IT業界「ホワイトカラーです。テレワークできます。給料良いです」こいつが常に人手不足な理由

1: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:23:53.17 ID:UsyQsR/wM
ガチで謎

2: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:24:51.45 ID:Gv83KqaN0
単純作業する派遣SEが足りない

 

3: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:25:02.30 ID:UsyQsR/wM
ほんまわからんわ…

 

6: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:25:49.10 ID:6c4svwWk0
SESも自社開発もやってきたけど
ぶっちゃけSESでも大半の他職よりはマシやと思う

 

7: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:26:38.31 ID:UsyQsR/wM
>>6
せやろな

 

9: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:28:18.78 ID:6U2bJkam0
転職がわりと是とされてるから
数回年収ブーストできるのがデカい

 

11: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:28:32.17 ID:I5CZRZhk0
SESは普通にホワイトやぞ
ワイですら土日祝休みで有給全消化やしボーナスもある
ただし30半ばから根本的に案件が見つからず社内ニートと化すと噂

 

13: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:28:58.61 ID:/oMbLTx20
人はおるんやがまともな能力を持った人間が少ない印象や

 

15: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:29:15.35 ID:o1MWdQrg0

スキルさえ付けたら給料も上がりやすい
学歴も関係ありません

ホワイトやん

 

20: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:31:50.77 ID:B/94ZJbmM
使い潰してきた過去が今もなお祟っている

 

25: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:34:34.27 ID:K6zTX5CQa
技術職で年収1000万越えたでー

 

27: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:35:20.51 ID:TTBLY8aK0
PCの前に座るのて意外と適性あるんやろな
こいつIT以外だったら絶対最底辺のワープアやってるやろみたいなやつが
SESで向上心ゼロのままのんびりやってるしソースはワイ

 

28: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:35:41.20 ID:JNKwAg1e0
転職3回目で全くIT知識使わないSIerに転職してしまって人生詰んだわ

 

29: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:38:05.52 ID:UsyQsR/wM
>>28
そんなことあるん?

 

31: それでも動く名無し 2023/07/18(火) 22:39:45.38 ID:KKCrkeWd0
ちょっと前まで糞安い賃金でテレワークNG、オンボロ雑居ビルのワンフロアでガバガバセキュリティの糞現場で土方してたからマジでピンキリ
SESの人売り企業なんて入らなくていいならそれに越したことは無いぞ

 

管理人からひと言

他の要件が辛いから

引用元

IT業界「ホワイトカラーです。テレワークできます。給料良いです」こいつが常に人手不足な理由 (2ch.sc)

関連記事

  1. ニートのボク、8月半ばからパソコンをぽちぽちしてついに貯金が10万を超える

  2. ワイ客先常駐IT、客先面談に落ちまくる

  3. ノートPCで作業できる場所教えて

  4. フリーランスでプログラマーやってる勝ち組だけど、質問あるか?

  5. どれも年収は200万とします。「土方」「アーティスト」「システムエンジニア」どれになりたいですか?

  6. 職歴有り空白半年の今年25歳だがインフラエンジニアを勧められた

  7. インフルエンザでも出勤しようとする上司に批判殺到「歩くテロリスト」

  8. 派遣社員って言うほど負け組じゃないよな?

  9. フリーランスになるけど、これだけはやっとけ!やめとけ!ってことある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP