【訃報】IT土方、逝くWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/07(金) 12:44:26.97 ID:84i4vjSG0

ウアー
no title

no title

34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/06/07(金) 14:47:29.45 ID:mQQhQurJ0
>>1
全員ITドカタで草

 

4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/06/07(金) 12:46:52.44 ID:oT7TPiBB0
下位25%だけ抽出して年収100~350万円ですとか言われてもそりゃそうだろとしか
どの業界でもこの抽出なら同じようなデータ出るでしょ

 

5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/06/07(金) 12:47:32.58 ID:3AOsujcld
まるで400万貰ってりゃ土方じゃないみたいな

 

30: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/06/07(金) 14:10:56.81 ID:fAJwfa6r0
>>5
それ
1のピラミッドの区分けがおかしい
下の方(IT土方)が多くなるのに

 

7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/06/07(金) 12:59:18.29 ID:XXijrF7R0
土方言われるのは職場に直行直帰だからだろ
今は土方ですら基本定時だぞ

 

9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/07(金) 13:08:36.79 ID:tr6aSPnQ0
なんと世界の半数は平均以下!みたいなギャグではなく?

 

11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/06/07(金) 13:12:34.86 ID:kMKvK8zy0
でもやってる仕事エンジニアと土方同じだよね
ちなみにNTTDや富士通みたいな高年収中抜産業は別ジャンルな

 

15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/06/07(金) 13:28:30.50 ID:BWmrNOgh0
土方って低収入を指す言葉じゃないでしょ

 

20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] 2024/06/07(金) 13:34:26.92 ID:0i9ouklw0
何でこうなるんだ?
深夜にサーバ見張ってるだけの最底辺でも
時給1500円日当10000円はもらえるだろ

 

25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/07(金) 13:51:06.29 ID:h0JlfBPG0
下位20%ならどこの業界も似たようなもんだろ

 

26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/07(金) 13:55:28.14 ID:5LCmKQGgd
これ社員だよね?
それで下で100万とか存在するの?仮に基本給だけでもこんな数字にはならんと思うが
それとも俺が知らない世界なのか

 

28: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/06/07(金) 14:00:17.92 ID:RrMbfXtD0
>>26
働き方改革だろ
正社員=フルタイムではないってこと

 

29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/06/07(金) 14:01:33.77 ID:kMKvK8zy0
>>26
たぶん毎日3時で帰る時短BBAとか週3勤務の透析爺とかと思われる
最近結構多いんだわ
一応ガチ非正規も居るんだろうけど

 

27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/06/07(金) 13:56:47.25 ID:MQF4urR50
図になってたら何でも信じるのやめよ

 

38: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/07(金) 15:51:53.61 ID:UyzS7J5e0
年収100万のIT土方って何だよ
短期契約のバイトか何かか?

 

40: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/07(金) 16:55:12.56 ID:lfeKNDtY0
>>38
データ入力要員

 

42: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/06/07(金) 18:01:00.03 ID:ikMAIej60
IT土方だけど普通に530くらいあるぞ
どこの調査やねん

 

44: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/07(金) 20:26:59.26 ID:Jnq7yEwOd

いったいどこからデータ取ってきたらこんな間抜けな画像が作れるんだ
IT土方が何かも理解してないクソ馬鹿が作ったんだろうな

10年前の派遣時代ですら手取り40万以上だったけど、その頃と比べたら今はもっと単価上がってるぞ
今は雇う側で単価見てるけど年100万どころか、月100万超えだわ

 

48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/06/07(金) 20:55:14.32 ID:G6LpBhjR0
>>44
100~350とか現状とかけ離れてるよね、まぁ東京のことしか知らんけど
案件は腐るほど押し寄せてくるのにマンパワー全然足りないのが現状なのに

 

46: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] 2024/06/07(金) 20:35:40.47 ID:zOicAipU0
IT土方というより〇重派遣請負会社だろ・・・・
大会社のIT子会社が平均そのくらいじゃね?

 

49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/06/07(金) 23:19:55.43 ID:LGnFgXdA0
>>46
4重派遣請負でも500超えるぞ

 

47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/06/07(金) 20:39:05.59 ID:dFKzKRXM0

IT土方とは?

IT土方の業務の説明するんじゃないんかい・・・

 

51: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/08(土) 10:26:47.88 ID:WdmNO1Q+0
エンジニア俺去年960万だったが

 

管理人からひと言

いつからIT土方が低年収になってしまったんだろう

引用元

【訃報】IT土方、逝くWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW (2ch.sc)

関連記事

  1. ニート「経費で落とせるから買った」

  2. 【驚愕】システムエンジニア(SE)、「医者」より高給だった…

  3. 【FIRE】若者に広がる「FIRE運動」をバカにする社畜オジサンたちが根本的に誤解していること

  4. ワイ、フォトグラファーになろうと思うんやが

  5. 大手SIer勤務だけど入社さえすれば無能でもやっていける事がわかった

  6. 眠る働き手530万人 内閣府試算

  7. ???「プログラミングを学んでフリーランスで年収1000万!」

  8. フリーランスのやついる?

  9. 会社がつまらないと思ってるくせに独立しない奴隷

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP