【IT】話し言葉でプログラミング Microsoft、ノーコード進化

1: 田杉山脈 ★ 2021/05/26(水) 17:17:20.76 ID:CAP_USER

米マイクロソフトは25日、人が話す言葉でプログラミングをできるようにすると発表した。AI(人工知能)で機械がわかる言語に「翻訳」し、コーディングの知識が乏しくてもアプリケーションソフトを作れるようにする。IT(情報技術)人材の拡大につながり、企業のデジタル活用にも弾みがつく。

「Power Apps(パワーアップス)」と呼ぶ業務用アプリの開発ソフトに、文章を判断してプログラミング言語に置き換える機能を付ける。例えば「サブスクリプションの期限が切れた顧客を表示する」と英文で入力すると「Filter(‘Customers’, ‘Subscription’ = “Expired”)」などの候補を表示する。採用すれば、アプリに反映される。

6月から北米で試験公開し、2022年半ばまでに日本など他の地域でも英語版を利用できるようにする。日本語など英語以外の言語への対応も順次進める。当面はパワーアップスでのアプリ開発に使う「Power Fx」と呼ぶプログラミング言語に変換する。

人間並みの文章書くAI「GPT-3」で実現
提携先の米オープンAIが開発した言語AI「GPT-3」を活用することで、人が日常的に使う言葉を理解してコンピューター向けの言語に変換できるようにした。マイクロソフトのコーポレート副社長、チャールズ・ラマナ氏は「過去にも多数のAIを試したがうまくいかなかった。GPT-3によって実現できた」と言う。GPT-3は人間のような自然な文章を書くAIとして知られる。

マイクロソフトは近年、最小限のコーディングで業務用アプリやウェブサイトを作る「ノーコード/ローコード」と呼ぶ分野への投資を強化してきた。同社の関連サービスの利用者は月1700万人にのぼり、日本でも20年に神戸市が新型コロナウイルス対策の特別定額給付金の申請確認アプリの開発に利用した。

GPT-3を活用した「翻訳」機能の導入で、アプリ開発ソフトの利用者のすそ野を広げられると見ている。複雑なアプリも作りやすくなる見通しだ。開発したアプリを「Teams(チームズ)」と連携させる仕組みを整備し、チームズやクラウド基盤「Azure(アジュール)」の利用拡大につなげる狙いもある。

IT人材不足、ノーコードを後押し
ノーコード/ローコードへの関心は世界的に高まっている。米ガートナーによれば、パワーアップスのようなアプリ開発ソフトの市場規模は20年に前年比3割拡大。21年はさらに3割増えて60億ドル(約6500億円)に迫る見通しだ。マイクロソフトやセールスフォース・ドットコムといった米IT大手のほか、日本のサイボウズなどが関連サービスを手掛ける。

小売りや製造業など様々な業界でデジタル技術を生かした事業変革の機運が強まる一方、本格的なコーディングができる人材は限られることが背景にある。例えば経済産業省は、日本だけで30年までにIT人材が45万人足りなくなると試算している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21FBV0R20C21A5000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:18:33.41 ID:01u1HiIK
モシ A=1 ナラバ 100 ニイケ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:47:18.73 ID:k5zGpcdG
>>2
ぴゅう太乙

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:50:44.00 ID:Z3GEJxLS
>>2
ガッ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:30:23.89 ID:7fO8QQpQ
IT業界には昔から「仕様書さえ書けばコーディング不要」とかいう詐欺みたいなフレームワークがいっぱいあって

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:31:47.79 ID:HYJtTW0O
テイクテック見てると違うそうじゃないの修正だけで何十倍も手間がかかりそう

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:34:27.86 ID:iV0wEnXv
>>9
ちょっと個人でデータ処理するくらいならいいけど、売り物になる規模のアプリだと終わるよな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:32:38.89 ID:lq4+L1gG
アレをぎゅっとしてどーんとテーブルに置いといて
こっちのコレをよくこねたのをテーブルに置いたのと比べて
多い方をいい塩梅にしといてんかぁー

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:35:21.18 ID:v8FE+eED
ノーコードというかその直前までのコードが膨大な労力で作り込まれてるだけ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:36:42.27 ID:z+xXvsZf
かえってめんどくさいような気がする

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:38:59.03 ID:Ob5ZpiP8
メンテナンスが大変そう

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:40:35.39 ID:xrFPSFE/
研究のための研究やるようになるとお先暗いよ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:41:17.31 ID:8BTeARlG

できたコードはバグだらけ、そのバグの修正をするために、
何度も話しかけるストレスを考えたら書いたほうが早いわ。

というか、論理的な矛盾のない話ができる人間がどれだけいるか。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:43:08.46 ID:z+xXvsZf
プラグラム言語って命令が少ないほど覚えやすいけど
結局やりたい事指示できないからかえって不自由なんだよな。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:43:39.73 ID:v8FE+eED
これって話しかけて選べる選択肢レベルのコードがすでにパターンで用意されてるってだけだよ
だからバグはないけど作れるように話すのがテクニカル

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 18:09:36.77 ID:t7Xrii3k
天才なのにアホな子の発想みたいな感はある

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 18:24:41.89 ID:a/KXZBwI
複数の分岐とかループとか仕様書を書かないと整理仕切れないだろうな
仕様書が書けりゃ、話すよりプログラムに起こした方が早そう

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 18:28:06.94 ID:F/2js31y
プログラミングできない人は、プログラミング言語がわからないからできないんじゃなくて
論理的に思考できないからプログラミングできないのに…

 

129: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 19:08:02.40 ID:WvN/ZuCl
>>28
いや、まずプログラム言語を覚えるまでに時間かかりすぎる。一つの言語を覚えれば応用効くがな。

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 18:43:47.61 ID:m+Pv8CYF
VB2.0出せよw

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 19:42:05.46 ID:zMLGmOSY

ライティングコーティング力じゃなくスピーチコーティング力の訓練をしなければいけないだけ

結局は論理性がなければまともに動かないコンピュータアプリが増産されるだけ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 19:46:12.09 ID:mZ4YasRI
結局こういうので作ってもまともな仕様じゃないと動かないのに変化はないだろうからなぁ
まぁ機械に「お前の頭はバグってる」って言われた方が人間が言うよりは効果的かもしれんがね

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 19:56:44.54 ID:TQY0aTLM

昔からあるGUIプログラミングツールに自然言語会話インタフェースを
被せただけって感じ

でも、Google AssistantをAPIレベルで使って出来ることの予想が
付くようになるとハリボテにしか見えない

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:01:55.25 ID:zOr3G6+m
保守できんの?

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:22:34.55 ID:ubPfOok/

同じこと20年ぐらい
嫌、もっと大昔から言いづけてるんだよな。

ブロック化でプログラムが書けるようになった。
もうプログラマーは必要なくなったと。

多分今から20年たっても、同じような新しいネタで
プログラマーは必要なくなったと言ってると思う。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:26:57.40 ID:dGxucoHN
行列の計算とかどうやって英文にすればいいんだろうね
書いたほうが早くね?

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:33:16.66 ID:0/KPrWWz

機械翻訳ができたら翻訳家失業的な
ソコジャナイ感

論理的思考できない人が役に立つ日は来ない

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:34:53.75 ID:GeIQLPKy
自分は業務でちょっとしたスクリプトを書いてる程度だけど、そのスクリプトを英文に直すと考えただけでうんざり、というか途方に暮れるんだが。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:38:55.45 ID:thF+pWnz
perlを話し言葉で書くとほぼ呪文だろな

 

74: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:26:53.98 ID:GT6InNjM
>>52
awkの強化版だから
根幹は文字処理特化言語だから

 

92: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 09:58:30.92 ID:hkcIScB9
>>52
正規表現が話し言葉で書けるようになったら
可読性バリ上がるだろうな

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:40:18.91 ID:a3y4VuUb
人の言葉で、ってのは置いといても
COBOLをBASICに変換くらいはAIが真っ先に出来てもバチ当たらんだろ
翻訳よりよっぽど楽じゃね?

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:44:06.76 ID:WMSUxSSG

英語の時点でwww

フィールドの内部名を英語で表示名を日本語でとか余計に手間や考えることが増えるわ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:49:52.51 ID:ubPfOok/

プログラムのブロック化でプログラマーは、
いらなくなる。子供でも誰でも組めるようになると
10年ぐらい前、錚々たる高学歴大物の面子が
どや顔で言っていた時期があったけど
そんなこと、すでになかったことになってるし。

こういうネタって、プログラム書けない上級の
夢と希望なんだよ。
コード書ける技術者に、一矢報いて
マウンティングしたいがための。

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:53:19.72 ID:GeIQLPKy
でも、いつの日にか仕様を日本語で書いてAIがいい感じにプログラムを作ってくれる時代がくる気がする。
AI の進歩は凄まじいものがあるし。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:00:51.94 ID:0/KPrWWz
>>56
ソース→仕様書もお願いしたい
コメントに惑わされず力業で

 

106: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:20:54.57 ID:x0TITIoX
>>56
コンパイラ「仕様が不明確です」

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:55:04.13 ID:rK6HDrkN
関西弁でプログラミングしたら、最後の出力時にズッコケそう

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:56:07.49 ID:9XJu5oyB
ホームページですら未だに自動で出来ないのに何言ってんだ。

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 20:57:38.89 ID:Wt9p9cZ8
google翻訳はかなり優秀だけど
プログラミング指南ページ
でコードサンプルを
エスケープタグで囲ってないと
時々、
「もし 行け 以外には」と
ご丁寧に翻訳してくれる。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:03:59.44 ID:uALQTmFJ
これ成功したら革命級の大変化が来るよな

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:05:45.46 ID:h4VZrvFq
今の世代の典型的な二番煎じ、焼き直しだよ
創造力がないから一週回って新しく見えるんだよ
欧米はどうかしらないけど老害などと馬鹿にしてるくせに足元にも及ばないゆとり世代

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:06:52.96 ID:M797KWOD
「でも」「じゃぁ」「逆に」で始めないと話せない奴はどうすんだよ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:14:22.05 ID:grNeLxXf
これが普及したら、コーディングをするPGの
仕事が減るな。

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:27:35.74 ID:qN9ejQa5
ぴゅう太は時代の先を行きすぎた

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:31:39.60 ID:tGhwmxlc
話し言葉て。。
マシン語と共に生きてきたアセンブラーの俺もここまでか

 

68: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:32:13.74 ID:NGkaqpV9

こうこうこういうの作って

って言えば出来るんだろうな
そのうち

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:42:05.57 ID:dGxucoHN
「予約システム作って」

 

70: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 21:59:14.66 ID:D9O05Ba4
ぴゅ~太の日本語BASICしかないな

 

71: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:07:28.83 ID:aSi9pgMT
ボイスコマンド

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:24:47.78 ID:Sc/UUq+f
キーボードで打つ方が早い

 

73: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:25:58.74 ID:R/H51wiB

文章を話したり考えたりするよりプログラム書くほうが速いのよ

コード自動生成よりテスト自動生成の方がいくらか役に立つと思うけど

 

75: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:29:10.33 ID:G7cY1y2O
窓際オヤジの指示が聞けたら使えるんとちゃう?(笑)

 

76: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:30:24.43 ID:G7cY1y2O
富士通なら数年毎に言い出す詐欺と分かるが、
ついにMicroSoftお前もか(笑)

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:43:23.54 ID:I/I+ITRT
ぴゅうた

 

78: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:46:44.14 ID:8MxxP8/D
頂点プログラマーによって末端プログラマーが葬り去られる日常風景

 

79: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 22:51:29.62 ID:Cm7WLxHQ
日本人には使いこなせないよ
抽象化の意味を理解できないんだから

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 23:51:19.08 ID:s5P6PTnj

ちょっとお、バッグてるわよ
そこのバグ直してちょうだい
あ、そっちの画面使いづらいからパパッと使えるようにしておいて

これで修正作業が完了するようになるのか

 

82: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 00:40:26.72 ID:Jf3FjHa6
英語自体がコードみたいな言語じゃん

 

84: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 01:05:07.51 ID:rnrsDB3p
バグ直して
て言えば直してくれるかな

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 02:22:47.70 ID:qY1ZUwO4
最初に楽すると移行する時にとんでもないコストが掛かる

 

86: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 06:00:40.43 ID:9VK9aZi9
大規模長文術式詠唱は難易度たかそうやね

 

87: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 06:36:11.55 ID:G1JZpBTA
後で仕様変更しようとしたら
地獄になる予感

 

88: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 06:57:30.44 ID:D2zhh2wg
こうやって出来るわけないと高を括っていたプログラマー達は職を失って路頭に迷うんだろうな

 

95: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 10:48:58.84 ID:RhZ5iUwx
>>88
その言葉20年前から聞き続けて来たな

 

89: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 07:57:09.35 ID:u6+pHRZY
開発環境も対話式になって「この入力をアレしてコレして出力しろ」って言えば後はやってくれるんだろ。で、
「こういうケースは如何致しましょうか?」「あー、それはこうして」
「ではここでこういう異常が発生した場合は如何致しましょうか?」
「ではこちらの場合は?」
「これは?」「あれは?」「それは?」…
「矛盾が発生しています。如何致しましょうか」
で血圧があがってぶっ倒れるんだよ。

 

90: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 08:36:15.38 ID:qY1ZUwO4
次の世代にはプログラミングは呼吸するようにできて欲しいね
プログラム言語こそただの話し言葉だから

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 09:42:23.45 ID:QqUcL8f2
ここまでPowerAppsもPowerAutomationも触った事あるやつ一人もいない件
まじでこの国のITリテラシーがヤバい

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 10:06:47.00 ID:QSuyT+2z
>>91
そういう特定のアプリ/ツールが無いと仕事出来ない奴はITリテラシーがヤバい

 

94: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 10:35:36.22 ID:DEs5i2ci
AIにプログラムやらせるより…
頼んだ要件で仕事してもらえる様にした方が効率的だよ。

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 11:31:38.56 ID:aFHxLLrv
英語よりプログラムが簡単じゃん

 

97: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 12:01:25.75 ID:owYSk1kv
Javaしか知らんが、高級言語は既に言葉じゃん
試しに日本語の文字で関数書いたら動きやがったぞ

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 12:37:43.95 ID:aFHxLLrv
>>97
C#はメソッドとプロパティはだめだったな
クラスと変数は日本語出来た。どうでもいいけど。。

 

98: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 12:36:10.75 ID:CH6wqmXl
話し言葉でプログラミングが勝てるのなら、とっくにCOBOLが天下を取っていないとおかしい
主要プログラミング言語で自然言語に一番近いのがCOBOLだから

 

105: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:18:34.72 ID:7RBx5ws7

>>98
COBOLは命令文の書式を自然言語風にしてるだけでここで言ってる話し言葉とはまた違うんじゃね?

日本語で例えるならば、
「HELLO WORLD と書け」と書いても
「HELLO WORLD って表示しろ」と書いても
同じコードが生成される、みたいなことだろ

この例だとCOBOLでは
DISPLAY “HELLO WORLD”
以外シンタックスエラーだよな

 

101: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 12:40:00.47 ID:5eKGRiJk
滑舌悪いと効率悪いだろ

 

102: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 12:55:28.54 ID:EbuopBO9
Excelでマクロの記憶でいいよ
それ以上は書ける人の領域
というかそろそろ書けない人は準文盲でよくない?

 

103: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:07:01.42 ID:hkcIScB9
ExcelのマクロだとかMSのパワーなんちゃらとかいうのは言語じゃなくてただのツールな

 

107: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:25:50.13 ID:QawSa+nD
数学的アルゴリズムに秀でてるけど
コード書けない人とかおるやろしな
その逆は多そうやけどw
人間の手順をそのままコード化してる人な

 

108: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:28:41.88 ID:THCla/WH
話し言葉だってそのままプログラムが書けるレベルで伝えるとなると、かなり細かい項目まで明確に伝える必要があるし
自然言語だと冗長性があり過ぎて伝えきれない状況もあるだろう
それを簡潔に、論理的にコンピュータに伝えるべく作られたのがプログラミング言語だと思うのだが。
話し言葉の不明確な部分をコンパイラが勝手に判断して想定しないコードを吐かれでもしたらデバッグで地獄を見ることになる

 

109: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:30:59.77 ID:S1rBmtjo
>>108
デバッグまで話し言葉でできないならプログラミングを話し言葉でできるとは言えないよ

 

110: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:38:48.16 ID:vz+ZvNoA
仕事の大半がデバッグだよな

 

111: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 13:42:20.35 ID:VOFDrzsE
スパゲティーコードどころじゃないものができあがるな

 

112: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 14:29:53.50 ID:7F/XgszG

Scratchの操作を口頭による自然言語入力でもできる程度のものしか
できなさそう

たぶん喋るよりキーボード打ったほうが100億倍速い

 

113: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 15:57:08.15 ID:6K8lW5ce
間違ったことでもなんでも言うことを聞く働き者のバカに
懇切丁寧にやることを伝えるのがプログラミング
自発的にある程度考えてやってくれたら楽になると妄想しがちだが、
コッチの想定と違うことをやらかしてキレるハメになる

 

115: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 17:07:27.38 ID:aFHxLLrv
>>113
せんぱーい。教え方が悪いんじゃないッスか?俺のせいにしないで下さいよー

 

116: 名刺は切らしておりまして 2021/05/27(木) 21:53:41.63 ID:gzPQPqor
これはうまくいって欲しいな。ちょっとしたアプリ作ってもらうにもこっちがイメージしてる事やってくれないし出来ないならできないって言ってくれればいいのにわざわざ使いにくそうな仕様を勧めてくるのいい加減困るよ

 

119: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 01:13:02.67 ID:Rjv9jsRZ
おまえらさ、スカイツリーを口頭だけの指示で建てられるとでも思ってんのか?
頭湧いてるな

 

120: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 06:49:26.29 ID:tdX/0G9d
大雑把な概要→人
大雑把なPG →AI
細かなバグチェック→人

 

121: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 08:16:25.40 ID:hyQlyClT
ぴゅう太がすでに出ていた
お前らどんだけおっさんなんだよ。
話し言葉でプログラミングってBASICと同じ考え方だよね。
今なら優秀なコンパイラがあるから簡単にできそう。

 

124: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 11:47:26.59 ID:ShVMSxaB
>>121
無理
言語なんてただの表現上のルールに過ぎない
問題は自分がさせたいことを過不足なく表現できるかであって
自然言語の方がそれをやりやすいというのは幻想
もし本当ならコボルが進化してるはず

 

122: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 09:11:47.35 ID:kqui8VSh
言った言わないで揉める

 

126: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 12:23:58.09 ID:5ZG0Ae+8
>>122
認識されなかった言葉は言わなかったことにされるシステム。

 

123: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 09:46:33.13 ID:y1MCyxIj
くしゃみもできない

 

127: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 12:31:12.12 ID:CgJTnVfh
日本のIT企業はダメダメだね

 

128: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 13:08:01.26 ID:45gaBdcI
レスしてる人それぞれのレベルが何となく分かって面白いなこのスレ
エンジニアの採用面接に使えるかもなこの話題

 

130: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 19:45:26.11 ID:1Y4WF12y
ここまでなでしこなし

 

131: 名刺は切らしておりまして 2021/05/28(金) 21:47:21.00 ID:vpQhoVkj
プログラミング言語をおぼえてもまともなプログラムを書けない人はいるよ
日本語を知ってても推理小説書くのはまた別の能力が必要なように

 

132: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 10:22:00.55 ID:XY+JNIFN
言語の問題じゃなく、APIとかコンポーネントとかの使い方を勉強しなきゃいけないからな
ツールを扱うのと同じ

 

133: 名刺は切らしておりまして 2021/05/29(土) 10:44:51.50 ID:cHRJzEJd

カメラに上司の顔が認識されたら

PCの画面を作業中に切り替える

コレでいいの?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/05/26(水) 17:19:13.13 ID:+UZ1rFUO
どうせ使い物にならないゴミなんやろうけど面白いからそのまま研究続けろ

管理人からひと言

日本語は数百年先まで無理だろうな

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1622017040/

関連記事

  1. プログラマってメンタル鬼じゃないと無理じゃない?

  2. 【朗報】プログラミング言語「Java」ガチで書きやすくなる。お前らの想像の3倍書きやすい

  3. プログラマーは難しいぞおじさん「プログラマーは難しいぞ」

  4. オブジェクト指向のディレクトリ構造の調査と設計

  5. 初心者「プログラミング言語何がええの」敵「プログラミング言語は用途に適したものを選べ」

  6. カテゴリ_プログラム

    【IT】Pythonエンジニア育成推進協会、Python試験の受験者数が1200人を突破

  7. プログラマの格はWeb>>SIer>組み込み

  8. オブジェクト指向意味不明すぎてワロタ

  9. JavaScriptと言う名のプログラミング言語

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP