【IT】アップルウオッチなど対中関税第3弾の対象に

1: ムヒタ ★ 2018/09/08(土) 06:27:41.69 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=佐藤浩実】米トランプ政権が近く発動を計画している2000億ドル(約22兆円)分の中国製品に対する追加関税第3弾で、アップルの腕時計型端末やスマートスピーカーが対象になることがわかった。アップルが米政府に宛てたレターで明らかになった。主力の「iPhone」ではないものの成長が著しい事業分野で、業績への影響は必至。米メディアの報道を受けて7日のアップル株は急落した。

腕時計型端末の「アップルウオッチ」、イヤホンの「エアポッズ」、スピーカーの「ホームポッド」、小型コンピュータの「マックミニ」、タブレット端末と一緒に使う電子鉛筆、革製のカバー、ケーブル類などに25%の追加関税がかかる見込みだ。アップルはこれまでに発動された対中追加関税については「直接的な影響はない」(ティム・クック最高経営責任者)と説明していた。

2000億ドルの追加関税の対象となる製品の大半について、アップルは「その他」という項目で業績を開示している。「その他」の2018年4~6月期の世界での売上高は37億4千万ドルでアップル全体の7%。一方で、前年比の成長率は36.7%とiPhoneやiPadの伸びを大きく上回っている。8月に時価総額が1兆ドルを突破した際も、これらのiPhone以外の部門の成長が確認できたことが投資家のマネーを集める材料になっていた。

アップルは米政府に宛てたレターのなかで「米国の消費者により高い価格をもたらすことになり、結果として米国の成長と競争力を落とす」と強調した。関税が発動されれば、その分を販売価格に転嫁することになるとみられる。身近なIT機器が対象となることで、米国内の消費者の反発も強まりそうだ。
2018/9/8 5:56
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35142200Y8A900C1000000/

40: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 09:37:00.90 ID:dv04EJeO
>>1
売れなくなってきたのを関税のせいにできる作戦だなw

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:38:54.37 ID:542H0s1m
中華の報復が始まるな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:40:08.50 ID:7H5gtOLc
本命はiPhoneだな
工場アメリカに移転したらすぐだろう

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:51:20.72 ID:s35fwDiY

ウオッチなの?

キユーピーとかキヤノンとか
そういう感じ?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:51:22.50 ID:EnK5Bajn
アップルウオッチとかどうでもいい

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:53:48.82 ID:xKa2GOCZ
>>6
だが残念ながら世界で一番売れてる時計なんだよなぁ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:59:48.69 ID:5ynE6TE4
>>7
ダサいのにな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:57:33.76 ID:bQ7oJVZv
これを見るとアメリカは本気で中国を潰しにきてるな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 06:59:52.28 ID:zo1uY0fB
早く中国から引き上げないと甘く考えてたら手遅れになりそうだな。
中国撤退のスズキは先見の明があるのかも

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:01:10.25 ID:bQ7oJVZv

>>10
オサムの嗅覚は凄い

あほな経団連の連中は気づかないと
大変だろう

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:01:25.63 ID:zo1uY0fB
アップルウォッチ何か付けてる奴見たことないぞ!

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:07:19.69 ID:xKa2GOCZ
>>13
興味無いから認識してないだけだろ
俺だって東京に住んで結構長いけど芸能人なんてほぼ見た事ないぞ
確実に数百人とすれ違った筈だけど

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:06:43.42 ID:Ed4AYZCV
りんごを時計にするの?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:22:47.68 ID:G5QfyXIl
アップルウォッチ着けてるのダサい金なさそうなおじちゃんばっかだからかなり目に付くわ
年考えて安い時計じゃなくてちゃんとしたの買えばいいのにって思うけど、生きるのに必死な人なら食費に金かけて後は金かけられないのもしょうがないか

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:26:28.13 ID:xKa2GOCZ
>>16
どういう環境?
少なくとも大手町では若手男性ばっかり見るけどな
オジさんもいるが、「ドレッシーなのは嫌い」って感じで貧乏臭い感じではない

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:32:14.10 ID:9x9eczAT
Apple史上トップレベルのゴミ端末

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:39:02.38 ID:xGlr2A9y
>>18
ピピン、スパルタカス、Quick take、
他にも色々あっただろ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:34:07.23 ID:xGlr2A9y

Apple watchは東京では結構見るよな

数ならG-Shockとかとそんな変わらんイメージ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:37:05.63 ID:PeTSj5AS
20年前に始めるべき政策なんだよね色々
ブッシュが戦争してる頃にね
肥大化させたのは経済的にはアメリカが一番、技術的には日本かな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:38:18.24 ID:hJseO/cJ
すでに全部コピーされとるぜ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 07:53:33.58 ID:mi4YRbuj
アップルウォッチは医者が付けてる率高いね

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:06:16.33 ID:DEqgZ6Y0
中国で作るからアカンのやろ、脱中国しろよ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:08:17.21 ID:p6/1PYW5
Macminiはなんの影響もないだろ。
というかまだ作ってたんだ。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:08:37.05 ID:JFwq4xnN
2000億ドルということは減少幅がリーマンショックの時と同じだな

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:29:57.92 ID:+mSm6h3y
そもそも時間を気にする生活を脱したい

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:30:00.59 ID:kQ4s7KeZ
日本もやれよ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:41:14.75 ID:kl0aZqIa
台湾で作れよ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 08:43:55.54 ID:Ok6x7FbI
元々利益率が大きかったから、25%の関税くらい何でもないのかな

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 09:23:52.61 ID:ni49uZni

アップル信者とソニー信者って本当に気持ち悪いよな。

キチガイを引き寄せる電波でも出してるのか?

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 09:24:26.47 ID:5hQOaBqr
ニートから人権を剥奪しますか?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 09:26:57.11 ID:tKbb96D5
高額のアップル税に加えて、輸入関税は2重課税で違法

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 09:53:58.10 ID:VTaE4Y6a
トランプ後が不安
共和党から民主党政権になって
揺り戻しで過度な親中国になるのでは

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 10:32:40.44 ID:KVvivTe2
米国企業にもチャイナプラスワンが必要だなw
できれば、チャイナスルーもw

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 10:35:03.85 ID:/DSb1/Ku
最近、中国信者の経済関連のスレの書き込み、すごくトークダウンしてるよね
どうしたのかなあ

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 10:36:59.81 ID:KVvivTe2

>>45

米国も傷つくけど、相対的に中国の敗北は明らかな上、長引けば工場が中国から脱出するからなw
いい話しだよw

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 11:00:55.34 ID:vj0JggU+
>>45
アイツラは都合の良い奴らだからとっくに手のひら返しだよ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 11:01:17.91 ID:vj0JggU+
>>45
ポジトークだと思っておけばよい

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 11:21:32.45 ID:Z+2dQydS
買うのは金持ちだろうから、ちょっとくらい高くなった方が有り難みが増すんじゃね?w

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 12:01:38.12 ID:kQIVkwTV
中国人は砂時計でも使ってろ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 12:14:43.36 ID:jSMznhO/
中国からAppleの工場が引き上げるだけなんじゃねーの?
てか、中国で製造された製品に関税がかかるのか、
中国への輸入品に中国が関税かけるのかどっちなのかわからん

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 15:10:37.91 ID:Guc52NyC
スマホそのものに課税しろよ
チキンだな

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 15:21:39.70 ID:zsRBgF0b
関税合戦とかお互い損するだけなのになにやってんだか

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 19:57:07.50 ID:WsJBWPHf
スマホにはかけないのか
肝心なとこはヘタれてるんだな

 

72: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 20:15:05.10 ID:moixMZ/Z

なんでiPhoneには関税かけないの??

貿易赤字の大きな要因の一つだろ

 

74: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 23:07:41.27 ID:UwR8zqPV
>>72
生活必需品はとりあえず後回しにしとくんだろう
iPhoneも別に無ければ無いで問題ないけど

 

78: 名刺は切らしておりまして 2018/09/09(日) 01:29:28.59 ID:yzI4pVXG
大幅値上げしたら売れなくなるんじゃ?

 

80: 名刺は切らしておりまして 2018/09/09(日) 04:04:40.49 ID:VaCnwN+6
アップル製品ってアメリカで売れてるのか?

 

84: 名刺は切らしておりまして 2018/09/09(日) 07:08:23.46 ID:AiM7OaHy
これを機に脱中国してほしいな
マックミニの新型早く出せよ

 

85: 名刺は切らしておりまして 2018/09/09(日) 09:16:27.39 ID:Jc2mI3X5
やめてくれよ、Apple Watch今回の新作でたら買う予定なのに…

 

87: 名刺は切らしておりまして 2018/09/09(日) 09:34:25.83 ID:BeetfWgP
これは日本での販売には影響ないんだろ?

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/09/08(土) 11:58:11.57 ID:zy+4U3SG
トランプは強気だなあ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1536355661/

管理人からひと言

iPhoneにかけたらすごいことになりそうだ

 

関連記事

  1. 【PC】Appleが「M3 MacBook Pro」の8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品R…

  2. 【IT】アップル、LAなど米30店舗を追加閉鎖 米報道

  3. 【製品】AirPods Maxと比べると他社のヘッドホンはまるでおもちゃ

  4. 【製品】Appleティム・クックCEO、年内に複数の「エキサイティングな」新製品を予告

  5. Apple Watch 特許侵害で販売停止

  6. 【IT】AppleのmacOS担当ベテランエンジニアがGoogleのFuchsiaチーム入り

  7. 【Apple】iOS13でiPhone 6s、iPhone SE、iPad mini 4がサポート終…

  8. 【IT】アップル、「AirTag」のストーカー対策を強化–Android向け検出アプリも…

  9. 【IT】Appleの新しい映像配信サービスは有料チャンネルが約1100円で購読できるものとなる可能性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP