オライリーの表紙になったら嫌な生き物

カテゴリ_書籍
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:15
叶姉妹

6: 名無しさん@Emacs 02/10/24 01:21
>>1
嫌だけど、似合いそうだ。

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 03:34
>>1

 

275: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/11/08 21:15
>>1

 

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/17 12:17
>>1
ワロタ

 

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/16 05:26
ネタスレの>>1としては面白過ぎだと思うのだ。

 

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:22
タマちゃん、ウタちゃん

 

8: 名無しさん@Emacs 02/10/24 01:23
チャバネゴキブリ

 

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:23
害虫は嫌だな。
バッタ本(bind)とか、アレはいかがなものか。

 

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:24
失敬な、正義の味方ではないかっ!

 

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:25
ムカデ本 ゲジゲジ本

 

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:26
>>13
すでにあるでしょ。

 

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:27
ヒトのメス本

 

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:28
モナー本

 

19: 名無しさん@Emacs 02/10/24 01:30
粘菌本

 

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 01:38
ビル・ゲイツ

 

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 03:33
カマドウマ

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 11:59
王蟲

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 12:28
エイリアン

 

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 21:04
ヨグ・ソトース

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 21:11
Ruby 本の表紙がピカチュウに決定したらしい。

 

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 21:45
ウナギイヌ

 

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 21:46
ニャルラトホテプ

 

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 22:52
ちよ父

 

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 23:03
フローレン・ダバディ

 

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 23:05
アンパンマン

 

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/25 08:11
ビフィズス菌

 

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/25 11:38

 

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/25 12:29
キタキタおやじ

 

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/25 21:51
パーク・マンサー

 

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 00:29
表紙をCLAMPが担当

 

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 01:18
ストールマン

 

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 05:24
スーパーひとしくん

 

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 11:20
ウミウシ

 

122: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 11:31
ピエール瀧

 

123: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 11:38
さだまさし

 

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 12:37
みのもんた

 

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/26 18:47
きゅーぴー人形

引用元

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1035389740/

管理人からひと言

虫系は、勘弁願いたい

関連記事

  1. 「電子書籍かぁ…ええやん」←支払い方法はクレジットカードのみ

  2. 【図書館】電子図書館 広がる 大日本印刷、100カ所導入狙う/紀伊国屋書店、学校にシステム

  3. カテゴリ_書籍

    【お得】5000円の本を無料で……IPv6解説書「プロフェッショナルIPv6」電子版無償配布 クラウ…

  4. ITエンジニア来て~

  5. 【雑誌】日経Linux休刊 25年の歴史に幕

  6. 【雑誌】雑誌『MdN』休刊のお知らせ

  7. カテゴリ_書籍

    英語の技術書読めちゃうプログラマ

  8. 【電子書籍】リニューアルした「ebookjapan」に既存ユーザーのクレーム殺到。公式Twitter…

  9. 俺「また本買ったの?」新人「技術書は高いですが、自分への投資なのでw」俺「ふーん(javaScrip…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP