【航空】成田空港、顔認証の搭乗手続き 来春スタート、世界で3番目

1: 田杉山脈 ★ 2019/03/03(日) 20:11:06.93 ID:CAP_USER

成田空港(千葉県成田市)を管理運営する成田国際空港会社の夏目誠社長は28日の定例会見で、来年春から顔認証技術を活用した搭乗手続きを開始すると発表した。顔認証を導入するのは世界で3空港目という。夏目社長は「成田で導入するシステムは、顔認証の際に立ち止まる必要がないところが非常に画期的だ」と強調した。既に導入した米国の空港では10分程度、搭乗手続きが短縮できているという。

成田空港が導入する顔認証「OneID」では、チェックインの際に、搭乗者の同意を得た上で顔写真を撮影。パスポートの顔写真、チケットの情報、撮影した顔写真を連携させてIDを作成する。その後、従来ではチケットなどを提示して本人確認が必要だった、手荷物預け入れ、保安検査場入り口、搭乗ゲートの3カ所で、自動的に顔の撮影と作成したIDを活用した本人確認が行われるため、歩いて通り抜けることが可能になる。顔認証技術はNECの技術を活用。日本航空や全日本空輸の協力を得て実施する。羽田空港でも同時期の導入が検討されているという。

顔認証は、昨年、米アトランタ国際空港、シンガポールのチャンギ国際空港で行われている。アトランタでは、従来より10分ほど手続き時間が短縮できているという。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190228/bsj1902282125001-n1.htm

2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 20:12:46.90 ID:znY3KP4K
あれ、先月羽田から出国したときも
パスポートスキャンして顔認証だけだったけど
あれは違うんか?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 21:22:36.99 ID:AKrz8FlH
>>2
セキュリティ用の顔認証は数年前から主要空港で導入されてると思うけど、違ったかな。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 21:28:11.15 ID:WlSohEmx

>>2
スタンプもらったか?スタンプ忘れると二度ともらえないから注意な
羽田は目の前て押してくれるが

スタンプなしのパスポートなんて寂しいからな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 21:42:58.69 ID:DetkvUDc
>>9
パスポートを持った最初の頃は、スタンプが増えるのが楽しかったけど、
押されるページもバラバラだし、査証シールで1ページ占有されるし、
ページが無くなるとページの追加が必要にもなるから、今は貰うことも無くなったよ。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/04(月) 00:54:52.26 ID:dTuK2KmE

>>9
ページが足らなくなる
スタンプなんか要らない。

スタンプを省略して紙を渡してくれる方が良い。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 20:15:54.34 ID:bGmd5JmE
芸能人なものなので

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 20:35:26.57 ID:MntVQRk9
その本人確認の元データがいっぺんOKになっちゃったらもう入国出国し放題じゃん。
元データはそもそも大丈夫なのかよ?大丈夫じゃない奴がそこかしこに
入り込んでないかは誰が責任持つの?
ハナから元データの偽装だってありうるし。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 21:20:01.27 ID:AKrz8FlH
>>4
それはオンラインで随時更新されるのでは?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 20:43:15.82 ID:7HvI1tP9
顔認識は、それほど信頼性高くない。
顔認識が破られ、ハイジャック事件が起きて、いっぺんに中止になる流れかな。
事件が海外だと良いねw

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 21:52:59.49 ID:dVZIYQbV

>>5
自動運転と同じで、じゃあ人間が正確かというと別問題だからねー

機械の精度はどんどん上がるし、一度したミスの習性プログラムはは全ての機械に即アップデート。
人間はそうはいかんしさ。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/04(月) 07:56:32.96 ID:ugIIPlxt
>>5
搭乗毎、最初の1回は写真撮られるんじゃね?
その後、セキュリティチェックの度に搭乗券やらパスポートを出せって言われるのが無くなって顔認証

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 22:08:10.62 ID:51BAcuJU
整形して帰国したら通過できないニダ!

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 23:44:31.38 ID:/XhxVHPO
公安監視対象の日本共産党は
ゲートを通れないぞ、草

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 23:51:13.96 ID:N1hdaeUU
技術は確立してるのに採用が少ない理由はどこなんだろうね?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/03/04(月) 08:25:48.35 ID:bLVSVWN8
搭乗ゲートの長い列が緩和されるならありかな
今まではあらかた列がさばけるの待ってたけど

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/05(火) 21:02:07.04 ID:Pdm5du2/
国際線だけ?

引用元

管理人からひと言

いいことじゃないか

 

関連記事

  1. カテゴリ_AI

    【IT】OSの異常、AIで発見 ソフトバンク、企業向けセキュリティー

  2. 【スマホ】Androidマルウエア感染、iOSの最大47倍 Apple報告

  3. PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールのパスワード付添付「zipファイ…

  4. 【PC】「macOS High Sierra」のプログラムコードを2行書き替えるだけで「見えないクリ…

  5. 【悲報】「Jアラート」、下請けの下請けに依頼した結果、中国企業の北朝鮮プログラマーが開発していた

  6. ヤフー、位置情報410万人分を周知せず韓国IT大手に提供…総務省が行政指導

  7. 【速報】トレンドマイクロ製品に致命的な脆弱性 ハッカーが任意のEXEを実行可能 既に攻撃が発生中!

  8. 【奈良】元女性部下の業務メール、盗み見る…県係長(43)逮捕 机から盗んだ機器を使う

  9. 格安スマホ「mineo」契約者の専用サイトに不正なアクセス 6400人余の情報が見られた可能性

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP