プログラマー月給18万とかで募集してる会社って雇う気あんの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:11:23.726 ID:jpCmkqBPa
なめてますよね?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:11:43.273 ID:W7iU8maA0
SEでは

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:13:16.610 ID:fWmqoWYsd
プログラマーで募集って幅広すぎだろ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:13:45.185 ID:9UfDndjO0
未経験ならそれくらいじゃね

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:13:46.526 ID:KwFwyt7md
うちだな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:14:42.252 ID:jpCmkqBPa

しかも経験者求めてるところもあるし
なめてますよね?

SEが20万ってなめてませんか?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:17:01.174 ID:KwFwyt7md
プログラマ未経験試用期間3カ月は18万円。
4カ月後からは20万円。

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:18:11.945 ID:jpCmkqBPa
>>7
あんま変わらねー

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:18:41.541 ID:KwFwyt7md
>>8
10%以上やぞ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:21:50.490 ID:jpCmkqBPa
>>9
月給だぞ
>>10
25万は欲しいわ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:18:31.376 ID:xDE312Qu0
18万円って時給1125円(160時間計算)
安い・・・

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:24:44.616 ID:KwFwyt7md
未経験やぞ
覚えて辞めるとか、あわずに辞めるリスク高いやん

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:26:05.932 ID:xDE312Qu0
25万円は時給1562円
基本給1562円×1.25=1952円×60時間(残業)117120円
36万7120円×12か月=年収440万円

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:33:00.446 ID:nzJRJL88a
昇給あるなら分かるが無いのがほとんどだから呆れる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:34:21.499 ID:KwFwyt7md
昇給も賞与もある

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:36:03.446 ID:jpCmkqBPa
>>15
君は今いくらだね

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:36:24.994 ID:KwFwyt7md
>>17
45万円

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 19:06:36.961 ID:jpCmkqBPa
>>18
おおくね?
いくつ?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 19:55:38.434 ID:KwFwyt7md
>>22
30才

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:35:32.535 ID:jpCmkqBPa
未経験なら早めに転職したほうがいいな
同じ仕事内容で30万以上だすところとかいっぱいある

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 19:15:33.068 ID:dEzKGNox0
>>16
未経験とか足引っ張るだけだからいないほうがいいのに金もらえるだけ文句言うな

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:37:05.126 ID:KwFwyt7md
残業0で。

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:37:13.455 ID:mUsuAe9T0
残業0で23万だわ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 18:37:25.742 ID:mUsuAe9T0
>>20
2年目

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 19:07:06.478 ID:jpCmkqBPa
>>20
微妙なライン

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17(木) 19:38:58.671
なめてるに決まってんじゃん
プログラマはライン工と同じ扱いだよ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547716283/

管理人からひと言

これはほんとなめてると思う

 

関連記事

  1. コーディングスタイルを統一する意味ってあるの?

  2. プログラム言語なにがいい?

  3. ワイプログラマー変数の付け方が独特

  4. Rubyってまだ人気プログラミング言語って言っていいの?

  5. HTMLに比べてCSSめんどくさすぎるだろ

  6. 言語って色々あるけど、今後はjavascriptに一本化・統合化されるだろうね

  7. プログラミング系の質問答える

  8. ニートだけどプログラムってどうなの?稼げるの?

  9. NEW GAME見てプログラマーになろう!って思って「分かんない所あったら聞こうよ!ガキじゃねえんだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由
  2. 画期的な日本製のノートパソコンが発表
  3. Intel、CPUの製造をTSMCに委託へ
  4. Windows12のリリース時期が報じられる 2024年6月に登場か
  5. ゆうちょ通帳アプリの障害、「利用が設計を劇的に上回った」…再発防止にサーバー容量…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP