだ
いつでもクビに出来るし待遇も変更し放題

 

21: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:18:57.42 0
派遣会社が社会保険に掛かる2ヶ月と一日から時給50円下げて会社負担分を派遣労働者に転嫁するのガチで腹立つわ

 

22: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:19:46.97 0
契約社員よりはまだ派遣のがマシだと思う

 

23: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:21:31.11 0
派遣会社の正社員だったぞ
仕事なくても給料出るよ

 

24: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:22:17.09 0
べつに正社員も会社都合で解雇できるけどね永続契約してるわけじゃないし

 

25: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:22:28.73 0
派遣で働いてる友人が交通費も出ないのに毎日1000円以上使って
派遣の仕事場へ向かってると聞いて馬鹿だと確信したよ

 

28: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:26:25.09 0
>>25
派遣の本質は貧困ビジネスだぞ?
それでもやるしかないって人間を大量に作り出し奴隷商人が儲ける

 

26: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:23:12.66 0
まあフリーランス的な派遣が1~2割抜かれてるとすると社員的な派遣は3~4割抜かれてて
その代わり休業補償もあるみたいな感じだよ

 

27: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:25:35.38 0
雇用継続することで会社が赤字になるなら解雇できるんだよな正社員も

 

29: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:27:13.75 0

派遣会社正社員の日あたりよ所定労働時間8時間

→派遣される

→派遣先の所定労働時間7時間40分

つまり派遣先で20分残業しても残業代つかない。(派遣元には残業増し分の金が動く)

 

30: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:28:56.05 0
人材紹介前提で募集してることもあるし
派遣会社の社員を募集していることもある

 

32: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:30:26.68 0
うちの親の会社派遣会社通して事務員に時給2000円払ってたけど本人に聞いたら900円しか貰ってないってんで
あまりにも可哀想なので契約更新しないで時給1500円で直接雇用にしてたわ
基本的に半額+保険分くらい抜かれるらしい

 

33: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:57:48.76 0
派遣業態はそもそもパート雇用だからな
いろいろ不具合が出て保険系の強制をパートにかけるようになった。
企業はそのため会社員として採用しているというわけわからん状態
また失業率をごまかすために黙認されている。

 

31: 名無し募集中。。。 2018/12/02(日) 19:29:31.27 0
死にたくなってきた

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1543743497/

管理人からひと言

判断する目が必要になってるよね

 

関連記事

  1. 【経済】ソフトバンク販売店、大みそかも休業求める方針

  2. 【経済】恐ろしい…「平均賃金引き下げ」「カット」の実態に、日本撃沈

  3. IT系エンジニアに憧れてる28歳未経験だが

  4. フリーランスのエンジニア(23)だけど月45万の案件決まったので祝え

  5. 【画像】IT業界のブラックすぎる実態を描いたマンガが話題に

  6. 【雇用】フリーター、正社員の道広がる 内定率8割も

  7. 転職サイト「あなた宛に企業からスカウトが届きました!」

  8. 【絶望】ITエンジニアとかいう仕事の『旨味』を説明出来るなんJ民、割とマジで一人も存在しない………

  9. 中小企業のITプログラマー社長だが、俺の会社の特徴を教えてやる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software
  2. カテゴリ_google

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP