【製品】Amazonがラジコンカーを発売

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/02(日) 00:36:52.98 ID:CAP_USER

no title

カメラが付いているほうがフロント?

オリジナル製品もいろいろ作っているAmazon(アマゾン)ですが、今度はラジコンカーを販売します。

でもAmazonといっても、発表したのは通販サイトではなくクラウド・コンピューティング・サービスAmazon Web Services(通称、AWS)。エンジニア向けにサービスを提供するAWSは、AIで自律運転するラジコン「AWS DeepRacer」を発表したのでした。

Amazonがしたいことはラジコンを作ることではありません。AWS DeepRacerは機械学習の一種である、強化学習(RL、reinforcement learning)を手を動かしながら学ぶためのプロダクトなんです。

4WDで動くAWS DeepRacerは実車の1/18サイズで、AIがトライ&エラーで強化学習で行ない、より正確な運転を目指すようになります。

すでに米Amazonで販売されており、定価は400ドル(約4万5000円)。公開現在は値引きされていて、249ドル(約2万8000円)で予約できるようになっています。

中身はガチ
AWS DeepRacerのプログラミングには、機械学習モデルの構築とトレーニングのためのプラットフォーム「Amazon SageMaker」を使用します。中にはIntel Atomプロセッサーと4GBのRAM、ヒート・マップを作る1080p解像度の4Mピクセル・カメラ、WiFi、2時間駆動できるバッテリーなどを搭載しています。

内蔵ソフトウェアとして、オペレーション・システムとなる「Ubuntu OS 16.04.3 LTS」、「ROS Kinetic(ロボット・オペレーティング・システム)」、それから視覚情報を制御する「Intel OpenVINO」というコンピューター・ビジョン・ツールキットがAtomプロセッサーで走ります。

AWS DeepRacerの走らせ方
開発者たちは3Dシミュレーターでバーチャルに試走を行ない、アルゴリズムを精錬させていきます。それが上手く行ったと思ったら、AWS DeepRacerを実際に走らせるのです。

AWSは来年、ディープレーサー・リーグというレース大会を開催。勝負はAWS DeepRacerの走りというより、アルゴリズムを競うのが主旨になるようです。勝者や好成績を出した選手(またはチーム?)は、2019年に行われるチャンピオンシップ大会へと駒を進めるとのこと。

きっとオリジナル塗装を施したりと、楽しい車体が登場するのでしょうね。AIによる自律運転レース、どんなものになるのか楽しみです。
https://www.gizmodo.jp/2018/11/aws-deepracer.html

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 00:41:40.22 ID:dm0LkFxE
(´・ω・`) ぬるぽ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 01:00:51.68 ID:E2QfJAaC
>>3
ガッ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 00:55:36.61 ID:GvgDD8Vf
だせぇ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 00:58:59.48 ID:8VjiW6Ij

>>4
普通のラジコンと同じでつまらんよね

もっとドローンして欲しかった

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 01:00:24.23 ID:euEU7UPu
これはさすがに需要を絞り込みすぎているような。
機会学習させようなんて層がどのくらいいるのか

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 01:53:53.38 ID:h4jBCe74
教育市場に積極参入してるgoogleじゃなくてAmazonがこういうの出すんだな。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 02:00:33.81 ID:NaaqYgO0
>>19
こういうのやると求人で有利になると思う

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 06:32:19.86 ID:ZMsvnFYo
ラジコンって今はドローンって言うんじゃないの?

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 08:41:21.54 ID:0nH4crtK
デザインがキモすぎ
踏みつぶしたい

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 08:41:33.59 ID:sCTUH2+A
いずれ荷物取りに行くようになるんだろうな

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 10:44:47.65 ID:BBD7iz0n
アマゾンのページ見たけど、ラジオコントロールなんてどこにも書かれてないじゃないか

 

59: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 12:24:37.09 ID:6agPm/EJ
>>52
1/18スケールのラジコンカーと書かれているぞ。

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 15:54:01.30 ID:8CKHXBBj
>>52
WiFi積んでるからラジコンにしようと思えば可能
しかも操作は
アレクサ、もうちょっと被写体に寄って
とかで可能になる w

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 12:24:21.48 ID:Q+zzoVOH
何が楽しいの?何に使えるの?

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 12:47:46.51 ID:sGofaWCL
>>58
がんばれば自動運転のオモチャが作れる

 

74: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 15:15:33.46 ID:juTvhRw5
amazonでラジコンが買えるのか

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 16:05:58.11 ID:Xg79ptbb
面白そうだな

 

80: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 21:57:19.09 ID:BEDbfwzu
これめっちゃ欲しい

 

90: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 03:23:06.22 ID:i8RmXKBb
うちのノートPCより高性能なんだが

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 01:13:06.08 ID:5o1tpgvF
高い

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543678612/

管理人からひと言

5000円くらいと思ったら桁が違った

 

関連記事

  1. Amazon、生成AI新興に5900億円出資 Microsoftに対抗

  2. 【IT】Amazonが社内用に提供していた機械学習コンテンツ群を無料で公開開始

  3. アマゾン、報酬支払いが遅延 1カ月以上、7月セールで

  4. 【通販】Amazonは米国のプライム会員向けに翌日配送を推進

  5. 【悲報】amazon、北海道にサーバーがあることバレる

  6. 【EC】Amazon、今年最後のビッグセール「サイバーマンデー」の商品を公開 第一弾

  7. 【企業】アマゾンが日本で納税、社員「ようやく親戚に胸を張れます」 

  8. 【経済】 Amazon、米国で月9ドルの診療サブスク 会員向け

  9. 【企業】アマゾン、NY「第2本社」構想見直しか 地元で猛反発

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP